• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおまきのブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

週刊3Dその後

週刊3Dその後一応の報告です(笑)

ようやく真ん中ぐらいまでは来たんでしょうか!?

25号まで組み立てた状態です。


とりあえず箱。。。






X軸とY軸のスライダーは出来てます。







あと半年ぐらいで完成すると思われます。

3D設計データをまともに作れるように勉強もしないとダメですね^^;
Posted at 2015/06/30 20:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2015年06月28日 イイね!

買っていただきました^^

買っていただきました^^高い靴を買っていただきました。


自分で言うのもなんですが、靴なんてお金をかけた記憶がありません(笑)

普段の靴はイオンの1000円スリッパとか・・・(笑)




全然買うつもりがあった訳でもないんですが、ふらっと入ったお店で一目惚れしてしまいました。

写真でチラッと写っているブランド袋はお礼に買ったものですが、

お礼の方が高かったのは気のせいと言うことにしておきます(T T)


さて、靴ですがこちらです。





モンベルのブーツです。

ゴアテックスで雨にも強く、バイク用にしようと思っています。

何しろ惚れてしまったのがこちら。




リールアジャストシステムという仕掛けが!!

自分で結ぶ靴ひもの簡略版とでも言いましょうか。

例えるならスキーブーツを締め付けるのに似ているかもしれません。

これがワンタッチでむちゃくちゃ便利でした。

あまり靴なんて眺めたことはないんですが、最近はこんなシステムが当たり前だったらすみません(笑)

履き心地もすこぶる良いし、バイクに乗るの楽しみです^^

冬靴としても愛用しそう!?


モンベルのレインコートは20年近く愛用していますが、靴は20年持たないだろうなぁ。。。^^;
Posted at 2015/06/28 21:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年06月28日 イイね!

休日なのに雨なので

休日なのに雨なので今日は工作ネタです。

雨でやることもないので夜な夜な工作です。


まずはスマートKのボタンカバーが次々にダメになります(T T)

なので、全部作り直すことにしました。

前回ドアの開閉を自分で作りましたが、トランク開閉もやられてきたので

また自作なんですが、ちょっとRをつけて作り直しました。


違いが分かりますかね・・・?



曲面をつけてボタンらしさがパワーアップした気がします!?

整形はちょっと難しいんですが、ブルーミックスシリコンは型取りにも使えますし

本当に便利な小道具です。


そして工作ついでに久々にシルバー細工も^^

眠くなりながら作ったんで、仕上げがいまいちになってしまいました(笑)






さて、明日は何をして過ごそうかなぁ。。。
Posted at 2015/06/28 01:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2015年06月21日 イイね!

ようやく戻ってきました

ようやく戻ってきました
ディーラーに預けて1ヶ月。

途中で悪い個所があれこれ出てきて、延長コースでした^^;

結局良い中古車が帰るんじゃないかって金額に打ちのめされましたが(T T)

戻ってきたからには、さらに自分でできる補修を進めます。


そもそも今回の不具合はフロントガラスの雨漏りから始まりました。

調べるうちにフロントフロア部分の配線を伝って雨漏りがあったり、雨漏りが原因でコンピューターが逝ってしまったりと・・・。

ということで、至急他の漏れ箇所を修理します。


最後に残した修理個所はここ。

後ろの三角窓です。




以前洗車した時に水が車内に少し入っていました。

ばらしてみると下は汚い!




窓枠についている防水はショボ!!



防水スポンジが巻いてあるだけでした。

ぼそぼそになっているしで、全部剥ぎました。

代わりにこちらをつけてみます。



ブチルテープは耐候性や防水に優れていると思います。

丁寧に施工すると、窓枠が壊れるまでは持つと思います(笑)




と言う感じで片側の施工をしたら雨が降ってきました(笑)

反対側は後日となりました。

そういえば、納車時から外れないなぁ~と思っていたアンテナが、ディーラー作業の都合上

外さないといけなかったらしく、壊さないと取れないとの事で、壊して取ってもらいました。

アンテナベースは新調となりましたが、アンテナを純正品にすると高いし長すぎるので

安い社外品を購入し取り付けました。




最後に話は変わりますが、アウトランダーの12ヶ月点検を受けてきました。

アウトランダーは調子いいのですが、若干後部でカタコト音がするので調べてもらったら

原因はいまいち分からないとの事。

怪しいと思われるゴムパーツを中心に交換してもらいました。



新車は無償交換してもらえて有難いと、つくづく思う今日この頃でした^^;
Posted at 2015/06/21 23:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車あれこれ | クルマ
2015年06月03日 イイね!

アウトランダーにドライブレコーダーを


まあ、アレです。

スマートの修理でお金がないときに限って、前に注文していた物が届きます(笑)

かなり安く買えたのでよかったんですが。。。


ドライブレコーダーは以前に買ったユピテルのDRY-miniが結構良かったのですが、もう少し画質の良い

DRY-FH330にしてみました。

普通に買っても安い店だと1万以下と言うリーズナブルさが良いですね^^



見た目は以前のminiよりも一回り大きいかなと言う感じで、それでもコンパクトかと思います。





画質はminiの倍ぐらいのはずです。


早速取り付けようと思って、目立たないところから電源を拝借しようと車を漁って調べたんですが・・・



ヒューズボックスから電源を拝借したらスマートに配線できるかな?とか簡単に思っていたんですがが、

全て常時電源でした。

いっそのこと常に録画しておこうか!?とか思いましたが、バッテリーが上がっても嫌だし。。^^;

結局シガーソケットの二股を買って装着しました。


さて、肝心の画像ですが、ものすごくきれいになったという印象はありませんが、鮮明に映ってます。




仙台市内の無法バイクもばっちり映っております(笑)

仙台市内ってなんであんなにマナーが悪いんでしょうか。

一度自転車にもミラー曲げられたことあります^^;

そんなときの防衛にも役立つと信じております。


次は夜です。



近所は街灯が少なく暗い感じですが、車のヘッドライトが照らす範囲はしっかり映る印象でした。




住宅街の十字路で(どちらも止まれ無)一切止まらない車もちゃんと映ってました(笑)

最低限のルールは守ってほしいと思う今日この頃です(汗)


とりあえずスマートを除き、ドライブレコーダーの装着が終わりました!

そういえばスマートは修理に出して10日。

まだ直ったと連絡は来てません(T T)


最後に・・・・


たまさんが4歳を迎えました^^





Posted at 2015/06/03 22:38:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツあれこれ | クルマ

プロフィール

「楽しい夏休み http://cvw.jp/b/149205/48551317/
何シテル?   07/19 20:56
機械バカ(夫)と医療系雑用係(妻)の貧乏モディ日記です。 自分の乗ってる車は好きですが、悲しいかな 「車好き」や「車バカ」ではないのです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

メイン・サブ バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:17:30
高齢者の自転車運転。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 10:16:27

愛車一覧

アウディ SQ5 アウディ SQ5
初アウディです。 初を楽しみたいと思います。
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初メルセデスです。 乗りたいと思っていた車が、縁あって購入することができました。 楽 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
流れで購入してしまいました。 個人としては短い所有期間になるとは思いますが、最後まで面 ...
スマート K スマート K
つい買ってしまった1台です。 せっかくなので、楽しみながら乗れればと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation