• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおまきのブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

限界


おはようございます。

日々溶けるように暑いですね^^;


さて、本題ですが我が家的な限界かな?と思いまして。

体力の限界?

じゃなくて、車の走行距離のお話でした。


みんカラの皆様にブログを通して助言を頂きながら、強制給油の刑についてですとか

何ℓ補給するとエンジンが止まるですとか知ってきたわけですが、

やはり3ヶ月という制約では、毎日の通勤でガソリンを使わなくとも

ある日を境に一気にガソリンが減るという、僕にとってはちょっと悲しい出来事が

起きるわけです(笑)


しかも、もう少し我慢してくれたら長距離走る予定だったのに・・・・とか、

そういうタイミングの時に限って、その前に強制的にガソリンを減らされたりする感じです。


まあ、しょうがないですよね^^;


ちなみに、今回は前回の給油から今回の給油(21ℓちょっと)までの間に、

こんな感じでした。




強制的にエンジンがかかるまでが1900kmぐらいだったでしょうか。

ものすごく乱暴な計算をしますと、深夜電力100円で40kmぐらいは平均して走ってくれますので

4750円/1900km

レギュラーが最近安くなっているようですが、本当にザックリ、他のガソリン車と比較して

40ℓ分の費用で1900kmは走ってくれている・・・・という考え方をすると

まあまあ、電気で走るのは経済的なんだなぁと、ほんのり実感できる感じです^^



最後に、アウトランダーで毎回思うのは、ガソリンを強制的に減らすために

チャージモードでエンジンがかかるのって、物凄く不経済だし、言ってみれば無駄なアイドリングを増やして減らす考え方にイマイチ納得いきません。

普通のHVとして走りながら減らしてくれてもいいと思うんですが・・・・・。





Posted at 2015/07/30 10:41:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | クルマ
2015年07月21日 イイね!

無類のコーヒー好き


別に自慢にもなりませんが、僕はとにかくコーヒー好きです。


学生のころはそんなに美味しいとは思ってなかったんですが。。。


普段はお酒も飲みませんので、僕の中でコーヒーは飲み物の中では嗜好品といえるでしょうか。


コーヒー好きの皆様はどんな飲み方が好きでしょうか?


シンプルに紙でドリップ?


拘りのエスプレッソマシーン?


流行のカプセル式?


時間がかかるけど究極と言われる水出しコーヒー・・?




僕は普段シンプルに紙ドリップです。


カプセル式も便利だと思いますし、エスプレッソマシーンも本格的なものは体験したことが無い気がしますが、なんとなく雑味を感じてしまいます。

これは本当に個人の好みだと思います。


そんな中、ちょっと気になるコーヒーポットが!

ちょっとテレビなんかでも取り上げられていて気になったので買ってみました。





これって紅茶用だと思ってましたが、ちゃんと「コーヒー」って書いてあったんですね。


こんなのでいれたコーヒーが美味しいのか・・・?




・・・・と、結論から言いますと美味しかったです^^


紙ドリップでは見られないコーヒー豆から出る油が!




いつもの豆がすごく芳醇な香りと味になって、ちょっと驚きました。


そんなに高い道具でもないので、すごく得をした気分です^^


でも、こればかり飲んでいると、やっぱり紙ドリップも良いなと思う今日この頃です(笑)


※洗うのがちょっと面倒です。。。。




Posted at 2015/07/21 23:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具・道具 | 日記
2015年07月12日 イイね!

恐れ多い頂き物


普段から惰性で生きてるなおまきです。


そんな僕には縁遠い頂き物が!!


妻の職場の方が瑞宝単光章という、勲章を頂いたようです。

全く知らない世界なので、詳しくは語れませんが、章をもらった方のみ

注文できるお菓子とかあるそうです!!

で、そのお菓子を頂きました。





なんか普通なのかな~とか思ったら・・・





菊花紋が眩しい!

なんか箱だけでも神々しい・・・(汗)

中も。。。



菊の形してました^^;


珍しいものが見れたな!?というのが正直な感想でございます。

味は恐らく同じお店の月餅と変わらないとは思うんですが・・・^^;
Posted at 2015/07/12 23:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サプライズ | 日記
2015年07月06日 イイね!

違和感

なんとなくなんですが、違和感がありました。

それは・・・こちら。




スマートのリアガラスにあるダンパーなんですが。。。。



ちなみにアウトランダーは




R2は








スマートだけ逆じゃないですか・・???



これは間違ってるのかなぁとか思ったら、仕様のようです^^;

ネットで調べると、どうやらスマートにお乗りの方には常識だったり!?

だってこれならダンパーに水入りますよね?

洗車後に見てみたら、案の定入ってましたし、既に錆び始めてました(笑)




水が入りやすいように、受けまで付いてますからね・・・・(汗)


取り外しも取り付けも簡単だったので即修正です。



軽く錆取りをしておきました。

少しは寿命が延びることでしょう^^;

一番新しいモデルもこうなってるんでしょうかね?


さて、スマートも我が家に来て2回目のバフがけを終えて、ようやく艶が出てきました。





細部をやるのは面倒なので、少しずつ気長に手直しをしていきたいと思います。


次はヘッドライトかな!?

僕に似て汗かきのようです。



この状態で車検は難しいでしょうか・・?

Posted at 2015/07/06 20:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートK | クルマ
2015年07月02日 イイね!

仕事がないので切り上げて車弄り(笑)

仕事がないので切り上げて車弄り(笑)今日普段通りに出勤したんですが、

あまりにも暇すぎて、午後から有休消化させて頂きました。

因みに明日も休みです(笑)




天気もいいし、たまっていた作業をこなします!


まずは初めてスマートのジャッキアップをします。

ジャッキアップポイントにジャッキをかませてあげてみると・・・


前後同時に浮くという素晴らしい仕様(笑)


何がしたかったかと言うと、ミッションオイルの交換です。

早速抜いてみると




だばだば~っと1ℓ強抜けてきました。

よ~く見てみると細かい金属粉がありますが、思っていたよりは汚れていません。




まあ、いつ交換したのかも分からないしで交換する価値はあると思い、作業を進めます。

オイル入口はアクセスが悪いので、油差しで気長に注入しました。




そして今回使ったオイルはこちら。



もうみなさん使っているかもしれませんが、この先端ノズル!!

すごく便利なんですよ^^

エーモンで出しているこの手の口にはピタッと合うノズルで、脱着簡単。

しかも出しやすい^^

(ノズルの赤色はオイルの色です。すごい色ですね)



安くてお勧めの道具でございます。


そして交換後にちょっと試乗。


あれ???

なにこれ!?

全然違います(笑)

いままで、スマートのシングルクラッチのATタイプってこんなにショックがあるんだとか思って乗ってましたが、

大間違いだったようです(笑)

ミッションオイル交換でこんなに変わるなんて・・・・。

綺麗に見えていたオイルは、距離こそ走っていないものの、相当古かったんでしょうか(汗)

換えてよかったです。



話は長くなりますが、次の作業です。

スマートの運転席・助手席の内張りが大変なことになってました。



布が剥がれてきてダボンダボンです。

ひどし。

問答無用で外してやります。




ここからは内張り職人になるべく、作業環境の向上を図ります。





通勤で残ったアウトランダーのバッテリーでスポットエアコン稼働^^

倉庫内が一気に涼しくなりました。

深夜電力の有効利用^^


作業でやることはシンプルですが、うまくいくかは・・・

まずは現状の内張りを剥がします。

糊なんて全く効いてないのですぐに剥がれました。





代わりに張る素材は、スエード調のシートです。





選ぶのに悩みましたが、汚れが目立ちにくい黒にしてみました。

手触りも良い感じです。

裏面に糊がついていますが、あまり強くはなかったので、3Mのスプレー糊も併用しました。





作業は焦らずじっくりと。。。





糊は速乾性なので、少しずつ進めます。

気が付けば3時間ぐらい格闘してました(笑)

Rのきつい部分はヒーターガンで軽くあぶりながら。





完成です!

どうですか・・・?

職人になれませんかね?(笑)

シワを作らないようにするのが本当に大変です。





我ながら満足できる出来映えになったと思います。




早速取り付けました。





ガラッとイメージが変わりましたね。

スエード調で僅かな起毛がありますので、写真では綺麗に見え辛いでしょうか・?!?




助手席側が残っています。。。。





また気が向いたら作業したいと思います^^;


Posted at 2015/07/02 20:49:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | スマートK | クルマ

プロフィール

「楽しい夏休み http://cvw.jp/b/149205/48551317/
何シテル?   07/19 20:56
機械バカ(夫)と医療系雑用係(妻)の貧乏モディ日記です。 自分の乗ってる車は好きですが、悲しいかな 「車好き」や「車バカ」ではないのです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 234
5 67891011
12131415161718
1920 2122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

メイン・サブ バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:17:30
高齢者の自転車運転。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 10:16:27

愛車一覧

アウディ SQ5 アウディ SQ5
初アウディです。 初を楽しみたいと思います。
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初メルセデスです。 乗りたいと思っていた車が、縁あって購入することができました。 楽 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
流れで購入してしまいました。 個人としては短い所有期間になるとは思いますが、最後まで面 ...
スマート K スマート K
つい買ってしまった1台です。 せっかくなので、楽しみながら乗れればと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation