• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおまきのブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

いぬ

いぬ
先日久しぶりにドッグランに行ってきました。

天気も良く犬も大はしゃぎ!?





ごんたは1歳を過ぎて、体重は25kgオーバー。

たまと仲が良いのかはいまだに不明です(笑)






犬のストレスを解消させようと思って、張り切って付き合うと

こっちの体力が削られます^^;






そういえば、最近変な視線を感じて、ハっと振り向くと・・・・












ごんたが変顔してます。
Posted at 2017/03/28 23:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | たまとごんた | 日記
2017年03月27日 イイね!

ドナドナ

ドナドナ
突然ですが、スマートと別れを告げました(T T)


1年半の短い付き合いとなってしまいました。


思い返せば・・・・


故障・・・そして故障・・・・(笑)


まあ、後半は開き直って直すことを楽しもうと思いました^^;


しかしながら、スタッドレスも買ってないので冬は放置。

結局3000km程で面倒を見られなくなってしまったのでした。。。


正直、誰かに買ってもらうのも良いかなぁと思ったんですが、こんなポンコツだと

売った後が責任持てないし、1万でも2万でも査定が付けばいいか!

ということで、査定してもらいまして。


そしたらマンガみたいなことがおきまして、査定中に助手席のレギュレーターが破壊し、

窓が落ちました(笑)

あぁ・・・知り合いに売らなくてよかった・・・(汗)


査定士も苦笑いですよ^^;

実は、査定士さんが窓壊した時にガラス越しに見ていて、「これ最初から壊れてましたよ」とか言われるかも・・・と、

ドキドキしていたんですが、正直な方で 「私が壊したので置いて行ってください」とのこと。

いや、どうせ誰が触っても壊れてたから、逆に申し訳ない。。。


でもちょっぴりサービスありで下取って頂きました。


サービスって言っても、二束三文ですけどね^^;


いやはや、売られる最後まで故障するとはあっぱれな奴でした。

Posted at 2017/03/27 21:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | スマートK | クルマ
2017年03月26日 イイね!

オイルとフィルター交換

オイルとフィルター交換バイク用に新しいオイルフィルターを買いました。


オイルフィルター交換するなら、新しいのは当然・・・!?

という気もしますが、こちらはちょっと違います。


普通のフィルターは紙ベースですが、こちらは



繰り返し使えるステンレスメッシュのフィルターが入っています。


本当にこれで大丈夫なのかな・・・?という感じはしますが、

販売元の説明によると、紙よりも細かいメッシュらしいです。

これが本当にイイものだとすれば、車用にも作ってほしいです。

繰り返し使えるのは良いと思うんですが、どうでしょう・・??


また、オイルも紙フィルターよりはスムーズに流れるとか!?


バイクでは見た目がちょっとよくなって一石二鳥。




アレンネスというメーカーのものですが、お財布的には優しくなく
通常フィルター交換10回分なので、長く乗らないと元は取れません^^;

Posted at 2017/03/26 22:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年03月02日 イイね!

エコキュート


新しい我が家。

と、思っていたのも束の間^^;


住み始めてから8年になるでしょうか?

オール電化なるものも、はじめは新鮮でした。

住み続けると良い所もあれば、不便かな?と思うところもやはりあります。


深夜電力は魅力的で、EVの充電は安く済みますし、エコキュートなんかも深夜に稼働すると
ガスや灯油で沸かすよりは経済的だと思います。
エコキュートの不便な点は、急にお湯切れしたりするんですよね。



しかし、何であれいつかは故障します。


先日何気なくエコキュートの画面を見ると



「C-19」というエラーが出てました。

良くわからないので、とりあえず放置(笑)


1日経過し、お湯が沸かない(溜まっていない)ことが判明。

これではお風呂にも入れません。

三菱に電話すると、すぐに対応してくれるとのコト。

色々調べていたようですが、いまいち原因がつかめないので、リセットして様子を見てくださいと言われました。


翌朝、またエラーが出ていました。


同じ「C-19」です。

このエラー自体は、給水側が凍結などすると出るようです。
※正しくは、ポンプ二次側が高温になり過ぎると発生するエラーのようですが、説明書には凍結と書いてありました。

また三菱に電話し、もう一度調べてもらいます。

どうやらポンプ二次側についているサーモが、ある一定以上の温度になると、抵抗値が異常に変化しエラーを出していると調べが付いたとの連絡がありました。

これです。


とりあえず原因が分かってほっと一息。

このサーモは新品と交換してもらいました。



ここで急に思い出したのが、最近お風呂に湯を張るとなんか黒いごみが出てくるという事。

最初は汚れ??と思いましたが、黒いごみを指で潰してみると指が真っ黒になります。

経験上ですが、これはゴム系のパッキンなのかな?と思いました。


修理ついでに、三菱に相談。


修理に来た人はピンと来たようで、恐らくこれです!と即交換。



この部分と



計2本のゴムホース。


外したモノの中を見せてもらうと





ゴムホースの中が剥離していました。

このゴムホースは風呂に入れるお湯にだけ使われるそうで、飲み水とかには影響ないようですが、やはりゴムだけに劣化はしてしまうようです。



とりあえずエラーも解消でき、黒いごみ問題も解決し、一安心です。



車とはかけ離れたエコキュートのお話でした(笑)
Posted at 2017/03/02 22:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記

プロフィール

「楽しい夏休み http://cvw.jp/b/149205/48551317/
何シテル?   07/19 20:56
機械バカ(夫)と医療系雑用係(妻)の貧乏モディ日記です。 自分の乗ってる車は好きですが、悲しいかな 「車好き」や「車バカ」ではないのです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

メイン・サブ バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:17:30
高齢者の自転車運転。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 10:16:27

愛車一覧

アウディ SQ5 アウディ SQ5
初アウディです。 初を楽しみたいと思います。
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初メルセデスです。 乗りたいと思っていた車が、縁あって購入することができました。 楽 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
流れで購入してしまいました。 個人としては短い所有期間になるとは思いますが、最後まで面 ...
スマート K スマート K
つい買ってしまった1台です。 せっかくなので、楽しみながら乗れればと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation