ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [こんぺ~]
14輪生活
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
こんぺ~のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年12月15日
イグニッションコイルの抵抗値計測
FCが高回転で吹けないのを改善するために,散々部品のリフレッシュをやってきましたが,一向に治る気配がありません. 良い火花が飛んでいないから吹けないのではと考え,コイルの劣化具合を推測するためにコイルの抵抗値を計測しました.(とりあえずL用コイルのプラグ側のみ) L1,L2のプラグ側 抵抗値 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/15 18:34:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
FC3S
| クルマ
2016年03月22日
ステアリングシャフトリジット化
私のFCは購入当時からステアリングにガタがありました(5°くらい)。このせいで真っ直ぐ走らなかったので非常に怖い思いをしておりました。 ガタの原因はステアリングシャフトのブッシュがヘタっているためでした。本来でしたらシャフトを取り外したほうが良いのでしょうが、下側が外れそうになかったので車体に載 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/22 16:42:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016年03月08日
第二のFC生活、始まる。
ようやくユーザー車検を通して、第二のFC生活が幕を開けられました。今後は事故らないように気をつけないと。 とりあえずタイヤを買ってMS-01履きたい
続きを読む
Posted at 2016/03/08 23:59:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016年02月17日
ハイゼット全塗装
愛車のハイゼットを日本陸軍の八九式中戦車の色にしました。自衛隊のOD色よりも茶色がかった色です。 塗料はアサヒペンの油性ペンキ。カーキと青を30対1位の割合で混ぜました。 FCを塗った時はガンを使いましたが、マスキングが面倒だったので、今回はローラー&ハケ塗りです。 あとツヤを消し ...
続きを読む
Posted at 2016/02/17 23:22:43 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2016年02月07日
サス交換、ダンパーオイル交換
ハイゼットS110PにID75のサス(30Z用)を若干切って装着しました。 赤が映えますね。 ついでにダンパーがヘタっていたので、フォークオイルを交換しました。 オイルは川崎10番、ヤマハ10番、ミッションオイル80w-90を2:1:1でブレンド。 新鮮な足になりましたが、車高がまだ高い ...
続きを読む
Posted at 2016/02/07 17:48:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016年01月26日
ハイゼットトラック クラッチ交換
クラッチを交換しました。ですが整備工場の不備があり四駆に入らなくなりました。やり直して貰います。 今週末にはデフを組みたいので、それまでに戻ってきてくれればいいけど。 ついでにエアクリフィルターも交換しました。クッソ汚かったですね。 あと残るはヘッドガスケットの交換…
続きを読む
Posted at 2016/01/26 09:12:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016年01月13日
ハイゼットデフロック
鉄工屋に依頼しました。来週の土日あたりにクラッチ交換のついでに取り付けようかな
続きを読む
Posted at 2016/01/13 08:34:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016年01月04日
ハイゼット タイミングベルト交換
10万kmを超えてしまったので、重い腰を上げてタイミングベルトとウォーターポンプを交換しました。 軽トラはエンジンを下ろさなくて済むから素晴らしい。 ウォーターポンプも全交換。 105,000kmで交換。次回は20万kmでの予定ですが、そこまでエンジンが持つかどうか… 鉄板を ...
続きを読む
Posted at 2016/01/04 21:46:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015年12月26日
ハイゼットS110P復活w
ヘッドを載せ替えるため、下調べがてら荷台のパネルを外した所、何だかブラブラしている物が見えました。なんとプラグごとヘッドから抜けたプラグコードが1本ありました。プラグを指し直したらフツーにエンジンが掛かりました。 なぜプラグが抜けたのでしょう。トルク管理不足?流石に10万km以上使ったこのプ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/26 17:50:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015年12月25日
ハイゼットエンジンブロー
愛車のハイゼットS110Pがエンジンブローしました。 実家からの帰り道、いつもの峠を越えてあと少しで家に着くという所で、急にエンジンから大きな異音が鳴り始めました。なんだんべ?と思って路肩に止めて確認した所2気筒みたいな音になってて、振動が凄い事になっています。おそらくバルブがひん曲がってロッカ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/25 15:47:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
次のページ >>
プロフィール
「イグニッションコイルの抵抗値計測
http://cvw.jp/b/1493308/39009532/
」
何シテル?
12/15 18:34
こんぺ~
思考と嗜好が古いです
26
フォロー
28
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
FD3S ( 17 )
カブ ( 5 )
FC3S ( 3 )
リンク・クリップ
ダイハツ ハイゼットジャンボ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 21:09:39
GTウイングカーボン調化
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 15:16:51
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ RX-7
今買わないと後悔すると思って購入してしまった。 ドンガラでオンボロだけどコツコツ直してい ...
マツダ K360
小さいトラックが欲しかったので買いました。50年以上前の車でも20km/Lくらい走るので ...
マツダ ルーチェ
13B-T搭載のLIMITED。茶内装が恋しい。
ホンダ モトコンポ
キャンプ場で喧しいFCで移動する(風呂とか)のが嫌だったので買いました. ノーマルでは ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation