ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [こんぺ~]
14輪生活
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
こんぺ~のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年12月05日
軽トラと大学院生活を過ごす
卒業するまでにFCを買う事が出来なさそうです。 もう諦めて軽トラをメインカーにするしかないのかもしれません。大学院を卒業するまでは我慢して、初任給で新型RX-7でも買いましょう。 ただ、現状のバケットシートを入れただけのハイゼットS110Pは、安全面でも、運動性能面でも便利さでも満足できる車 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/06 00:06:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015年12月01日
軽二輪カブ始動!
ついに動くようになりました。 ナンバーダブルボルトw でも流石にPC20じゃ遅すぎる。 ストロークアップで131cc、ハイコンプ化、PE24化、ハイカムでもっと速くしなきゃ。完成には遠いけれど部品は全て手元にあるから大丈夫…大丈夫…
続きを読む
Posted at 2015/12/01 07:13:10 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2015年11月19日
RX-7に乗りたい(切実)
ここ数日ヤフオクを漁っていますが中々手頃なFCが見つからない(絶望)
続きを読む
Posted at 2015/11/19 14:09:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
FC3S
| 日記
2015年10月21日
エンジン載った
MD90フレームにstdカブエンジンが載りました。フレーム削って穴あけて、大変でした。やっぱり塗装前にやるべきだったなあ
続きを読む
Posted at 2015/10/21 10:39:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015年10月07日
軽トラ(S110Pハイゼット)改造計画
亡くしてしまったFCに代わるべく軽トラで楽しく走れる様に、ハイゼットの改造を開始しました。 1.ハンドル交換 FCに付けていた物を移植。少しオフセットしすぎかも。小径で回しやすいが、重ステなので低速時はキツい。 2.バケットシート装着 これもまたFCに付けていた物を移植。汎用ステ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/07 23:31:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015年08月29日
さようならFC3S
昨日やってしまいました。車はエンジン掛かるけどもうフレームと足廻りが逝っててダメでしょう。体は肋骨が2本折れてしまいました。咳をすると痛いです。 後一年ローンが残っているのにどうしましょうね…車が無いと生活できないのでまた新しく買うでしょうが、金銭的に余裕がないのでどうしましょうかね。エンジンブロ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/29 21:19:43 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015年08月24日
MD90郵政カブレストア中
この前長野から持ってきたカブですが… 全塗装する為に全バラします。 3時間でこの通り。後はライト廻りとフォーク廻りで完了。 塗装のイメージは郵政カブノーマル+EF81星釜 タンクは錆取りの為にサンポール漬けにしました。今日のところはホイールの塗装と全体の足付けが出来れば良いな
続きを読む
Posted at 2015/08/25 08:37:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
カブ
2015年07月11日
3回目の高速道路
11日でカブの自賠責が切れるので、記念に高速道路へ走りに行きました。 ただ高速道路だけ走っても面白くないので、海自の船が大洗に来ていたので大洗に行きました。その後、12時に自賠責が切れる事を知り、セブン-イレブンで自賠責そ1年間入り直してしまいました…新しいバイクの夢…断たれる 今回走っ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/26 23:53:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015年06月17日
新歓ドライブ
新歓ドライブに行きました。退屈な道で疲れた。鹿島神宮行きたかった。終わり。
続きを読む
Posted at 2015/06/17 07:56:06 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2015年05月24日
金をかけず出来る事をコツコツと
100円ECOS(2006)を8Jに組みました。硬化しすぎて組むのが大変だった。適正サイズだとホイール面とサイドウォールが一直線でカッコいいですな。燃費を稼ぐため、元々履いてたRS-Rが相当内減りしてしまったため、コレで走るしかない。リアキャンバーを何とか立てたいけど、アジャスター、キャンバーボル ...
続きを読む
Posted at 2015/05/24 09:16:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「イグニッションコイルの抵抗値計測
http://cvw.jp/b/1493308/39009532/
」
何シテル?
12/15 18:34
こんぺ~
思考と嗜好が古いです
26
フォロー
28
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
FD3S ( 17 )
カブ ( 5 )
FC3S ( 3 )
リンク・クリップ
ダイハツ ハイゼットジャンボ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 21:09:39
GTウイングカーボン調化
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 15:16:51
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ RX-7
今買わないと後悔すると思って購入してしまった。 ドンガラでオンボロだけどコツコツ直してい ...
マツダ K360
小さいトラックが欲しかったので買いました。50年以上前の車でも20km/Lくらい走るので ...
マツダ ルーチェ
13B-T搭載のLIMITED。茶内装が恋しい。
ホンダ モトコンポ
キャンプ場で喧しいFCで移動する(風呂とか)のが嫌だったので買いました. ノーマルでは ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation