• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

といのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

異音の原因判明~

異音の原因判明~先週から車体中央から異音がしていた件ですが、
ようやくスバルで点検してもらってきました。

最悪、センターパイプに穴があいたか遮熱板が
曲がったかな?と思っていたのですが、点検に
行く当日になったらビビリ音がしなくなったので、
下周りに雪が詰まってという可能性が高いだろう
なぁと思いながら点検してもらいました。


結果は、やはりというかで、かなりの量の雪がセンターパイプ周りに
詰まっていることによる異音ということでした。 
GCの時も何度も経験はしていますが、異音は余り気持ちのいいもの
じゃないので、一安心でした。
遮熱板も何とか無事だったようで、修理代も掛からなかったし・・・

点検する為にそこらじゅう(主に車の下周り)についていた雪や雪塊を
落としてもらい、更には洗車をして戴いた上に、ついで?にずれていた
バンパーを直しつつ、簡単な補修(はめる程度)までして戴きました。

感謝感謝です。

何か新店舗になってから昔の北恵スバルのような親切なサービスに
なったような気がします。 ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
工場長になったおいらの担当の方がいいのかな?(笑) (σ・∀・)σ 


Posted at 2013/02/18 18:10:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年02月09日 イイね!

異音が・・・

昨日書き忘れていたのですが、車関係でネタが一つ。

昨日、車に乗っているとマフラーの音が大きい(汗)
特にアクセルオフ、クラッチ踏むと特ににマフラーからボボボボ~って(汗)
感じ的には、マフラーよりはセンターパイプっぽい。

マフラーに穴が開いたのであれば、純正より社外の方が安いだろうから、
ステンの社外品にしたいところだけど、センターパイプだとどうかな?

落ちとしては、センターパイプ付近や避熱板に雪がついてビビリ音が出てる
ってことかなと思いますが、昨日の時点では確認する時間がなかったので
保留状態。

社外品を入れられる魅力はありつつも今は余計な出費は避けたいところでも
あるので、取り敢えずは問題ないといいのですが・・・
Posted at 2013/02/09 09:25:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年02月08日 イイね!

荒れてますなぁ…

荒れてますなぁ…今日から明々後日まで実家の仙台に滞在します。

明日は弟の結婚式、明後日は祖父の法事と
イベントフルなスケジュールです。

晴れたり吹雪いたりを繰り返してましたが、
搭乗時間が近づくにつれ見事に地吹雪&
横殴りの雪です。


うちら夫婦が予定を立てて行動すると、たいてい天気は悪い(荒れる)のですが、
今回も例に漏れずみごとに荒れました。
(新婚旅行は滞在期間中ずっと台風に居座られましたし・・・)

飛行機は搭乗してから30分程待機&離陸まで順番待ちをして遅れはしましたが、
何とか飛んでくれましたし無事到着しました。


さてさて、明日の披露宴では娘さん(二歳)が乾杯の音頭をとるという大役が与え
られているみたいなので(笑)、どうなることやら…
(段取りとか流れとかまだ一切聞かされてないという)

娘っちもおいら達も疲れる連休になりそうです。
Posted at 2013/02/08 23:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「待ちに待った時が来たのだ! http://cvw.jp/b/149355/44401318/
何シテル?   09/19 17:15
IMPREZA WRX Sti-Ver.3の白の1997 Australia セミレプに 乗っていましたが、色々限界にきたので IMPREZA GH3に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

本家の一部 
カテゴリ:<リンク>
2006/10/03 12:57:26
 
本家 
カテゴリ:<リンク>
2006/09/16 14:43:14
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
お出掛け仕様
スバル R2 スバル R2
通勤快適車両
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
乗り換えたので取り敢えず・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGC8 D型Sti-Ver.Ⅲ@白セミレプに乗っています。 走行距離も延び気 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation