• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coatiのブログ一覧

2025年09月19日 イイね!

"仁淀ブルー!”(笑)

"仁淀ブルー!”(笑)沢登りの影響か?最近、沢を見ると・・・気になります!(笑)
ということで、安居渓谷、にこ淵や、名越屋沈下橋等色々回りましたが・・・
川にある石の大きさには度肝抜かれます!
そして、水の綺麗さに見とれますが・・・これが・・・仁淀ブルーかぁ~と!
帰宅して、お風呂に入ると・・・おや!?
同じ・・・仁淀ブルーやでぇ~(笑)
それを言っちゃ~おしまいかな!?(笑)
Posted at 2025/09/19 09:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月18日 イイね!

石鎚山神社!?(笑)

石鎚山神社!?(笑)昨日は、仏教関係だったので、今日は神道でいきます・・・!?(笑)
石鎚山の最後の鎖場!(笑)第3と言うことになります!(笑)
見た瞬間!こんなことが、許されて良いのか?と思う程、危険に見えた!(笑)
最近、一般的に危険を顧みず行う人を見かけるので、あんな奴が、ここに来たら、
きっと、一人くらいは落ちる奴が必ずいる・・?と思ったので、そう思った!
調べれば、高低差68メートル!
実際、登り始めると、落ちるのが嫌だから、目の前しか見ていないので・・・
何とか?登り切った!(笑)
コツをつかんだところで終了だったのが残念!(笑)
さて、鎖場が終われば、そこが直ぐ頂上なので、どういう形状になっているのか?
調べると、下り口が良く分からない?最終的には、人に尋ねて分かった次第!(笑)
色々見て回っている時、神社の拝殿を見つけた!
その時、もう一つ奥に神事を行うようなところがあって、ちょっと覗いてみると・・・役行者に似た像が三体あって、どうやら印を結んでいるように見えたので、
社務所にいる宮司に、ここに入ることは出来ませんか?と尋ねると・・・
神事をするときだけで、勝手に入れません!と言いやがった!
はっ?お前!アホか?何が勝手にだ!?見せてくれないか?お伺いしているじゃないか!と心で思いながら(笑) あ~そうですか!?分かりました!と言って、その場を立ち去りました!その時の態度は、少々怒ったような偉そうな言い方でしたねぇ~!
入れようと思っていた賽銭は、ポケットに仕舞いました!(笑)
折角、縁があって1982mまで来ている人に、これかよ!?(笑)
どうも?態度の悪い観光客にしか見えなかったのか?(笑)
あとで分ったことだけれど、やはり、役行者が開祖になっているようでした!
一度、信貴山を訪ねてみますか?
清荒神では、いつも神変大菩薩(役行者)に手を合わしていますが・・・(笑)
年間数千人が、石鎚山に行くそうなので、私がどんな人なのか?
奴には分からなかったと言うことか?(笑)
Posted at 2025/09/18 11:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月17日 イイね!

お遍路・・・(笑)

お遍路・・・(笑)別にディする訳でもないので、事実だけを記します!
みなさん、ご存知でしょうか?お遍路とは、88ヶ所周り、最後に高野山に、お礼参りするものですね!一般的に・・・。
そして、写経をして(般若心経を半紙に書く)一つの寺に2枚、御札を2枚を備え付けお箱に入れて、社務所に行き、納経書等に印を押してもらったり、墨で梵字を書いてもらったりします!
御朱印何かとは、全然違うものです!って強面に書いているものもありますが、
実際、行ってみて思うのは、お堂に設置している箱に入れるだけで、入れたから証明書を貰うわけでもないし、社務所離れているから、この人は入れたか?なんて確認しません!よって、書いても書かなくても、500円もしくは300円収めれば、納経者に印を押してもらえます!
精魂込めて写経したものは、その後、どう処理されるのでしょうか?(笑)
偶々、集めているところを見ましたが・・・?
私は、納経書と言うのは、どうも解せないので、白い生地にお願いしましたが、
第4番目の大日寺で提示すると・・・「これは、なんですか?」と言われました!
あなたはプロだろう?分からないのか?はっは~ん!こいつが、一番所で聞いた、
屁理屈をこねて、押してくれないところがあると言ってたとこか!?(笑)
事前に、聞いていたので・・・そうですか?じゃ~結構です!というと、慌てて
代用品みたいなものを提供してきた!(笑)
そして、次の寺院の場所を尋ねると・・・鼻で笑って、人を馬鹿にした態度をとり、
距離を聞くと、1~2キロです!と不満げに答えた!
お経の中には、十善戒というのがあって、相手を不愉快にするような言葉を吐いてはいけませんとあるが、どうなっているんだ?
また、僧侶を敬えとあるが、このような坊主を、為して敬えと!?(笑)
次のお寺さんで、このことを言うと、修行ですね!?って言われた(笑)
修行ねぇ~(笑)
目的があれば、修行も致し方ないのか?と思うが、欲張ってはいけないという教えもあるし、何かすれば?何かもらえると言うのも、疚しい考え方でもあるので・・・如何なものか?と思う!
最後に一つだけ加えておきますが、坊主は情けなくても、本尊は、その限りではないと思います!
若い頃に、高野山にお参りしたとき、サバンナをシャコタンにして、山道を暴走していた坊主を見たことありますがねぇ~(笑)
むかし、高野山の管長とお話したとき、現在では、真言宗の考えは必要としませんねぇ~と仰っていたことが脳裏に浮かぶ!
さてさて、みなさんはどのように捉えられますか?分かりませんが、ここ自由にお振りまい下さるように・・・合掌
Posted at 2025/09/17 11:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月16日 イイね!

"UFO ライン”❕(笑)

"UFO ライン”❕(笑)嫌々!参った!(笑)
ufoラインを夜中?の2時位に走りましたが、ビックリ!(笑)
こんな道、本当に合っているのか?心配でしようがなかった!
想像ですが・・・10人中2~3人は引返すんじゃないだろうか?
私の場合、あと5分走って同じ状況なら、引返すと決めたら、看板があったので、
何とか?辿り着きました!(笑)
クルマ一台がやっと走れる幅のところが多く、カーブのきつさが半端ない!
六甲とか?走っていても全く気にならないことが、ここでは驚く!(笑)
右コーナーと左では、左の方が走り易いのにも気付く!(笑)きつい右コーナーを走っていると、コーナーの先が見えないので、気付けば右のウィンドウガラスの真ん中を見るくらいになる!(笑)
だって、道路の真ん中に草が茂っていると、迷い込んだと思う方が普通だと思うんだけど・・・?(笑)
それに・・・アライグマ出現!・・・そして、多数の野兎!これがまた芸達者!(笑)
右側を真っすぐ走るウサギ!左側を真っすぐ走るウサギ!右から出てきて左に横切るウサギは、途中で一旦止まる!?かと思えば、自分の持っている玩具を見て欲しいのか?それを咥えて並走するウサギ!(笑)兎に角、ウサギの多さにビックリする!
止めは、鹿!どこかしら優雅ですねぇ~!?(笑)
私はこちらで良いんでしょうか?って言ってる感じ!?(笑)
バイクで来なくて良かったわ!(笑)
一面、苔の道があったり、そこそこの石が落ちているのもあるし、急に湧き水で濡れている隧道があったりするので、危険度はそれなりに・・・(笑)
冬季の事故だと思うけれど、クルマの形がそっくり残っているガードレールも意味深!(笑) 多分、2度と行かないと思うけれど、それなりに楽しかった!(笑)
気が付けば・・・48時間で900㌔走ってました!(笑) 消費燃料約35L!?
Posted at 2025/09/16 11:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月13日 イイね!

おや?おや?(笑)

おや?おや?(笑)何十年前だろうか?京都の清滝に、1年間、滝行に行ったことがある!
その時に、あるところで、蝋燭に火をともすと、一ヶ所の蠟燭が何故か?不自然に、片方だけに溶け始め、様子を見ると・・・おばさんが、さっと蠟燭を取り上げて、引っ繰り返し、その様が、正に人がクライミングしている姿!
そして、私に「あなたは、山に登った方が良い!」とアドバイス!(笑)
石鎚山なんか良いと言われましたが・・・数10年、経過しました(笑)
それ以降、富士山には登ったけれど、石鎚には未だに・・・。
この連休を利用して、いざ!石鎚へと思い、何かと用意していると・・・
四国と言えば・・・お遍路!
ついでに行こうかと思うと・・・白衣はある!袈裟もある!お経はお手の物!?
これって、行きなさいと言うことか?(笑)
それに、ガレージには走りたくて、イジイジしているSXがいる!(笑)
お遍路にバイクで!?金剛杖を忍者みたいに、肩に斜めに付けるか??
幾ら何でもそれはアカンなぁ~(笑)
聞けば、写経が必要と言うから、書いたら、何と!一箇寺に2枚!
1枚と思っていたら、これは大変!(笑)
四国って、西から東まで結構距離がある!(笑) 岡山に行く位と思いきや、とんでもない!(笑)
慌てず、来月の連休にゆっくり行こうか?
今回は、無理せず、石鎚山、四国カルストと、仁淀ブルーにしておこう!
最近、沢に嵌っているからなぁ~(笑) はまってます!?(笑)
Posted at 2025/09/13 10:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無いものは、作るっきゃない❕(笑) http://cvw.jp/b/1493557/48756353/
何シテル?   11/09 08:37
coatiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

coatiさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 13:03:02
部品見積もりのメールしてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 11:22:30
なにやら、LOTUS49と最新コルベットが勝負したようです。。編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 13:10:55

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
レッドカラー
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
ロータス ヨーロッパに乗っています。BMにも・・HONDAにも・・YAMAHAにも・・S ...
スズキ Vストローム SX スズキ Vストローム SX
アドベンチャーの定義が、スピードを出して悪路を走破するのなら・・・もっとツアラーに傾倒し ...
スズキ その他 (バイク) スズキ その他 (バイク)
原チャ!ゆっくり走るので・・・歩道がよく見える!・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation