• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花三朗のブログ一覧

2007年03月05日 イイね!

こ、腰が・・・・・・・・・・・

今日は久々の休みで、先週は忙しかったせいもあってか昼過ぎまで寝てしまった。
で、起きた直後腰にわずかな違和感があったが寝違えたのだろうと思いたいして気にしませんでした。
しかしトイレに行って便器に腰をかけようとした瞬間腰に激痛がはしりそのまま立てなくなりました(汗)。ドウシヨウ・・・
Posted at 2007/03/05 15:12:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月02日 イイね!

続、マーチの件

続、マーチの件いよいよ3月になってしまいました。クルマ関係の仕事をしている自分も忙しい時期になりました。早く4月にならないかなぁ。

で、マーチの件ですがみんカラの方々からのアドバイスもあり色々調べてみました。とりあえず教えてもらった方法でトラブルコードを呼び出してみると11と21が入っていました。11がクラセン系統で21が点火信号系統です。いずれもデスビがかかわってきます(汗)。
しかし以前止まった時に色々なカプラーをはずしたりしたので念のため一度メモリーをクリアし再び現象を出してからもう一度メモリーをチェックすると21のみ入力されました。やはりクラセンは大丈夫っぽいです。で、点火信号がNGってことは残るはパワトラぐらいですか・・・。やはりデスビ交換ですかねぇ。

色々アドバイスいただいたmoto('91)さん、BL6 iz-f 改さんありがとうございました。
Posted at 2007/03/03 00:00:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月26日 イイね!

マーチが治らないんです・・・(涙)

マーチが治らないんです・・・(涙)最近発生するようになったマーチのエンスト、原因はエアフロだと思い中古のちょっと新しいものに交換して意気揚々と走り出したものの、エンジンがあったまったところでまたエンスト。再始動不可になりました(涙)。
幸いうちのマーチはMTでクラッチスタートも付いていないのでスターターを回しながら何とか路肩へ非難できました。

その後、30分ほどしてエンジンが冷えてきたところでもう一度かけてみると一発始動できました。エアフロ換える前と変わっていません(涙)。
交換したエアフロも中古品とはいえまったく症状が変わらないのではどうやらエアフロではないと思われます・・・。

エンジンがあったまるとだめなので水温センサーの可能性も疑われますが2年ほど前に交換しているので可能性は低いかと。

となるとやはりあやしいのはデスビです。特にマーチはデスビの中に組み込まれているクランク角センサーがよくだめになるらしいです。
デスビはちょうど1年前にリビルド品に交換しているのですがこのリビルドが曲者です。どこまで新しくなっているのか不明ですし。

で、とりあえずオシロスコープでクラセンの波形を見つけて症状が出るまでドライブしました。死のドライブです(汗)。で、症状発生、幸いほとんどクルマのとおりのないところだったので助かりました。
しかしいざ波形を見てみると、エンジンかからない状態でクランキングしてみると波形は・・・出てます(爆)。クラセンちゃんと生きている様子。ここで波形が出ていなければ確定だったのに。

今日は時間的にも精神的にもここまででした。かわりのデスビがあればそれに交換して走ってみるのが手っ取り早いけど、デスビたかいしなぁ。イグニッションコイルも見てみないとだめかなぁ(疲)。
Posted at 2007/02/27 00:19:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月26日 イイね!

てくとむ MDM100

てくとむ MDM100テクトムのMDM100を装着しました。
スバル純正のインパネアッパーケースを使って装着しました。
プラ板を切った貼ったでステーをつくりましたがこれなら車を乗り換えてもそのままDINスペースに装着できます。
実はこのステーはGCの時からの流用です。しかしアッパーケースの面とMDM100の位置関係を合わせるのに苦労しましたが。おかげでフィッティングはばっちり。完全な自己満足です(笑)。
Posted at 2007/02/26 22:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月24日 イイね!

職人技

職人技今日、といってももう昨日ですがデントリペアをまじかで見る機会がありました。自分のクルマではありませんが。
このくるま、右後ろドアの中央付近に500円玉台のへこみがありこれをデントリペアしています。
画像は作業始めて5分くらいですがとりあえずどこがへこんでいたか分からなくなっています(汗)。この後さらに15分くらいかけてひずみを直していきました。
まさに職人技です。作業中道具ややり方などをちょこっと聞きましたがとてもまねできるものではありませんね。
Posted at 2007/02/24 02:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10年ぶりにログイン http://cvw.jp/b/149362/44775632/
何シテル?   01/21 00:04
ただのしがないクルマ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
お久しぶりです。 今の愛車はフォレスターSK5です☺️
スバル サンバー スバル サンバー
バンディアス S/C セレクティブ4WD スマートキーレス付き
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
グレード:RVスペシャル、AT車。 社会人になる前、2年間乗っていました。 カリブといえ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
スバルインプレッサWRXtypeRASTIverⅡV-LIMIDED

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation