• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左近@ボンバーマンのブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

トラストスイフト祭

まずスプラッシュに流用可能パーツ情報!!
トラストのスイフト祭限定パーツ
「フレアーレインフォースメンバー」
ボディのフロア下の補強パーツです
これはマジでオススメ出来ます(付けてないけど☆テヘペロ)
フロアのヨレを抑制し4輪が確実に仕事をすること間違いなしです

取り付け可否はトラスト渡部さんと確認したので間違いなし!
自分は買う寸前までいったんですが、オクヤマのブレースが先に付いていた為、スペース的に断念しました

価格はこみこみ2諭吉ちょい
オクヤマ付ける前に知っていれば…orz
Posted at 2011/07/10 21:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年07月09日 イイね!

スプラッシュとスイフトの違い?

スプラッシュとスイフトの違い?大事な時期に物欲が湧いてしまってますw

で、次はこれかな?と「LAILE」の「リヤフレームエンドバー」を調べているとあることが気になりだした
あれ?こんな感じの奴ついてたぞ??
フレームブレースを取り付けているときにふと見たリヤバンパー内にあったような…
調べてみるとやはり「リヤバンパメンバ」っちゅうのが付いている
衝突安全の為についてる物でした

ん~、となるとリヤフレームエンドバーいらなくね?もしくはこいつ自体を補強した方が安上がりだ


とかいろいろ考えたわけですが、こういうところがスプラッシュの走りの良さに表れているんだな~と思う
なぜかスイフトスポーツよりも高いボディ剛性を感じるのはこの細かい違いなんですね~
Posted at 2011/07/09 22:45:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記
2011年07月05日 イイね!

ポチッたのはこちら

ポチッたのはこちらオクヤマ CARBING「フレームブレースフロント」です
あてがってみた結果、スイフトスポーツ用ですが取り付け可能でしたV
とりあえず人柱成功
Posted at 2011/07/05 20:28:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | スプラッシュ | クルマ
2011年07月01日 イイね!

勢いに任せてポチッ

ヤフオクにてポチッてまった
スプラッシュに付くかどうかはわからんけど誰も手をだしてなさそうだし…
人柱ですな
請う御期待
Posted at 2011/07/01 23:23:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | スプラッシュ | クルマ
2011年06月19日 イイね!

たまには愛車の写真を

最近はまったく自分の写真を撮って無かったのでドライブがてら写真撮影してきました
スプラッシュのイメージとは少し違いますが峠で(笑)
ヘアピンを下るイメージで







前車のHT81ではリアルにドリフトしようとしてスピンした思い出がw
なかなか綺麗に撮れましたね☆
Posted at 2011/06/19 23:17:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アメイジングデジタルサーカス知ってる? http://cvw.jp/b/149408/48270998/
何シテル?   02/21 00:17
「power is nothing with out control」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近のラーメン事情。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 20:10:02
SANWA SUPPLY CAR-HLD4BK ドリンクホルダー固定型車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 13:48:27
YAC SY-H2 N-BOX専用増設ソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 13:45:27

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
かわいい
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
元嫁車 現自分の通勤車 ついに一代限りで生産終了になりましたがそういうところ好きです
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚から2年目、娘が7ヵ月でついにミニバン購入 普段使わない3列目の収納方法にやられ、数 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
ついにカブ主になりました。 通勤お買い物仕様。たまにツーリングをこなす程度に仕上げていき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation