• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADANISのブログ一覧

2015年08月27日 イイね!

久しぶりの九州上陸(笑)

久しぶりの九州上陸(笑)





忘れないうちに書いておこう(^^;


どうも、地元大好きADANISですww

『ADANISさんは本当に山口県を出ないですねぇ…(; ̄~ ̄ )』
と某営業マンに言われたので日曜日に福岡県に行ってきましたw

予定は特にナシ!! ぶらぶら~っとドライブしてきました。
今回も写真は少なめです(^^;


福岡県へは橋を渡って進入。下関インターから高速に乗り橋を渡って門司港インターですぐ下りるww
福岡に入り小倉まで来て何処行こうかと考える。
西に行けば人も車も多い市街地。そう言えば博多の方に国道385号という『酷道』があるらしいな…


色々誘惑がありましたが時間的に前線走破は難しそうなので断念しました(^^;

という訳で今回は小倉から進路を東にとり、北九州空港へ。




北九州空港は初めて来ました。空港へ連絡道路が景色が綺麗でした♪ 運良く飛行機の離陸も見れました。やはり離陸時の音は凄いですね!肝心の写真は撮ってないですが(^^;
自分のおみやげに


熊本じゃないのにww


北九州空港の後は海岸沿いを通りひたすら南下。
途中いくつかの道の駅を通って大分県に進入。
そして国東半島を1周!


国東半島をぐるりと回る国道213号線、ウネウネしてていい道でした(笑)

国東半島を回るのに意外と時間がかかり1周した頃には午後6時前。もう帰らなきゃ(^^;

帰りは高速に乗り1時間チョイで下関に戻りました(笑)



地図上では近場のように見えたけど結構走ったかな!?

九州また今度来ます。今度は宗像市、福岡市方面かな(^^)
Posted at 2015/08/27 23:24:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年03月22日 イイね!

色々と"濃い"1日

今日(日曜日)は朝から空が霞みがかってスッキリしない空でした。
どうやら中国からの贈り物、PM2.5だったようで。


そんな中自分はそうとも知らず
『今日もいい天気だ♪ドライブに行くぜぃヽ( ̄▽ ̄)ノ』
と、窓を半開にして外の空気をたくさん吸いながらドライブに出掛けましたwww


今日は一人で道の駅めぐりへ。まだ行ってない『仁保の郷』へ行ってきました。
写真はとくにありませんw
ただ昼飯を買いに入った道の駅のすぐ隣のスーパー?が昼時にも関わらずガラガラだった事…あのスーパー潰れないか心配です(^_^;)


この後は近くの道の駅を巡る予定でしたがハイドラを見ると幾つかの誘惑が…予定変更! 誘惑に誘われに行きましたww


まずは角島でニャーチさんとプチオフ♪


今日の車はシビ子ちゃんでした。しばらく話した後シビ子に試乗させて頂きました! いや~さすがタイプR。加減速、ハンドリングがスルドイです。マフラーもいい音出してました♪
ニャーチさん、プチオフありがとうございました。
シビ子ちゃんこれからも大事にしてあげて下さいね(^-^)/


その後は誘惑その2へww

くまもんimpreza15sさんと老の山でプチオフ。


広島に帰るの待っててくれてありがとう! また暗い時間になってしまいましたが新しい愛車のWRXを見れて良かったです。
公園内の駐車場の中だけでも試乗してみようかと思いましたが

…クラッチ重すぎです!!((((;゜Д゜)))
てかCR-Zが軽すぎなのか!?

暗いし危ないので試乗はまた今度の機会に(^^;

その後は2台でプチドライブ。すると前方からアイコンが。
≪紋≫あるでぃさんでした!
ハイタッチしそのまま並走しながら近くの駐車場へ。
今度は3人でプチオフ♪


あるでぃさん、フォグ眩しすぎですww
またしばらくお互いの車を見ながら会話をしました。
お二人ともこの後しばらく山口を離れるようなのでその前に会えて良かったです(^^)


そして今週の日曜日も帰宅したのが午後9時という内容もお空の濃度も濃い1日でした(^_^)


少し頭痛がするのは気のせいか!?(^^;

Posted at 2015/03/23 00:42:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年03月08日 イイね!

ハイドラ日和。撮影日和♪

今日は久しぶりの晴れの日曜日。愛車の撮影がてらいつものように県西部をドライブしてきました(^^)


前日に「誰かさん」が洗車してたので天候がどうなるか不安でしたが、どうやら2~3日遅れてくずれるようで良かったですww


今日はまずは秋吉台へ。ハイドラ見てると後ろから近づいて来るアイコンが。
みん友のニャーチさんと初めましてのシュンキー@RRさんでした!
長者ヶ森の駐車場で挨拶をして軽く話したあと大正洞の駐車場までお互いの車に試乗。その後大正洞で他の車を見ながら過ごしました。
ニャーチさん、シュンキー@RRさんありがとうございました(^^)



お二人と別れた後はしばらく一人で他のオーナーの車を見学。同じ白ボディ&白ホイールのロードスターのオーナーと意気投合ww

またしばらくすると金銀夫婦が近づいて来たのでハイタッチ。またまた楽しくおしゃべりをして過ごしました♪
銀ちゃん号も無事車検を終えたようで、これからの進化に期待ですね♪
そう言えば金銀夫婦の写真を撮り忘れました(^^;


金銀夫婦と別れた後は愛車撮影をしに千畳敷へ。
少し日が落ちてきてましたが夕暮れ時の撮影もいいかも♪今日は空が澄んでいて綺麗な写真が撮れました(^_^)v







近々愛車プロフィールにアップします♪

今日は天候も良かったのでハイタッチ日和でした。ハイタッチした方ありがとうございました(*^^*)


Posted at 2015/03/08 22:14:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年03月01日 イイね!

最近の事とか今日の事とか燃費とか

ここ最近日曜日はいつも雨降ったりしてスッキリしない天気ですね。

休みが基本日曜日しかないので洗車は土曜日の仕事終わりか日曜日の早朝にするのですが…
悩んだ末、雨の中今日の早朝洗車を行いましたww

マフラーも変えたので愛車プロフィールの画像を撮りたいと思ってるのですがなかなか日曜日に晴れてくれませんね~(^^;


雨ですがせっかくの日曜日なので最近は燃費チャレンジを兼ねてドライブしてます。
マフラー変えても元はエコカー(なのか?) やっぱり燃費は気になる訳で…

今日のルートはこちら


市の中心部以外は信号も少なく意外と燃費が良いルート? 6速走行時間を伸ばせる道です。
マフラー交換前の燃費は比較的楽に20㎞/l~22㎞/lを出せたのですが今日は約19㎞/lが精一杯。
今日の燃費を撮り忘れたのでほぼ同じルートの先週の燃費


なんとか20㎞/l超え(^o^;)
マフラー変えるとやはり燃費は1~2㎞落ちますね。

てかマフラー変えて何燃費気にしてるんですかね(^^;
たまに山道とかで元気に走ると気持ちの良い音が聞こえて楽しいんですけどねww


後は車とは関係ないけど9nineのニューシングルが6/17にようやく出ます♪
何せ好きになってから初めてのシングルですからww
前回のシングルが出たのが去年の3月だから約1年3ヵ月ぶりのシングル。少しずつ名前が知られてきたのでもうちょっと早く出して欲しかったけど。



そんな事を思いつつ最近はPerfumeに浮気(?)してます(^^;

「エレクトロ・ワールド」かっこ良すぎ!




Posted at 2015/03/01 23:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年01月26日 イイね!

新年初ブログ

明けましておめでとうございますww
新年初ブログなので今さらながらご挨拶しますf(^_^;

新年1発目のブログなので景気よく『マフラー付けました!』と報告しようと思っていたのですがディフューザーの塗装に時間がかかるらしく取り付けは恐らく2月…塗り分けにしたからなのかな? そんなに複雑な塗り分けではないですが(^_^;

早く取り付けた姿を見たくてウズウズしてますがキレイに完璧に仕上げてもらいたいのでしばらくの辛抱です!


さて昨日はいつものようにハイドラしながら近場をドライブ。

コンビニで休憩中に知らない86乗りの人に声をかけられました。そしてお互いの車を見たりして少し会話しました。
うちのずぃー子はエアロとホイールぐらいしか変えてませんがCR-Zで弄っているのは珍しいようで。CR-Z自体あまり見かけないですからね(みん友を除くww)
ただずっとシーアール"ゼット"と言ってましたが(^^;


その後はいつものようにR191を北上w 今日は油谷半島に寄ってみました。


県道357号は険道でしたww
道幅ほぼ1車線の住宅街や舗装の荒れてる林道のような道があるので要注意!! 県道よりも海沿いの道のほうが広かったりしますw
半島1周したかったのですが怖くなってきたので引き返しましたww


その後は本土に戻り妙見山へ


ポツーン(´・ω・`)

ここは本当に誰も来ませんw
今まで3回程来ましたがここで人に会ったのは3人ぐらいしかいません(^^; なので絶好の黄昏(たそがれ)ポイントですw

その後は千畳敷を回り山をおりコンビニで休憩。
ハイドラを見るとこっちに来そうな車が。



最近みん友になったニャーチさんでした!

初めましての挨拶の後さっそくお互いの車の試乗をする二人w
人の車、しかも初めて乗るマーチだったので緊張しました。少しの時間でしたがなかなか楽しめました♪排気量1.2なのにうちのずぃー子より速そう(^_^;
ニャーチさんプチオフ&試乗ありがとうございました♪


その後は帰路へ。
最後のシメとしてコンビニでELYZESTさんとプチオフ。
オデッセイ初めて見ましたが見慣れたCR-Zのホイールを履いてましたw 今度は20インチの夏ホイールで会いましょうww


来週の日曜日はマフラー付けて走りたいなぁ~!(;´∀`)


Posted at 2015/01/26 23:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「そんなに走っちゃイヤイヤイヤ!ww」
何シテル?   08/18 16:38
ADANIS(アダニス)といいます。小さいオッサンです(笑) あてもなく一人でぶらぶらとドライブするのが好きです。 整備された道よりも曲がりくね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic 60B19R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 12:17:03
Weds WedsSport SA-10R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:39:43
43周年~最近のADANISさん~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 20:14:56

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR トム・ソーヤ (ホンダ インテグラタイプR)
2001年式 インテグラ タイプR 16万3000㎞から所有開始 RAYS GRAM ...
日産 ノート ハイジ (日産 ノート)
低燃費少女ハイジ どノーマルです。低燃費でよく走る、使い勝手も良い。 あちこちキズだら ...
ホンダ CR-Z ずぃー子 (ホンダ CR-Z)
2011年11月に納車。 2020年9月に降りました。 9年間たくさんの思い出を作りま ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CR-Zの前に乗ってた車 03年式 インテグラ タイプR(DC5) 03年11月から1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation