• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADANISのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

中国会のオフ初参加。。。とか、思わぬ戦利品ゲット。。。とか

中国会のオフ初参加。。。とか、思わぬ戦利品ゲット。。。とかなんか最近流行ってるので使ってみました。『とか』(^^ゞ


遅くなりましたが25日はCR-Z中国会の広島オフでした。


まずは山口CR-Z組(仮)の組長やま(ずぃー)さんと佐波川SAで待ち合わせ。

待ち合わせ20分前に到着。よっしゃ、まだ来てない!ww


何シテル?をチェックしたりして車の中で待ってると外からこちらに手を振る人物が…


なんと中国会のメンバーのkuro-zさんでした!


kuro-zさん、前日まで奥様と鹿児島オフに参加されていて昨晩は福岡で宿泊されていたらしく、広島オフに向かう途中に佐波川に寄り自分を見付けたようです。何という偶然!(◎-◎;)

思わぬ形での初対面となりました!


しばらく話していると我が組長やま(ずぃー)さんが到着。お二人とも前日まで鹿児島オフ参加で疲労を隠せない(?)様子でしたが、3人揃ったところで集合場所であるイオンモール広島府中へ出発。


そして到着ww


集合場所は駐車場屋上でしたが自分は1階の駐車場へ向かい右往左往するという天然ぶりを発揮しましたww やま(ずぃー)さんゴメンネ(;^_^A


そんなこんなでようやく屋上に上がってみると、すでに参加者の皆さんが集まっていました。


軽く自己紹介し、しばしダベりTime。皆さんの車を見たり、前日の鹿児島オフの話など楽しいひととき。
そしてこの屋上で思わぬ収穫もありました!


主催者であるユウヤ@kohtaさんから中国会のステッカーを購入させて頂きました(^^)v




事前に予約はしていなかったのですが余分にステッカーを持参していたらしくご厚意で自分にも販売して下さいました。ありがとうございます(*^_^*)


そして昼食はイオンモールの中のお店で食べる事に。

お昼時でどこも人が一杯あせあせ(飛び散る汗) 広島オフですがとんこつラーメン屋で食べる事になりましたw


お昼を食べて次は近くのSABに移動。


駐車場にはdocomiさんが待っておられました。

そして店内へ。


皆さん各々見て回ってました。

ある人はレカロコーナーだったり、またある人はLEDコーナーだったり…


僕の方はというとホイールを皆さんから勧められたり。 魅力的な物は何個かありましたがホイールはもう少し吟味してから考えます(^^ゞ


代わりに前から欲しかったマジカルカーボンエンブレムをw





本当はフロント&リアのエンブレムが欲しかったのですが適合するサイズがなかったので今回はステアリングエンブレムを。

その場の勢いで買ってしまったけど本当にこの色で良かったのだろうか…(^^ゞ


一段落したところで休憩コーナーでダベりそろそろお開きというギリギリのタイミングで最後の参加者、夕月@ZR-Zさん到着。

仕事帰りに駆け付けてくれたそうですあせあせ(飛び散る汗)

黒の無限エアロのCR-Z格好よかった(^O^)



そしてSABの駐車場で締めをしてお開きとなりました。



今回の広島オフは中国会のオフ初参加ということで初めましての方&お久しぶりの方もいたり、鹿児島オフの帰りがけに参加してくれた関西連合の方もいたり、戦利品もゲットしたりと内容の濃いオフでした♪
Posted at 2012/11/28 22:45:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月11日 イイね!

秋吉台 痛車オフ!

行ってまいりました秋吉台痛車オフ。


自分の車は痛くもなんともないですがアニメ&キャラクター関係は好きだし、みん友さんや色々な方の痛車を見れるとあって参加(見物?)させて頂きました!

今日はあいにくの雨。予想では4~5台くらいだろうと思ってました。


しかし集合場所に集った参加者はなんと20台あまり!

僕のような痛車ではない参加者の方もいましたが全体の3分の2は痛車だったと思います。



ここで皆さんの車を紹介していきたかったのですが、あまりの多さに全車把握しきれませんでしたので割愛させて頂きます…ゴメンナサイ



なのでみん友さん&主催者の方のお車を簡単ではありますが紹介します。



まずは今回の主催者のMINIMI'765RR♪さん




アイマス星井美希仕様のフィットRSです。


今回の仕様は期間限定仕様だそうで後で剥がしてしまわれるそうですあせあせ(飛び散る汗) いや~もったいない


特大オニギリは食べられたでしょうかww


予想よりかなりの人数で大変だったと思います。本当にお疲れさまでした(*^_^*)



次はみん友の紺先輩さん





けいおん!仕様のシビックRです。


紺先輩さんの車、同じ市に住んでいるのでこれまで何度かすれ違い、ニアミスはあったのですが今回初めて間近でじっくり拝見させて頂きました♪


一見、唯&澪だけかと思ったらリアウインドウに全員いました! しかもあずにゃんセンターでw



最後は同じくみん友のGARさん





ゼロの使い魔Fのルイズ仕様のR33 GT-Rです。


あっ!光が反射してルイズたんが見えないあせあせ(飛び散る汗)





あっ!変な所に画像処理してしまったw

実物は見えてないですよw

GARさんのルイズ号、ブログなどでよく拝見してましたが実物はやはり凄い存在感です(◎-◎;)


痛化する前は元々走り系の車だったそうでチューニングもハンパない域です!




今回の痛車オフ色んな方の痛車を見れたし、みん友さんにも会えたし、とても楽しいオフでした(*^_^*)



またこのような集まりがあったらまた行きたいな…見学者としてですが(;^_^A



え!?自分の車ですか?




……ちょっとだけなら興味あるかなw
Posted at 2012/11/11 23:02:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年10月23日 イイね!

人生初オフ!レポート

人生初オフ!レポート10月21日(日)初めてのオフ会に行って参りました!

まずは集合場所の火の山駐車場へGO
行ってみるとすでに火の山集合組の皆さんが来てた。しまった!先を越されたw

山口CR-Z組の組長やまさん、銀姉さんと旦那さん、そして岡山から来られたdocomiさんと初対面。軽く自己紹介を済まし、しばしダベりTime
自分にとって全員初対面でしたが皆さんいい人達で良かったww


しばらくすると遠くからもの凄い爆音がw

その音がだんだん近づいてくる!


syuichiさん率いる唐戸市場集合組が登場!!


西は九州鹿児島、東は愛知まで各地のオーナーさんが終結!







すげぇΣ( ̄□ ̄;)

ここからテンパり始めましたww

何人かは挨拶&お話させてもらいましたが全員はさすがに無理でした(;^_^A


そんなこんなでダベりTimeが終わり次の最終目的地、角島へGO!!

ここで三重県から来られたモリゾー!さんとお別れ。"エロい"エンジンルーム堪能させて頂きましたw


火の山から角島までのカルガモ走行は地元山口のやまさんを先頭に中盤と最後に地元組を入れて先導。

…だったのですが大失態!いきなり序盤で僕の後ろ(syuichiさん)を切らしてしまいましたたらーっ(汗) ごめんなさいっ

途中今回参加出来なかったELYZESTさんのDを通過する行程だったのですが何名かはぐれて通過出来なかったようで…反省たらーっ(汗)たらーっ(汗)


そして角島に到着。この日は快晴で海がとても綺麗でした♪


この日はGT-Rや旧車、ツーリングバイクの集会が行われていたようで角島のPはすでに一杯あせあせ(飛び散る汗)
脇のスペースはGT-Rに占領されていて並べての駐車は出来ませんでした。


Pの休憩所では角島オフ恒例?の"わかめソフト"を試食。
うん、最初は違和感があったけど慣れれば食べれない事はないかな。
次の角島オフでは遠慮しときますけどww


休憩所ではパトが来たりで整列しての駐車は無理そうなのでとりあえず先の灯台までぐるりと廻る事に。


…だったのですが途中道路脇の駐車場がガラ空き!

チャンス!絶好の整列ポイントが見付かりました!







これがやりたかった&見たかった!

横一列にズラリと並ぶ姿、感動しました(≧▼≦)


ここで最後のダベりTime

楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。



今回の角島オフで僕自身オフ初参加でした。

最初は緊張や不安?もありましたが参加して本当に良かったと思ってます!

初めてという所でいろいろと至らない所もあったと思いますがそこは次回以降リベンジです(^^ゞ


本当に楽しい1日でした♪


最後に某主催者の言葉

『家に帰ってブログ上げるまでがオフミです』


やっとオフミ終了ですww
Posted at 2012/10/23 21:09:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年10月12日 イイね!

今は楽しみで仕方ありません(*^_^*)

来たる10月21日、地元山口の角島でオフ会が開催されます。

今回は鹿児島のCR-Zオーナーの皆さんの企画に便乗して参加させて頂くことになりました。


鹿児島からはるばる山口まで来てくださるのだから地元オーナーが歓迎しないでどうするあせあせ(飛び散る汗) …と、つい最近発足したばかりの山口CR-Z組の組長のひと声でww


元々、オフ会には興味はあったのですがなかなか踏み切れず…躊躇してましたたらーっ(汗)

自分はノーマルだし、初対面は緊張するし、うまく話せるだろうかとか…



そんな中、もっと身近な地域単位のコミュニティ、山口CR-Z組を同じ山口県在住のやま(ずぃー)さんが立ち上げてくれて、オフ会の不安が期待に変わり始めました。


そして懸念だったノーマル車での参加も色々な方からの提言を頂きました。


『弄ってても、ノーマル車でも関係ない』
『ノーマル車でも楽しめるよ!』
『ノーマル車だからこそ参加者の車を見て参考にするべき』

色々な提言をもらい、吹っ切れました(^O^)



堂々とノーマル車で参加します!

本物のノーマルとはこういうものだとっww


そして皆さんのお車をじっくり観察して参考にしたいと思ってます♪



あ、ちなみにノーマルでのオフ会参加はこれが最初で最後になると思います(^^ゞ


月末には例の物を付けるので…



オフ会初参加ということで、いたらない所などあるかもしれませんがよろしくお願いします(*^_^*)
Posted at 2012/10/12 01:11:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「そんなに走っちゃイヤイヤイヤ!ww」
何シテル?   08/18 16:38
ADANIS(アダニス)といいます。小さいオッサンです(笑) あてもなく一人でぶらぶらとドライブするのが好きです。 整備された道よりも曲がりくね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic 60B19R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 12:17:03
Weds WedsSport SA-10R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:39:43
43周年~最近のADANISさん~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 20:14:56

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR トム・ソーヤ (ホンダ インテグラタイプR)
2001年式 インテグラ タイプR 16万3000㎞から所有開始 RAYS GRAM ...
日産 ノート ハイジ (日産 ノート)
低燃費少女ハイジ どノーマルです。低燃費でよく走る、使い勝手も良い。 あちこちキズだら ...
ホンダ CR-Z ずぃー子 (ホンダ CR-Z)
2011年11月に納車。 2020年9月に降りました。 9年間たくさんの思い出を作りま ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CR-Zの前に乗ってた車 03年式 インテグラ タイプR(DC5) 03年11月から1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation