• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンパニョロのブログ一覧

2020年11月06日 イイね!

これは納得な工賃 笑

これは納得な工賃 笑次の恐怖郵便を読んでみよう!
ニョロくん!

はい!◯◯ーさん!

あれは先週の木曜日の事です…(*⁰▿⁰*)

事の他、怖い話が好きなカンパニョロです!



先週の火曜日に車を洗車……してもらい笑
綺麗だったのも束の間、木曜日の朝に異変は起こった!
いつものように娘を駅へ送る為に車のエンジンを掛けます…ウォ……2秒程経ちヴォン!ブルブルブル…。

ん?…何だ?寒くなってきたからか?
いや、もしかしてバッテリーが突然死する予兆か?
その前の日曜日にディーラーで車検の予約をした時に、担当さんに、3年ですけどニョロさんは距離走ってるし、アイストをすぐ切ってるからバッテリーは恐らく大丈夫ですかね!…と話したばかり。



駅に送り届け会社へ向かいます。
実はこの時悩みました。
もしかしたら職場でエンジン掛からなくなってお昼は帰れないかも?
しかしお昼までは大丈夫だろう!と楽観的に考えてしまいました。

そして職場の4km手前のいつものコンビニでおにぎりを買います。
職場へ向かおうとスタートボタンを押す…ウォ………あれ?何秒経ってもエンジンは掛かりません_:(´ཀ`」 ∠):
何回かやります…ウォ……ウォ……。
ふ〜、やっちまったぜƪ(˘⌣˘)ʃ

ん〜、取り敢えず みん友のぐりかんさんに電話。
すみません…助けて下さい!
快く30分程で来てくれました。
ブースターを繋いでエンジンスタート!
ヴォン♪…ほっ♡良かった!取り敢えず帰れる笑

しかし家でエンジン切ったら掛からなくなってしまう。
近所のミトを車検に出した知り合いの自動車工場に電話。
バッテリーや電装品を専門に扱う会社を紹介してくれて、お安くやってくれ!と電話もしといてくれた♪
その会社に到着…ずっとエンジンは掛けたまま。
調べてくれたが、アイスト用のクロスオーバーのバッテリーは在庫が無いとの事。
翌週の火曜日になります…と(*´Д`*)

こうなったら ぐりかんさんに頼もう!
再度電話してバッテリーを注文して下さい!とお願いした。
翌日の金曜日の昼過ぎには入荷ですと言われて安心した。
しかし、ミニは交換した事ないからやった事がある店の方が良いかも?と言われたので、自動車工場に交換だけお願いした。

その後翌日の娘の送迎が困った…あ、そう言えば5月に亡くなった弟が生前乗ってた車をまだ処分してないじゃん!
兄に電話して鍵を自転車で取りに行き、そのまま実家へ。
借りてるガレージに向かいエンジンを掛ける…良かった掛かった♪



これが重ステで中々曲がらない!
小回りがミニより悪いのでは?笑
エンジンは絶好調なのにな。
金曜の午前中まで乗りました。

金曜日14時過ぎに ぐりかんさんがバッテリーを持って家に来てくれました。
ブースターを繋いでエンジン掛けて工場へ行く為です。
しかーーし!今度はうんともすんとも言いません!
完全に上がってしまった様です!
新品のバッテリーを直で繋いでみたけど掛かりません_:(´ཀ`」 ∠):

自動車工場に連絡すると、出張はやってないのでレッカーか、その場で自分で換えるしかないですね…との事。

は〜_| ̄|○
仕方なし…ぐりかんさんにお願いして、私も一緒になって交換する事にしました。

これが大変大変!
何これ?カバーどんだけ外すんだよ!
タワーバーも外さないとバッテリー外れないじゃん!
更にサスの頭とフロントガラス下の真ん中に向けて短い補強メンバー?も外さないとバッテリーが取り出せない(*´-`)







ん〜…どうもバッテリーを止めてるボルトが見当たらない。
バッテリー奥の3本くらい外したのだがビクともしない。
ここで ぐりかんさんがネットで調べると、バッテリー手前にあるカバー?エンジンとの境目にあるカバーを外さないとボルトが見えないらしい!
ホント、ドイツ人アホちゃうかね?

メモリーが消えない様にと ぐりかんさんの車とブースターを繋いだまま作業を進めていた。
しかしミニの+端子は右から、−端子は左から来て交差して繋がってるのでバッテリーを取り出すには端子。外さないと出ない…(ㆀ˘・з・˘)
結局他に配線を探してきて+端子にバイパスを作って何とか無理やりバッテリーを躱してやっと取り出した!
ここまで既に2時間…笑



バッテリーはトランクに積んであるので開けようとしたが…通電してない!_:(´ཀ`」 ∠):
何てこった!気を付けてブースター繋いだままやったのに……恐らく新しくコードをバイパスした時にネジを少し緩めて締めてをしたのでその時に切れたのかも?
日付時計もリセットされてました_| ̄|○

仕方ないな。
後席から新品バッテリーを出して所定の位置に嵌める。
何故かスムーズに嵌る…何故だ!笑
バッテリーを固定して、配線を元通りに繋いで通電したか確認する。
電動バックドアも動き、エンジンが掛かりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ワーイ

補強メンバーバーを取り付けて
取り外したカバーを取り付ける。
タワーバーを付け……くっ!先にタワーバーでカバーを共締めだよ…ボルトを緩めてタワーバーを付ける。



既に17時を過ぎていて暗いです。
2人でスマホライト片手にネジを締めていきます。
エンジンルーム選手権があった浜名湖での全国オフ…今なら優勝出来る自信があります!笑

日付時計をセットして完了です!
(((o(*゚▽゚*)o)))ヒュー!
バッテリー本体と交換工賃の料金お支払いして終わり〜。
疲れたぜ…3時間も掛かってしまった!
ジムカーナやってる時以来だな、こんなに車弄ったの!笑

少し前に親会社の社長のクラブマンのバッテリーが死んだ時、ディーラーで交換してもらったらしくて作業伝票を見せて貰った。
工賃が8千円くらいだった。
工賃高いね?と ぐりかんさんも言っていたが、2人でやってみて納得しました!
これは取られますわ笑
慣れていても1時間ちょいは掛かるのではなかろうか。

それ考えると昔は良かったな…バッテリー上に黄色いキャップがあり、各電極にバッテリー補充液を足してから走り回って充電してたなぁ笑
補充液は数百円だったしね。

まぁでも今回はディーラーで交換する40%程の金額で交換終了したので良しとします!
それに、久し振りに車弄って楽しかったです♪

日曜日には1回目の車検に出します。
代車はクロスオーバーONE。
1.5Lのガソリン車かな。

イワコデジマイワコデジマ 邪気退散! 喝〜♪笑

こちらからは以上でぃ〜っす!



Posted at 2020/11/06 10:52:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月23日 イイね!

全然変わっとるな!

日曜日に仕事用のヒートテックやら下着やらを買いに娘と沼津へ。
欲しいロンTが売ってるお店にも行って商品をチェック…高いな…またにしよう笑

お昼時だったので目の前のラーメン屋へ突撃です。
ここは以前ラーメンウォーカーでも食べますお店…評価は結構悪目に書いたかな笑
ま、近いし良いか!と思ったのだよ♪

少し待ちましたが入店して券売機でチケットを買います…うわっ!高い!



チャーシュー麺とか高いな〜。
全部乗せ?みたいなのはもう払う気にならないな。
まぁスタンダードなラーメン、つけ麺は850円だから最近では普通かな。

私はチャーシューつけ麺 醤油。
娘はくん玉醤油ラーメン。



チャーシューは流行りのレアチャーシューのブロックとスライス。
後は部位の違う肉…多分笑
スープはサラサラした感じで私が好きなタイプですね。
これは美味しい♪
レアチャーシューは余り好きではないんですよね〜(>人<;)
ホロホロ溶けていくようなチャーシューが好きです。

こんなに沢山要らんから150円安くして欲しいな。
娘も気に入ったようです。
そしてこの醤油味…何か覚えがあるんだよな〜。
と、カウンターを見たら見慣れた瓶がಠ_ಠ



御殿場の天野醤油さんの甘露醤油でした!
私、今現在この醤油をデイリーで使っております笑
今の所1番お気に入りの醤油です♪
そりゃ美味しいと感じる訳ですね♪

餃子も頼んでみた。



以前の餃子は酷かった。
皮もブヨってしていて味も何だかボケたような味でした。
しかし運ばれて来た餃子は普通の見た目、味で安心した♪
これならばまた再訪して食べたいな♪と思います。

それにしてもラーメンって高くなりましたね!
せめてスタンダードで800円が理想かな。
900円いくと引くわ〜。

ラーメンが高いと言えば、今日本で1番美味しいのではないか?と言われているラーメン。
佐野実氏を尊敬?している店長が作るラーメン。
コロナ前はスタンダードな醤油ラーメンが850円。
ワンタンが3つ入って1000円くらい。
つけ麺も1200円前後。
しかし…コロナ休業後にラーメンをリニューアル。
素材にとことん拘った…だと思う。
スタンダードなラーメンが1300円…_:(´ཀ`」 ∠):
チャーシュートッピング1枚400円。
ワンタン1個300円。
そして驚きのライス250円!
チャーシューは豚バラ薄肉みたいでしゃぶしゃぶか?って書いてる人いたな。
麺が極細になりにゅうめん食べてるみたいでコシも何もないと…。
でも以前のラーメンも茹で過ぎな柔らかい麺みたいでした。
そう言うスタイルなのかもしれません。

そしてつけ麺に至っては1800円!
割りスープ250円…_| ̄|○
衝撃的ですね!
和食の料亭か!笑
まぁ評価は8割が賛否の賛ですので美味しいのでしょうね。
私的には麺の話を見る限り合わなそうです。
てか、価格的に全く合わなそうです笑
予約でしか来店出来ないし、面倒で行く事はないかもしれませんね。

ラーメンはやはり手軽に千円以下で美味しく食べたいなぁ…店側からしたらそれは無理〜って言うかもしれませんけどね。

今日はレイトショーで鬼滅の刃の映画を観に行くぜ!
娘が友達と観に行くんだけど、違う部屋のシアターで23時終わり…バス・電車も間に合わなくて迎えに行かないとならんので、私も観よう♪としたのです笑

その前に入院してた親父が退院したのでお金払いに病院行かなくては!
最近は母上の事でも色々忙しい…兄も1ヶ月前に倒れて入院して、退院はしたけど本調子ではないから負担がちょっと増えた…これは…私が倒れそうだぜ!(๑•ૅㅁ•๑)

こちらからは以上でーす٩( ᐛ )و


Posted at 2020/10/23 15:38:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年09月27日 イイね!

2人共頑張れよ〜♪

2人共頑張れよ〜♪最近、朝晩が涼しくて良いね♪

先々週の月曜日、娘の学校へ行って来ました。
10月から臨床実習が始まるので、その為の最終テストで生徒同士ではなくて他人への実習です。
コロナ禍もあり家族限定となり私が行く事に。

しかし当然笑ってはいけません!
娘が試験に落ちてしまいます笑
真面目に患者役をやります。

歯のぐらつきや虫歯の検査、歯茎の深さを測ったり、歯磨き指導などやります。
最後は歯石採りとフッ素塗布をやって終わりです。
中々歯石採りが上手いではないか!笑
最後の説明が長いのですが、早口だしフェイスシールドで声が聴こえにくかったな。

2時間半…結構疲れましたわ〜。
帰りにどの様に感じたか?とかアンケートを書いて終わりです。
冒頭写真の歯磨き粉と歯ブラシ、シュミテクトのお試しサイズも貰いお終いでした。

駐車場代は900円掛かりましたが、歯が綺麗になり歯磨き粉、歯ブラシも戴いてお得な実習でした笑

後で聞いた所によると、7組いましたが皆早口で声が小さいと注意を受けたらしい。
早く終わらせたいって気持ちが伝わり過ぎてたよ!と先生に怒られたらしい( ̄∇ ̄)
これから1年の臨床実習も頑張ってな〜♪

いやしかし…娘に大口開いて中を見られるってめっちゃ恥ずかしい(>人<;)
娘が卒業して勤める歯医者には行きたくないです〜。

そして昨日は息子がやっと就職して10月から社会人として働きます。
そこで通勤時間帯に会社まで行きたいから付き合ってと言われて行ってきました。
土曜日で家からは役1時間ですね。
平日はもう少し混むかな。
駐車場から5分ちょい歩くからそれもみないとね。

帰りにプジョー・シトロエンに寄って新型208を見て試乗して来ました。



と言うのも息子は取り敢えず嫁さんのMITOで通います。
3ヶ月程働いてやっていける様ならば車も買わなければなりません。
息子も208カッコイイな〜と言っていたので。

最初は私がドライブ。
なるほどね〜。
これは良過ぎるな笑
Bセグで8速ATでウルトラスムーズ!
室内もホント静か。
息子も比較がMITOなので驚きを隠せない笑
しかし…何だろな…私的にはつまらない〜。
GTラインなんですが走りがしっとりソフトで挙動もゆっくりな感じ?

ハンドルの初期応答もMITOの方がクイックで良く曲がる。
音の演出もアルファは良いなぁ…煩いとも言いますが…。
ホットハッチ的な走りは全くないですね。

それでもインテリアも高級感があり、エクステリアもカッコイイ!
良く出来た車なので売れるんでしょうね♪

ディーラーには試乗は出来ませんが、新型2008が展示してありました。







これはカッコイイな〜♪
全長がクロスオーバーとほぼ同じで大きくなったな…幅が違うけど。
サイズ感は私にドンズバ!
インテリアもデザインが良いな♪
ちょっと欲しい♪
でもDS3クロスバックの方が好きかな〜。

その後息子はC3に試乗。
208よりも全然良い!
楽しい♪これは良い♪
特にシートが素晴らしい♪って。
C3エアクロスを見て、買うならこっちかな♪って。
カタログ貰って帰りました。

あ…因みに息子さん、ALCに就職しまして、配属先はジャガー・ランドローバー三島です!笑オモロ
私はEVOQUEを買わないとならないのか?笑
買うなら中古で2代目のディーゼル最終型が良いな♪

こちらからは以上でーす(・Д・)


Posted at 2020/09/28 00:26:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月04日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースD】

Q1. お車はディーゼル車(軽油車)ですか?エコフォースDはディーゼル車用です
回答:はい♪

Q2. 普段、燃料添加剤を使用されている場合は、その商品名をお教えください
回答:使ってません。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースD】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/04 21:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年08月27日 イイね!

この夏…

この夏…8月に入ってから暑い日が続いてますね♪
どうもこん◯◯は♪
初回車検2ヶ月前に5万キロ超えたカンパニョロです(=゚ω゚)ノ

家はリビングに床下エアコン1台。
元々お義母さんが使っていた9畳の部屋にエアコンが1台の計2台しかエアコンがありません。
お義母さんは古家に息子と一緒に住んでるので、今は娘がエアコンの部屋を使ってます。

私と嫁さんが寝ている寝室にはエアコンはありません…(`・∀・´)
毎年扇風機2台で乗り越えて来ました…嫁さんは大概8月になるとエアコンのある娘部屋に避難します。

今年も1ヶ月半くらいで暑いのは無くなるだろう?と思ってましたが、お盆前から夜でも30℃を切らない…これは流石に私も限界だな!となってエアコン掛けっぱなしのリビングで寝る事になりました。

しかしリビングは1階…何か1階で寝るって怖いんですよね…( ´∀`)笑
エアコン掛かってるから窓も鍵は掛かってるんだけど、カーテンから誰か覗いてたら…とか_:(´ཀ`」 ∠):
トイレ行くにも玄関出るのが何か怖くて行けない!
だから明るくなるまでかなり我慢してる笑笑
2階で寝る時はそんな事ないのになー。

先週土曜日にGEOで新作100円キャンペーンやってたので、犬鳴村と言う映画を借りて来ました!
日曜日の15時位から部屋を暗くして観てました。



リビングのドアがぎぃ〜〜って音立てて開いたりしてビビリながら1人とワンコ1匹で観ました(-.-;)
まぁまぁボチボチ怖かったけど、途中電話BOXで亡くなった3人が不審死したのですが、警察が捜査してる様子もなくておかしな感じ満載だったかな。



そして夜寝る時、昼間見たしそんなにと思ってたのに…やはりちょっと怖い(o_o)
ワンコのルネちゃんが一緒に寝てくれてたけど2時くらいかなぁ…ルネが急に『ウァンウァンウァン…』って大きい声で鳴いた!!

マジでビビった!_:(´ཀ`」 ∠):
ホント心臓に悪い!(>人<;)
何!?何かいたの?見たの?ルネ!?と声を掛ける。
しかし起きる気配もなく寝言なのかな?笑
その後怖くてウトウトしてしっかり寝れなかった笑

今年のほん怖はやはり放送ないのかなー?つまんないなー♪

そして先週土曜日の昼間は湯河原にある有名人気パン屋へ行ったのですが、夏休み…ガッカリだ。





今度の日曜日は営業してるからリベンジで行こうかな♪
でもな…2時間くらい待つ覚悟でとインスタで行った人が書いてた。
1時間前に行っても10組は並んで待ってるらしい。
今は暑いし表で待つのは嫌だな〜。
悩むな…八ヶ岳のパン屋にするか…それとも相模原?
嫁さんは仕事柄もあるし、県外へ遊びに行ったのバレたら2週間自宅待機くらうみたいだし、出掛けるのも躊躇うよね。
ホントは鈴鹿市に行きたいだよねパン買いに笑
それも行くの躊躇っちゃう…早く何処へ出掛けても大丈夫にならないかな〜。

(´Д` )うぇ〜ぃ

あ、息子が1年のフリーター生活から脱出!
就職出来ました。
本人も面白そうだからやってみたいと言う事だから良いけど、出来るかな〜と心配な私。
何と!ALCに就職!笑
しかも配属はジャガー・ランドローバー!笑
遊びに行きにくくなってしまったな〜ƪ(˘⌣˘)ʃ


Posted at 2020/08/27 21:43:53 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ARESE(アレーゼ) (爆)」
何シテル?   07/21 20:33
カンパニョロです。よろしくお願いします。 趣味は自転車!!【ロードバイク、MTB】 が…コロナ禍になってから4年間何にも出てない。 乗ってもいない引退状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:19:29
HANKOOK VENTUS S1 evo3 225/50ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:08:35
キャットアイ テールライト ORB SL-LD160-R 電池式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 06:52:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルが注目され始めた時からディーゼル車に乗りたかった。 出来ればBMWエンジンのデ ...
イタリアその他 その他 SCAPIN (イタリアその他 その他)
イタリアはSTEFANO SCAPIN デザインのバイク! SCAPIN DYESYS ...
アルファロメオ MiTo カロくん♪ (アルファロメオ MiTo)
イタフラのディーラー回って最後にMITOになりました♪ アルファロメオのエンブレムを1 ...
アメリカその他 その他 クロモリ (アメリカその他 その他)
スペシャライズド s-works クロモリです。 アルミ、前後サスバイクも乗りましたが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation