• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンパニョロのブログ一覧

2020年08月02日 イイね!

初めて買ったかも?

初めて買ったかも?お久し振りだワン‼︎

今日は御殿場プレミアムアウトレットに行って来ました。
10時開店ですので9時過ぎには家を出ました。
アウトレットには開店10分前には到着。
通常日曜日だと場内の駐車場になど停められなくて場外駐車場に停めてシャトルバスを利用します。
しかし今日は1番近い場内駐車場に停められました!

新しくエリアも増設されてお店も増えました。
ずっと欲しいと思っていたジーンズメーカーも入ったし、ピエールマルコリーニも入りました♪

デニムパンツを買う気満々で行った訳ですが、欲しいモデルを履いてサイズも決まり、カッコイイな〜って股下も決めたのに…40%オフなのに…びびって結局買わなかった( ̄∀ ̄)貧乏性だぜ笑

その後はマルコリーニでチョコソフトクリームを食べて、チョコレートを買い。
エリアを移動して、嫁さんと娘がスワロフスキーでバングルと指輪、ピアスを沢山出してもらって悩みに悩んで購入。
娘は可愛らしいの物を選んだが、嫁さんは結構大きなリアル蜘蛛🕷の形なピアス!…キモいです笑


これを耳に付ける…ホント変なのが好きです笑
そして私はチャムスに行き、チャムスのキャラクターであるカツオドリのぬいぐるみを買いました♪
車に乗せてます♪笑





可愛いのです♡
欲しかったのです♡

そして最後に寄った店で…今まで背が低いが故に買う事がなかったコートを買ってしまった!
ゴム引きコートが有名なイギリスメーカー Macintosh♪
でもゴム引きではなくて珍しいデザインのデニムコートが置いてあったのです♪
店の人も、このデザインのデニムコートは中々見掛ける事がないですと言ってました。
そして御殿場アウトレット20周年セールと言う事もあって半額に…うぉ〜欲しいぜ!

嫁さんも女性用のシュッとしたデザインのデニムコートを出してもらって試着して気に入った様子。
これも半額と…。
そして娘も店員さんが出してきたGジャンが気に入ったよう…。
2年前の商品で70%オフ!
悩んで悩んで結局3着とも買うって言うね…笑
デンハムのジーンズ買う予定で来たのにな!
予定よりも4倍以上のお金出してしまったよ(*´ー`*)







まぁ何だな…3枚合わせたお値段でも、ゴム引きコートを1着買う時の価格にも届かないくらいでしたので良しとします♪

13時半には帰路に着いたのですが、駐車場は空いていてガラガラ…こんなに空いてる駐車場は初めて見たかもです。
首都圏No.の車も少ない様に感じた。
やはり感染が増えて来て県を跨ぐ外出を少し控えてるのですかね?

自分の方は8月からH○Cからの仕事も出て来ると言う事なので、沢山仕事が来ることを祈る!
ス○ルは10月納期だけど入ってきてるからな♪
元に戻るまで誤魔化し誤魔化し頑張るしかないぜ!

まだまだプチオフも出来なさそうな感じに感染が増えてきちゃいましたよね。
関東ECJハンバーグ部、関東ECJ鰻部も活動休止になってます笑
来年1月くらいには出来るかなぁ。

そんな私も今日のアウトレットで感染してないとも限らない…2週間後が怖いな_:(´ཀ`」 ∠):

久し振りのこちらからは以上でーす(*゚▽゚)ノ


Posted at 2020/08/02 19:57:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年05月15日 イイね!

ロストバージン!

ロストバージン!こんにちは、カンパニョロです・・・ニョロです。。

最近色々と忙しい!・・・仕事で!と言いたいけど仕事は激暇!

私の実家の事で忙しい。
1年前からこれは大変だな?と思っていたけれど、昨年末から本格的になってきた。
父が年末に入院・・・退院して3週間後に動けなくなってまた入院。
今はあそこにカテーテルが刺さった生活してます。
母は前から糖尿病なので通院透析・・・GW前には心臓止まるよ?と言われてペースメーカー入れました。
唯一兄が通常生活してましたが実家の片付けや父母に怒ってばかりいてストレスが掛かりすぎたのか倒れた・・・脳出血で入院・・・もう退院して仕事はしてる。

問題なのは弟・・・年内は多分・・・コロナで見舞いにも行けず!悲しい!

まぁ母は自分で通院して行ける、時々迎えに行くくらいかな。
父は月2回病院で泌尿器科と循環器科・・・これは私が送り迎えと付き添い。
ちょっと一人では無理かな。
兄に行ってもらうとストレスで倒れると困るから、私から行くから良いよ♪と言った。
兄は平日に実家へ行って様子見たり掃除したりしてる。

そして私!
最近左の下腹?腰骨の内側?がGW前から痛かった。
屈んだりする体制が悪い、寝起きも・・・ネットで調べる。
何か色々とまずい事も書いてあるのでビビる笑
先週近所の内科・大腸、胃腸外科に行った。
私『ちょっとこの辺りが屈んだりすると痛いんです』
暫しの沈黙の後
先生『それは内臓の痛みではないです!』
私『えっ!!(; ̄◇ ̄)』
お互いに沈黙 笑
そこは何ちゃら筋と何ちゃら筋の接合部だそう。
何かした?と聞かれたが実に覚えは無い。
でも間違いなく内臓じゃないよ、筋肉のトラブルだね♪と・・・恥ずい 笑

しかし、実は弟がこうでしてと話すと、あっ!それなら納得!心配だね!
と言う事で取りあえず血液検査とレントゲンを撮った。
結果はその時点での問題は無し!
でも心配だから大腸内視鏡検査をやっておこうか?と言われたので受けることにした。

そして昨日、検査を受けてきました♪



兎に角!下剤が不味い!何だこの味!
これを1L?そして水かお茶を同量飲む?・・・って事は2L?



オイオイオイオイ!オイオイオイオイオイ!
1時間半程で飲む?ヘイヘイヘイヘイ!ナアナアナアナア嘘だろ?笑(岸部露伴風です)
いや飲めるかなー?この味!キッツイな~!
院内にラーメンウォーカーの本があったので読みながら頑張って飲みました!



トイレにに行く事5回・・・透明なキレイな水みたいになりました♪
外来の患者さんが居なくなってから検査開始です。
先程まで担当は私と同い年くらいの看護師さんでしたが、検査の準備や点滴する時は20代半ばくらいの結構可愛い看護師さん!・・・終わったな 笑

穴の開いた紙パンツに着替えてガウンを羽織る。
ベッドに横たわり点滴を刺す!痛くないし上手い!
身体を横に向けて看護師さんが『お尻を突き出す格好になって下さい…そして穴開きパンツの穴を開き位置を確認』・・・・涙で枕を濡らしました 笑・・・羞恥プレイ♪

点滴から眠くなる薬が流されました。
先生が腹膜炎の可能性や何やら脅します笑
意識が朦朧としたのかどうかも分からぬうちに検査が始まります。
ついに後ろのロストバージンだ!
進むカメラで…痛い!えっ!?こんな痛いの?マジ痛い!先生痛い!って言うのを堪えます笑

意識が朦朧としてるのかどうかさえ分からないが痛みは現実!ホントに痛かった。

終わってから2時間ほどこのままベッドで休んで下さいと声掛けられたのも覚えてる。
休んでる間も痛い痛い…どんな体制になっても痛いんだよね。
暗い部屋で目は開いていて看護師さんが片付けしてるのも見ていた…と思う?
だいぶ痛みが和らいで来たのが1時間後くらい…その時に目が覚めましたか?と看護師に言われたが、こちとら痛くてとっくに起きてるわ!と言いたかった笑
でも部屋の電気を点けられた時に部屋の景色がハッキリと見えたので、あれ?やはり少し意識は朦朧としてたのかな?と訳が分からなかった。

起きて着替えて先生の元へ。
写真を大腸と小腸の接続部から見せてくれました。
いや〜とても綺麗です!自分で感心するくらい綺麗でした♪
しかし、出口の手前4cmの所に小指先端1/3程のポリープが見付かった。
良性と言う事で一安心。
まぁ取った方が良いので少し大きめの家から3分の病院へ紹介状を書いてもらいました♪

でも何と…話はこれからだったのです!
大腸よりもこの前した血液検査が詳しく上がってきて、総コレステロール、中性脂肪が…こちらの方が大問題だよ?と言われる。(*´-`)

ニョロさんの食生活を聞く限り遺伝も強いかな?とも。
父は心筋梗塞やってるし、母も脳梗塞を1度してるので。
取り敢えず動物性脂はなるべく避けて。
特にバターとかは控えて!
クロワッサンとかラーメンのバタートッピングとかスープの上澄みの脂とかね♪

うお〜〜嘘だろ_:(´ཀ`」 ∠):
さっきまでラーメンウォーカー読みながら、ここは新しいお店だから美味しそうだし行ってみよう♪とか思ってたのに、ちょっと何言ってるか分からないƪ(˘⌣˘)ʃ



北道のラードで蓋してるスープとかダメなんか…。



やくみやのチャーシュー麺も止めた方が良いのか?

パンの中ではクロワッサンが1番好きだっちゅうねん!笑
ケーキも好きなんじゃ〜!

2週間後にもう一度血液検査して下がってなかったら薬飲んでこうね♪…何てこったい_| ̄|○
自転車も最近は全然乗ってなかったからな…運動不足もあるだろう。
もう少し乗るようにしよう。
ラーメンは…バタートッピング止めてスープは飲まないにしよう!(´-`).。oO

ちょっと頑張ろうと思います♪笑
兄には負担掛けられないので!

こちらからは以上でーす(΄◉◞౪◟◉`)
adiós アディオス!


Posted at 2020/05/16 00:47:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2020年05月08日 イイね!

あれは確か…

あれは確か…カンパニョロです…ニョロです…(`・ω・´)

そうあれは2020・2・8だった。

確か2018年も2/9に食べた。
そう!あれです!う・な・ぎ!

3ヶ月前のECJ鰻プチオフ会のブログを今更UPします❗️笑
インスタとFBにはUPしたけど、こちらに書くの忘れてた(´∀`*)
まぁ暇なので…ってか父の付き添いで病院にいますけど、半日は掛かるから…。

年末にハンバーグ部の活動後に次は三島で鰻だね♪と話していた。
2年前は三島で1番有名な『桜家』で食べました♪
私も参加した2人も千葉の山田の方が美味しいね♪と言う見解でした。
タレも好みではなかったな。
今回のお店は1年前に私が食べて、これは美味しい♪と思ったお店にしました。

先ずは東名沼津ICを降りて直ぐの所で待ち合わせ。
どうやら1名が遅刻ですかね。
先に店に移動します。
11時から開店のはずなのですが、バイクが20台程停まってる。
他にも車が数台。
しかも人は居ません…そのうちに2人、3人と帰って来て車に乗り帰って行く!
は?どう言う事ですか?
まだお店がやってる時間ではないのに?
先頭から5番目くらいには並べるだろうな?と思って来たのに、皆さん食べ終わって帰ってる?
意味不です…ƪ(˘⌣˘)ʃ

取り敢えず東名を1◯0キロで遅れを取り戻す為に走ってるkooさんに危ないよ!気を付けて!でも早く来て!と言いつつ、今どこなの!?と何度も電話する笑
皆んなが店に到着してから40分後kooさん到着。





店に人数を告げて15分程で呼ばれました。







席に座り注文して10分程で提供された…早っ!
恐らくどんどん焼いていてご飯に乗せるだけにしてるんでしょうね♪
鰻の枚数の違いだけなので。



照りが素晴らしい♪
見た目はこれが好み。
桜家は見た目もちょっと違うんだよね。

やはり美味しいね♪
山田に似た感じの味付けだと思う。
鰻もふわふわです!
皆さんも、これは美味しい♪ うん、美味しいわ♪ と満足してくれたようです。
あっと言う間に食べ終わり、茶でもシバきますか!と移動です。
向かった先はCAR&CAFE PICCOLO
ここは御殿場にある輸入車専門店(新車も中古も扱っていてイタフラが多いかな?)が経営しているcafeです。



入口には先代のミニクロスオーバー。
リフトアップされていてカッコイイ♪
お値段も財布に優しい中古車です。





飲み物とミニクロワッサンを選び2階へ。



2階から下を覗くと展示車を眺められます。
試乗に来て商談してる方もいました。



最近コロナの影響で4月から仕事が7割減! 5月はもっと酷いかも。
車も2輪もレースやってないし、車メーカーも生産止めてたり。
もう潰れます〜_:(´ཀ`」 ∠):
幸いにも親会社が、ニョロさん社員に戻ったら?と言う温かい言葉を掛けて下さったので甘えようかと思います。
しかし、その親会社も5月は9割減くらいの仕事しか来てない…私を社員にして大丈夫だろか?と心配になる。
取り敢えずは7月くらいに親会社の社員になる予定となりました。

6、7月と生活も厳しいけど個人事業主の給付金申請と借入を少しして凌ごうかと思います。
恐らくクロスオーバーも手放す予定です。
何か中古で楽しげな車を探してます♪

6月後半か7月前半くらいにはハンバーグ部の活動が出来るかな?
函南のハンバーグ爽やかでプチオフしましょう♪




カリモクのソファ欲しい♪

adiós!


Posted at 2020/05/08 10:28:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年12月28日 イイね!

ゆく年 2019年

ゆく年 2019年 こんにちは♪
カンパニョロです♪笑

今日は2019年最後のオフ会しました。
2年程前から活動?余りしてないけど、ECJハンバーグ部のプチオフです♪

前回は静岡県函南町での ハンバーグの爽やか でのオフ会でした。
今回は湘南にしますか!?との事で、辻堂駅近くにありますハングリータイガーでのハンバーグオフ会です。
8時過ぎに出発。
しかし全行程下道では集合時間に間に合わないよ!とナビに出てましたので、富士から下道→裾野から東名乗って大井松田で降りて→西湘バイパスで行きました。
終始11時15分到着を表示してたので、これは遅刻だ!と思ってました。



しかし西湘バイパスで突然の35分短縮!…意味不だな(¬_¬)
しっかり集合時間5分前に到着♪
その後続けて皆さん到着です。





しかーーーし!…1番近いのでは?の人が来ません。
11時から開店です…もう開店してしまいます!
するとLINEに寝坊の文字!:(;゙゚'ω゚'):ナンダト!



とりあえず座ってしまおうと店内へ…。
しかし全員が揃わないとお席に御案内出来ません。とʕ•ᴥ•ʔ
そして順番取りも出来ない…くぅ〜♪笑
まぁ15分遅れくらいで到着。
席も取れて良かったです♪

メニューを見る…(`・∀・´)
た、た、た、高い!_:(´ཀ`」 ∠):
爽やかと比べると驚きのお値段だ!







私はハンバーグとチキンステーキでライスとドリンク付のレギュラーセット♪
jakeさんは驚きのダブルハンバーグ!
440g!笑



ハンバーグは爽やかの様に生の部分がある訳ではないので、食感は固めですね。
でも爽やかと比べるとって事ですけどね。
肉の味付けは大きく違いますね。
塩胡椒?の塩梅も良いし、爽やかの方が甘味がある気がします。
好みとしては爽やかの方が好きです。
でも焼き具合はハングリータイガーの方が好き♪笑
私には爽やかの焼き具合か生過ぎるんだよな〜:(;゙゚'ω゚'):

ハングリータイガーのハンバーグソースは1種類だけ。
爽やかは2種類。
特にオニオンソースはとても美味しいんだよね。
ジャガイモがめっちゃ食べにくい!
何故こんな形で出すんだ…。
そして玉ねぎのトマトソース煮?良く分からんけど味が足りない…。
この2つは残した。

チキンステーキは柔らかくて美味しかったな。
ステーキソースも良かったです。

総合的に言うと、爽やかの方が全体的に美味しいと感じます。
ハンバーグを切って押付ける手際の良さとか店員さんのレベルも爽やかの方が高いかな〜。

美味しくいただきました、ご馳走様でした。

ハングリータイガーを後にして、1番近いコメダ珈琲へ移動。
お茶して駄弁って解散です♪



私の珈琲ジェリー元祖を何故か睨むkooさん…(ㆀ˘・з・˘)ナンダネ?
色々な話をしました。
5m超えるとガレージに入らないんだよね!とか。
家売ればDBX買えんじゃね?笑とか。
新古で900万ちょいで買えるからクワドリが実はイケんじゃね?笑とか。
いやいや、ブルーバードS S Sするよ!とか。
やっぱりクリさんにもう一度SW20の新車をいつか作ってもらおう♪とか笑

楽しく年内最後のオフ会を過ごせました。
15時に解散。
17時半に帰宅♪



参加の皆さん、お疲れ様でした。
皆さん良いお年をお迎えください。
来年もまた何かのオフ会で会いましょう!
温泉入りたいっす♪

2019年、こちらからは以上でーす♪(・ω・)ノ


Posted at 2019/12/28 22:28:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年10月22日 イイね!

第7回 ECJ&ECJ OB 全国オフ 当日編

第7回 ECJ&ECJ OB 全国オフ 当日編前日から宿泊していて雨の中BBQをやり思い出を作り 笑
早めの就寝となりました♪

朝は6時起床。
しかし何故だ…天気予報は私達を見放したのか?
どう言う事なんだ!外は雨が降っているじゃあないか!|( ̄3 ̄)|

昨夜雨の中、BBQの為にデッキにタープを出してしまったので濡れたタープをとりあえず仕舞います。
7時半前にコテージを出発します♪







走り始めると茅野市は凄い濃霧です。
20m先は白く霞んで見えません。
会場に着くと5台ほどが到着してました。





とりあえず代表の車を停めてみたけどこのままだったらヤバイね〜な感じです。
駐車場入口を貸切と言う事で狭くしてあったので案内係りとして私の息子Hとその友達Mっちょに幟を持たせて立ってもらいました!
寒い〜〜とボヤく若者です。



しかし今回は過去6回と違い中々参加者の方が来ません?
何か不思議でした♪
いつもなら9時から並べると書くと我慢出来ない方達でワイワイとなる所でしたので新しい展開 笑

新型EVOQUEが3台参加ですので新型を先頭にして後ろに初代、2代目と並べました。
幹事両名の車もOBと同じ様に停める予定でしたが、面倒くなって商品の様に並べてしまいました笑



お昼には晴れると信じましょう!





オフ会中の写真は余り撮ってないので皆さんのブログから拝借します〜。
抽選会はARESEさんがスマホのアプリでやってくれました。
カード札や色々なグッズも要らなくてとても便利!
今後もこれが良いな!
でも人数多くなると大変かもしれないな…。
中々私が持ってきた静岡限定のうなぎコーラと桜エビコーラを持って行ってくれる人がいない_:(´ཀ`」 ∠):
せっかく不味い!と噂の2本なのにな〜笑
最後に手にしたのは誰だろう?
感想聞きたいわ〜♪

記念撮影は昼前にしましたがその頃には晴れ間が( ・∇・)



良かった♪

その後はお昼を採りにスカイパークレストランへ徒歩移動。
しかしレストランの高さは濃霧…せっかくリフトの割引券を頂きましたが、これでは行きませんよねʅ(◞‿◟)ʃ



外は真っ白で見えません!
昼食後は自由時間です。
お土産買ったり、クリさんのEVOQUEにワゴムさんから買ったパーツを取り付けるのに人集りが出来てたり…私は眠くて座って寝てましたけど(( _ _ ))..zzzZZ

息子と友達がレヴァンテの助手席に乗りたい!と意を決して群青さんにお願いしたみたいです笑
興奮して帰って来ました!
お金貯めろよ、若者よ!

友達の方は代表にはロータリーシフトが上がる所を見たい!とお願いしたらしく、エンジン掛けてもらって写真撮ってました笑

何やかんやで14時過ぎに自由解散とさせて頂きました。
タープやテーブルを片付けます。
関東組4台と出発です。

しかーーし、いつも先頭を行かされる私!
そして煽られる私!
それを今回は回避しようと…私に先に行って!と合図を送るjakeさんに手で行くように促します。
渋々先頭を行くjakeさん。

大門街道を快適に下り諏訪ICに向かう道へ左折…させ…スルーです笑
私はこの辺りは何回も来てるのでナビは要らないのです。
あぁ…この先の交差点を右折して、もう一度右折すればICへの道に戻るなって思ってた。
すると右折の所を左折〜〜〜〜♪笑
どこ行くの〜♪笑
その道は八ヶ岳エコーラインです。
その道をずーっと行けば小淵沢ICです♪
10kmくらいで右折すれば諏訪南ICから乗れる。
諏訪南か小淵沢から乗るのかな!

しかしスピードがだんだんと遅くなる…40キロ…。
え〜〜おっそ〜〜。
これはあれだ間違いない…迷ってるね?困ってるね?
息子と友達が、どうしたの?って。

もうすぐ電話が掛かってくるよ!
数十秒後…電話が鳴る!笑
jake「もしもーし、ニョロさん!」

ニョロ「嫌です!笑 どうしたの?」

jake「ナビのセットを下道にしてました! どうしたら良いですか?、前行って下さい笑」

ニョロ「そうですね〜、この道は小淵沢まで続いてるから、小淵沢で乗るか、途中の諏訪南から乗るかだね? 頑張って下さい!」

jake「が、頑張ります〜」

面白〜♪
ヴェラール ディーゼルに乗ってから下道を良く使うjakeさん。
ついそのままの設定でセットしてしまったんですね 笑

その後無事に諏訪南から高速に乗り、双葉SAで休憩。
迷ってるのに気付いたのはすぐ後ろを走っていた代表だけでしたw

すると、れんじーさんがPに入って来て降りるなり、「石が飛んで来てガラスが割れました!」とハイテンションで話します。

何でも 何個も右上から降ってきてガラスやボディに当たった!と。
結構放射状にヒビが入ってました。
完全に交換しなきゃダメなヒビの大きさです。
あぁ…ご愁傷様でした…_:(´ཀ`」 ∠):

関東組は渋滞を調べて道順を話してましたが、私はいつも通り渋滞がない地域に住んでますので心配なし♪
順調に走り17時には帰宅。

楽しかったです♪
中々濃厚な2日間でした。
出掛けるのが久し振りと言う事もあり、少し疲れました。

締めの挨拶で1年半は嫌です!
2年後かな〜って言いましたけど、こんな感じでやるくらいのオフ会で良ければ、もう少し早く開催しても良いかな♪
初代現役組は3回目の車検を取る方が多い。
2年後では4回目の車検になってしまうし、箱替えとか迷わせてもいけないからね!笑

関西で…いや無理だな。
代表の言うように、三重が限界だな。
琵琶湖は魅力的だけどな〜♪
下見が泊まりになってしまうな!( ̄▽ ̄)
ちょっと考えま〜〜す♪
期待は裏切ると思いますが…(´ー`)

参加の皆様、ありがとうございました。
またお会い出来るのを楽しみにしています!

書くの疲れたぞ!
暫くお休みだな♪…お休みしてたけど。




アリーベデルチ!さよならだ!


Posted at 2019/10/22 18:50:56 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ARESE(アレーゼ) (爆)」
何シテル?   07/21 20:33
カンパニョロです。よろしくお願いします。 趣味は自転車!!【ロードバイク、MTB】 が…コロナ禍になってから4年間何にも出てない。 乗ってもいない引退状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:19:29
HANKOOK VENTUS S1 evo3 225/50ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:08:35
キャットアイ テールライト ORB SL-LD160-R 電池式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 06:52:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルが注目され始めた時からディーゼル車に乗りたかった。 出来ればBMWエンジンのデ ...
イタリアその他 その他 SCAPIN (イタリアその他 その他)
イタリアはSTEFANO SCAPIN デザインのバイク! SCAPIN DYESYS ...
アルファロメオ MiTo カロくん♪ (アルファロメオ MiTo)
イタフラのディーラー回って最後にMITOになりました♪ アルファロメオのエンブレムを1 ...
アメリカその他 その他 クロモリ (アメリカその他 その他)
スペシャライズド s-works クロモリです。 アルミ、前後サスバイクも乗りましたが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation