• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンパニョロのブログ一覧

2019年10月21日 イイね!

【Feel Alfa Romeo.】

【Feel Alfa Romeo.】10/5のお話です…やっと書く気になった♪
その3週間ほど前にARESEさんからラインが…。
ニョロさん、みんカラのアルファ試乗会に応募して当たってしまいました。
10/5 ご都合良ければ一緒に行きませんか?と。
あ〜嬉しいです♪ 行きたいです!と返信。

10/5 大磯プリンスホテルへ…ホテル手前で渋滞に巻き込まれながら14時過ぎに到着!



ARESEさんとも合流して受付。



お姉さんがドンズバ過ぎて見惚れます🖤笑
ARESEさん…さすが年の功、私を見てすぐにお姉さんに写真良いですか?と声を掛けてます笑
ニョロさん一緒に入って下さい!ってさりげなく!(*≧∀≦*)
まぁ私は恥ずかし過ぎてお断り笑

先ずは室内でステルヴィオとジュリアのここが凄い!みたいな講義。
アルファロメオジャパンの方と車評論家の方と進めます。
私、真面目に勉強しました♪





コースはこちら!
1人1時間は運転出来ます♪
ディーラーの試乗では余り考えられない距離で興奮します。

講義の後は車の元へ。
ステルヴィオで申し込んでありますので、ガソリンとディーゼルへの試乗が交互に出来ます。
ARESEさんと話し合ってARESEさんがガソリンに乗り、私がディーゼルへ乗る事になりました。





先ずはガソリン車に乗り西湘バイパスを通り大観山Pを目指します。
程よいスピードで行きましょう!との事ですので箱根ターンパイクを4C先頭に程よいスピードで…笑





ターンパイクの登りをグイグイ登ります!
2L 280psはパワフルです!
ARESEさんも速いな〜、そしてハンドリングがクイックで良く曲がる!と◯◯◯キロで登ります♪

後ろには記者?が同乗しています。
申し込んだのはARESEさんなので質問もARESEさんに集中して助かりました。
何せ人見知りで恥ずかしがり屋…口下手なので緊張してましたので(*´ー`*)
アルファロメオは嫁さんの車を買う時Mitoを選んだのが始まり。
シフトプログラムとか色々おかしな部分はあるけども、カッコ可愛いエクテリアもフラウのシートが素敵なインテリアもお気に入りの車です♪
楽しいよね!…遅いのに!笑

盾型グリルを外してオフセットされたno.プレートもお気に入りです♪



そんなアルファ歴 5年ばかりのニワカは質問されても困るのです!笑

大観山でディーゼルに乗り換え。
今度は私がドライバーです。
芦ノ湖スカイラインを走りますが、ステルヴィオには厳しい狭くてコーナーがキツイ峠です。
しかし講義で聴いた通りのハンドリングのクイックさと舵角の少なさで曲がるステルヴィオは素敵です♪
時に自分が思っていた以上に曲がってしまうのでハンドルを戻す事もありました…クロスオーバーは逆に切り足していくのに。

三国峠に着いて休憩と皆んなで記念撮影です♪









私、ディーゼル車のステルヴィオにはどうしてもの不満が1つあります。
ホイールですね!
ガソリン車はスポーツPKGで19インチの梅ホイール。
しかしディーゼル車は5本スポークの18インチ…どうしてもパッとしなくてダサいのじゃ!
ディーラーで19インチを付けれるか?と聞いたら、付けられますが差額交換ではなくて全額装着!
18インチもお客様の物です♪と…(●´ω`●)やれやれだ
あのデザインのホイールを誰か買ってくれる人いるんかよ!

帰りは芦ノ湖スカイラインを大観山Pまでガソリン車のARESEさん。
私は大観山Pからホテルまでのディーゼル車のドライブでした。
ターンパイクの下りを程よいスピード? ギリ◯◯◯キロいかないスピードで下ります♪
安定感が良いね♪
ディモールト・グラッツェ!

西湘バイパスに入りダイナミックにしてたのですが、アクセルのツキが良すぎて運転し難かったのでナチュラルにして平坦を走りました。

何と言うか…EVOQUEってスピード感なさすぎて80キロだと眠くなるような感覚だけど、ステルヴィオは80キロが100キロみたいな感じです。
凄くスピードが出てる感じですね。
これは高速で長距離走ったら疲れるかもしれないな?と思いました。

シートはスポーツPKGのシートはカッコイイけどサイドサポートが私のブリスターフェンダーを締め付けてキツイです!笑
ディーゼル車のスタンダードシートで十分と思う。
ゆったり走れる気持ちになれるし(¬_¬)

とても楽しい試乗会でした。
誘ってくれたARESEさんにホント感謝です♪

走っていて楽しい車ですね♪
今のところ次期車としては確定!と言うくらい欲しいと思ってます。
今の家庭事情では3年は買えないのは間違いないけど(>人<;)

でもな〜またEVOQUEの初代エクステリアの9速モデル?15年モデルかな?
それにもう一度乗りたいとも思ってる…しかしそのモデルではディーゼルが無い!
悩ましいね〜(*´꒳`*)
買うならばトレードマークである赤ボディ!…ではないですよ♪
ステルヴィオもEVOQUEもこの色にしたい!ってカラーがあります。
実現度は10%ほどですが…_| ̄|○

アリーヴェデルチ!


Posted at 2019/10/21 11:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月19日 イイね!

明日は全国オフですね♪

明日は全国オフですね♪今、長野県岡谷市にいます。

翌朝のパンを購入しに来ました!
10年振りに伺う店です♪






お昼は麺屋 蔵人 岡谷店
こちらも10年振り!笑









美味し!

そう言えば双葉SAのトイレを出る時にバッタリMO★PAPAさんと遭遇!
オフ会の前日に偶然会うのは初めてでした!

ラーメン食べた後はjakeさん御一行と合流なのですが、時間が早いので諏訪大社 秋宮へ…。
駐車場へ停めて歩き始めると、ニョロちゃん!って…ん?
横を向くと黒影さん、ナナさん、マグさん、ヒロさんが…笑
何なんだ?今回は!
ぶらぶらとお詣りをしてると、えっぽさんにも遭遇です♪
面白いです。









その後コーヒー飲みたいとの事で評判の良いカフェを検索。
合流場所のスーパーにも近いのでカフェへ。
そこは諏訪大社本宮のすぐ隣でした♪









紅茶やハーブティー、珈琲、ケーキ2種類しかない正しく喫茶店!
そして自分で珈琲を淹れて欲しいカップを選ぶって言う素敵なシステム。
軽食が無いので喋りがうるさいおば様達が居ない!
ここは珈琲だけ?って何組か聞いて入らない人達がいましたね。
なので静か〜な喫茶店です♪
珈琲も美味しくてリピートしたいお店です♪









14時半にスーパーで合流。
夕食の買い物を済ませて、宿に向かいます♪
夕食はいつもの…BBQ!
jakeさんのBBQ愛が炸裂!
雨の中火を付け、タープを張り、テーブルを設置。
しかし雨は激しくなるばかり!
服はびちょびちょです笑



余りの雨に断念!
室内でホットプレートに切り替えました。
しかし椎茸は炭で…と1人雨の中 椎茸を焼く男が素敵です♪



ええ、そんな事忘れて室内で食べてましたけど!笑

幹事チームで最終打ち合わせをしてました。
1人だけポケットに手を入れて寝てますが…ポケットに手を入れて…ポケットに手を…ポケットに…ナニしてるのか?笑



それでは皆さん! 明日は曇りですが昼頃は晴れ間もあるみたいです。
楽しみですね♪

それでは明日宜しくお願いします!

こちらからは以上でーーーすψ(`∇´)ψ





Posted at 2019/10/19 21:33:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年06月24日 イイね!

ECJ&ECJ OB全国オフ! 日程変更m(__)mスンマセーーーーーーーン

昨日ブログで11/3にECJ全国オフ!開催!
と、アナウンスしたばかりですが、申し訳ありません。
色々と訳ありまして、日程変更しました!

今度は確定です!

2019年10月20日 日曜日の開催と致します!

昨日上げたブログは削除します。
いきなりの不手際で申し訳ありません。

宜しくお願いします。







掲示板に上げます!
Posted at 2019/06/24 15:12:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月16日 イイね!

さくらんぼ狩り🍒 オフ♪

さくらんぼ狩り🍒 オフ♪今日はECJさくらんぼ狩り🍒オフの日でした♪

昨日は酷い雷雨でホントに晴れるのか疑問でした。
しかし起きてみれば快晴☀️
朝霧からの富士山🗻も綺麗です♪

早く出すぎたようです。
1時間半は時間が余ります笑
するとARESEさんが双葉SAに到着!と。
甲府昭和の辺りを走っていたので、現地に行こうと思ってましたが双葉SA組と合流する事に。

双葉スマートICにナビをセット!
しかし何故か離れていく?
52号線を超えたところで、これは違う!と思いコンビニに止まって確認すると、ナビに経由を挿し込む順番を間違えてました笑
15kmも離れてしまった_:(´ཀ`」 ∠):

ナビをやり直して再出発!
しかし何だ…スマートICだって言ってるのに、甲府昭和ICから高速に乗せて案内する!
有料回避にしても同じく…馬鹿か?馬鹿なのか?
使えねぇナビだな!
5kmを行ったり来たり走って迷子になってました笑
結局ナビの地図を信号で止まる度に確認して辿り着きました!





代表夫妻+息子君、ARESEさん、モ★パパさん、えーぴさん、私と娘が合流。
jakeさん待ちでしたが、もう出ようか?と話していたら到着しました♪
時間がないのですぐに出発です♪
10時40分に農園に到着です。
愛知組み3人、ナナさん、クリさん、ティアラさんが既に到着してました。
それと御殿場のれんじーさん。
結構前からみん友でしたが初めまして?でしたかね…多分。
ちゃんと挨拶してなくてすみません。

40分食べ放題の始まりです♪
よ〜し!いちご狩りの苺より食べるぞ〜!٩( 'ω' )و
しかし始まって20分…何だかお腹いっぱいになってきました笑







狩ってる人達に対して脚立が足りないんです!
空いてる脚立を見付けて持って来ます。
しかし娘が怖くて無理無理無理無理!って
どうやら高い所が怖いらしい笑
仕方ない、私が捥いで渡します。









男前なれんじーさんが娘にさくらんぼ取ってくれてました♪🍒
すみません、ありがとうございました😊

40分しっかり食べたのですが、恐らく60〜70個行ったか行かないかだと思われる。
ガッカリです!ホント情けない笑
100個食べれなかった事が悔しいです!

受付に種カップを返却してからは、1人1回のクジ引きです!
先ずは私から…ガラガラ回して玉が出るか出ないか?のうちにおばちゃんが、ハイ!飴ね〜!

えーーーー!( ゚д゚)
今、玉が出て落ちる前に言いましたよね?笑
その後4人は飴。
誰かが当たりなんかないんじゃないのー?と言ったその時!…紫の玉が!
特賞です!
何ですとーーー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
シャインマスカット🍇が当たりました…当てたのはクリさん! 凄いぜ!…もうこの後運が無いと思って下さい笑
残りは皆さん飴でした🍬



さて、ランチに向かいます♪
今回は人数が多かったので、美味しくてもランチは予約出来ない店で待つわけには行かず、難攻しましたが小淵沢道の駅から近いイタリアン マジョラムに席の予約を取りました♪



オフ会に初参加のモ★パパさんのカイコウラストーンのEVOQUE!
やはり新型より18年モデルまでのEVOQUEの方がカッコイイ!と再認識した感じです♪
新型も悪くはないんですけどね…インテリアもモダンになってるし。









各々食べたいランチセットを注文です。
私はパスタセット。
アラビアータです♪



美味しく頂き、のんびり1時間半程過ごしました♪

その後は星野リゾートのリゾナーレ八ヶ岳へアップルパイを買いに…しかし足りない!
製造元へ買いに行かなくては!とリゾナーレを後にします。





アンブレラスカイと言うイベントやってました♪







綺麗でした〜♪
愛知組みとれんじーさん、えーぴさんとはここでお別れです。
皆さんお疲れ様でした♪
また宜しくお願いします。



5台でアップルパイを買いに行き。
5人で14個購入。

ARESEさんはここから軽井沢へ…( ゚д゚)
足がちょっと厳しいので1泊するそうです。
翌日関越で帰るそうで。
足少し引き摺ってましたもんね。
ゆっくりしてくださいね。

代表、jakeさん、モ★パパさん、私で中央道で帰ります。
甲府南で私はサヨナラです。
今日は空いてた!
精進湖ブルーラインもR139も詰まる事なく快適に走り、18時半に帰宅♪



帰りの富士山🗻も綺麗でした〜♪

久々に10人以上で集まり楽しかったです♪
皆さん何か私に色々と期待を寄せているようですが、私は基本一度 えーーーー(゚ω゚) やるの〜って言ってからやります笑
いやいや、どうかなー?
ちょっとまた考えます。
とりあえず、皆さんからリクエストがあったハンバーーーグの爽やかオフを浜名湖近辺の爽やかでやりますかね…そのうち…そのうちですよ(*´-`)
急かされると嫌になるので気を付けて下さい笑

こちらからは以上でーす(*゚▽゚)ノ






アリーヴェデルチ!


Posted at 2019/06/16 22:26:09 | コメント(9) | トラックバック(0)
2019年04月21日 イイね!

いちご狩り🍓🍓

いちご狩り🍓🍓珍しく嫁さんが、いちご狩りへ行って🍓を沢山食べたい!と言った。
フルーツを普段殆ど食べない人なんですが、最近フルーツでは🍓が好きだわ♪って。

何個食べれば元取れるの?と聞かれたので70個くらいらしいよ、と教えた。
でもそれは2000円の時で、4月末の時期ならば終わりの方だから1200〜1400ですので50個くらいで良いでしょう!と教えといた。

たまには地元の久能の石垣いちご🍓ではなく、他の地域のいちごを食べに行こう♪って事で山梨でのいちご狩り🍓となりました。

朝7時に出発。
笛吹市のイチゴランドに9時に到着。



高台にあります。



受付を済ませて、予約した飯島フルーツファームへ。
6種類のいちご🍓が食べられるらしいです。

農家さんに日本語話せますか?と聞かれました?ん?どういう事?笑
私の名前が…苗字は一文字…そして名前も一文字で合計2文字!
そして眼鏡が新調した調光レンズの眼鏡。
陽も出ていたのでサングラスくらい暗くなってたからなのかな笑

やはり最近は外国の方が多いらしくて、全く日本語が話せないと困ってしまう事が多いそうです。
大変ですねΣ(-᷅_-᷄๑)

案内されたのはニョロ様の札が下げられてる10m程の1列…(。-∀-)
いやいや待ってくれぃ!
私も娘もフルーツが大好物である。
これは絶対に足りないと思います。
嫁さんもお義母さんもいるんだぞ!
仕方ないな…奥から食べ始める。

いちごの粒は以前オフ会で食べた時期の久能ほど大きくありません。
この時期の久能を知りませんが…。
しかし章姫もあって大きめの粒もありました。





味は中々良くて甘〜いです♪
久能の方が酸味とのバランスが良いかな?
でも十分楽しめました( ・∇・)



食べ始めから16分…残念ながらもう赤い身は何もありません(´・∀・`)
食べたくても捥ぐ苺🍓がないのです!笑
みんな帰りに車で酔うと嫌なので止めました。
一応数を数えました。
私は過去最高の112個!
娘は82個!
嫁さんも食べたいと言っただけあって64個!
お義母さんが48個だった。

農園の人に何個でした?
と聞かれたので112個と答えたら、追加料金が欲しいですね〜と笑われたヾ(๑╹◡╹)ノ"
しかし、後でチェックして🍓が何も無いことに驚くに違いないです!笑

そこから、初めて通る137号線を通って河口湖へ。
狭くてクネクネ道かと思ったら広くて快適な道で驚いた。
高速に乗る必要は何もないですね♪

ベイクレイクと言うパン屋へ行こうと思ったが、富士五湖マラソンと言うイベントをやっていてパン屋は外に大勢並んでいて激混み!
諦めました。
その後はランチを採るのに1年振りのイルバッコ・ビスへ。



X3大きいな!( ̄▽ ̄;)



この前菜の盛り合わせは全部美味しかったな♪
特に鴨肉のハムかな? 美味しかった。
紫キャベツのペペロンチーノも♪





マルゲリータとキノコピザ。
茄子とベーコンのトマトパスタ。



最後はドルチェ♪
パンナコッタとライチのジュレ。
これはホント美味しかったな♪
娘のチョコクレームブリュレのキャラメルジェラート添えもとても美味しかった♪
いつもながらドルチェのレベルが高いね♪





GWは10連休して出掛けても混むだけだし、半分は今受けてる仕事をしに出るかな。

帰ったら、どこへ出掛けてたーーー!とルネちゃんが大暴れでした笑





こちらからは以上で〜っすヽ(´▽`)/


Posted at 2019/04/21 22:59:00 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ARESE(アレーゼ) (爆)」
何シテル?   07/21 20:33
カンパニョロです。よろしくお願いします。 趣味は自転車!!【ロードバイク、MTB】 が…コロナ禍になってから4年間何にも出てない。 乗ってもいない引退状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:19:29
HANKOOK VENTUS S1 evo3 225/50ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:08:35
キャットアイ テールライト ORB SL-LD160-R 電池式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 06:52:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルが注目され始めた時からディーゼル車に乗りたかった。 出来ればBMWエンジンのデ ...
イタリアその他 その他 SCAPIN (イタリアその他 その他)
イタリアはSTEFANO SCAPIN デザインのバイク! SCAPIN DYESYS ...
アルファロメオ MiTo カロくん♪ (アルファロメオ MiTo)
イタフラのディーラー回って最後にMITOになりました♪ アルファロメオのエンブレムを1 ...
アメリカその他 その他 クロモリ (アメリカその他 その他)
スペシャライズド s-works クロモリです。 アルミ、前後サスバイクも乗りましたが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation