• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンパニョロのブログ一覧

2019年04月15日 イイね!

3年後には…🍷🍾

3年後には…🍷🍾冒頭の写真はロビ1…昨夜珈琲屋さんに行って帰って来たら、玄関に大きな段ボールが3つ?
嫁さんがヤフオクで購入したらしい笑
趣味プラモデルを目指す!って(*゚▽゚)
現在ロビ2も落札したらしい…やれやれですわΣ('◉⌓◉’)



昨日は9時15分のローカル線に乗り富士駅へ。
東海道線に乗り換えて沼津へ向かいました。
約1年半振り?くらいに電車に乗ったわけです🚃
切符買って行きました♪
持っているカードはPASMO。
当然こちらでも使えますがチャージが面倒でしたので笑
偶に電車乗ると楽しいですね♪
東海道線はTOICAなんですよ♪
実はこれは函南までしか使えない。
そして熱海からはSuicaなのよね♪
だから函南〜熱海間って現金のみの扱い〜♪
これは何とかして欲しいよね。
精算申し出るとあからさまに嫌な態度の職員さんなんですよ。
先にその区間の支払いは済ませてね♪と何枚ものポスターが貼ってあります!…まぁ今日は沼津までだから良いけどさ!



沼津のキラメッセへ行くのです♪
目的はこちらです。



もう5年くらい前かな?
六本木ミッドタウンでイギリス車の展示会をやっていて観に行きました。
偶々ミッドタウンで PIEROTHがワインフェス🍷をやってたんです。
興味ありげに覗いたら、良かったら試飲していきませんか?と声掛けられたので飲んだ。

赤ワインのタンニンが強くてシブいのか余り好きになれなかった。
でもその事を話したら、「では、とてもお薦めの赤ワインがございます。お気に召されると思いますよ♪」と言われて飲んだのがデンマークの赤ワインでヴォールフォーラスと言う名のワインでした。
とても美味しくて感動したのを今でも覚えています。
もちろんダース売りなんですが、普段そんなに飲まないので多いと言ったら、半ダースで良いですと。
2人の連れと分けて買いました。
それからお付き合いが始まりました。
3ヶ月毎くらいに定期的な電話が来ます。
良い物が出ましたのでお知らせにお電話させて頂きました♪と。
乗せられて何度も買いました笑:(;゙゚'ω゚'):

私は普段ほぼ飲みません。
時々気分が良いと開けて飲みますが、グラス2杯程度です。
何でしょう?酔ってしまった自分が嫌いって言うのかな…弱いのもあるけど。
対して嫁さんはザルです笑
安ワインだろうが良いワインだろうが普通に2本近く飲めてしまいます。
そしてしつこく絡みます笑
マジ アル中ですよ!…最近会社にアル中の人がいて入院したのを見てからお酒を飲んでません…2ヶ月もΣ(・□・;)
その嫁さんを誘って試飲会に行きました( ̄▽ ̄;)

せっかく断酒してたのに何て事するんだ!と言いながら嬉しそうに付いてきました♪
どうせ飲むなら、もう安いのを飲まないで良いワインを飲む!と。
勿体無くて量が少なくなるからって笑

まぁしかし良く考えたら何故10時に予約してしまったのか?
夕方にすれば良かったよ。
朝っぱらから飲んだらその後何処にも出掛けられないじゃん!と後で思いました_:(´ཀ`」 ∠):

沼津駅で降りて歩いて5分、会場に到着です。
やはりな…開始の10時に来てるのは私達夫婦だけ٩( ᐛ )و
こんな朝から予約してる人はいないようです笑
今日は会員様だけの試飲会なのでごゆっくりお楽しみ下さい♪とな*\(^o^)/*

パンフを開くと…うぉ〜こんなにリストがあるんかい!
六本木の時は好みを聞いて合うものを持ってきてくれたり、気になるワインを指名したりでしたが、今回は順番に飲ませてくれるようです((((;゚Д゚)))))))ガクブルです。





グラスの数が凄いぜ!
プラではなくしっかりグラスで確かリーデルだったかな?
合わせるとチンって良い音が響きます♪

20〜30mlずつ淹れてくれます。
あ、残してくれて構いませんよ♪と言われていたが、最初私は全部飲んでた…それもけっこうなスピードで( ;∀;)
嫁さんが、あんた大丈夫?既に真っ赤だよ笑、何で全部飲んでるの?と。
見れば嫁さんは少しづつ残してるではないか!
あ、残して良いって言われたっけな!と思い出しました笑

先ずは辛口の白ワインから。



左の◎、◯、×は個人の評価。



ボルドーの白は美味しかったな♪
1番のモマは普通かな。
2番のイネセーニョは癖が結構あってダメだった。写真忘れた。



5番、このカルフォルニアワインは美味しかった〜♪



こちらの6番ブルゴーニュは有名ワイン!
お値段もレストランで飲んだら、うぉ〜ってな感じ(´⊙ω⊙`)
でも私は前のカルフォルニアのブラインド・フォールドの方が好きな味でした♪
そちらもお値段は余り変わらないです…(*´ー`*)高ぇ

フランスの赤ワイン🍷です。





9番のサントネ。
普通と美味しいの中間でした笑



8番のバロナーク。
書いてあるのは美味いか、美味しかですけど私には全然個性強くてダメでした(>人<;)

10、11は神の雫にも出でくる2本。
お値段も良い!
でも私には美味い!とはならず普通評価(๑˃̵ᴗ˂̵)

ここから希少在庫品。





12番のラヴィッシュ
私は普通でしたが赤ワイン好きの嫁さんは◎で美味い!って。



13番のピノ・ノワール
ニュージーランド産
癖はないけど普通な感じ。



15番のタウレート
こちらはホント美味しかった!
先ず香りが良い♪
香りが良すぎて同じ香りの香水を作ってしまったのも頷ける♪
このワインはアストンマーティンやフェラーリのレセプションやパーティに使われる御用達だそうです♪
お値段も良いです笑



16番のTOSO
アルゼンチン産
タウレートが良すぎて普通だったなぁ…高いけど。

待ちかねたスパークリング!
私は泡が好き♪
しかし今回は1種しかありません(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
17番のテタンジェ ノクターン・ブラン♪
この瓶のテタンジェは初めて飲んだ。



ジェームズ・ボンドの映画でもお馴染みのシャンパンですね♪
マジ美味い😋♪
お代わりしました!

ここからピーロートの本場ドイツワインです。
私はドイツワインが好きみたいです。






18番のアマデウス
美味しいです♪



19番のリースニング
これも美味しい♪



20番のシャルツホフベルガー
更に美味しいです♪笑
先程の2本より確実に。
先の2本が普通になってしまいました。



21番のナハトダイヤモンド
アウスレーゼ等級なので糖度が先のシュペトレーゼより増していきます。
書いてある通り蜂蜜の様な香りと味わいです。
しつこい甘さではないです。
嫁さんは私より気に入って◎だったな。





22番のウルツァイヤーアウスレーゼ
これは別格だった!
私には衝撃的に美味しかった♪
嫁さんも同意見。
こちらはビンテージが2007年…12年寝かせられたワイン🍷
そりゃもう何もかも良い!
口当たりも滑らかで、爽やかな甘みと酸味…これは堪らん!
お値段もこの中で最高値!
3千円以上高値だ!
レストランではきっと諭吉が2.5人は飛ぶだろうなƪ(˘⌣˘)ʃ
お代わりを2杯貰った笑

デザートワイン2種類
こちらも甘〜いという訳でもなく爽やかな甘みで後味はスッキリしてた♪
高いけど(о´∀`о)





美味しかった〜♪

いや〜私にしては飲み過ぎでしたな…ってグラス3杯いかないくらいだけど、ペースが速い笑
だいぶ酔いました♪



ニョロさん、どれか気になるワインはありましたか?
いやいや諭吉がね〜笑

シャンパン欲しいけど3本から…(c" ತ,_ತ)
5千円以下は6本から…ಠ_ಠ
唯一、一番気に入ったウルツァイヤーはお好きな本数でした。

今、娘は18歳。
3年後に就職です。
その時のお祝いとして飲もう🥂って事でウルツァイヤーを購入しました。
12年+更に3年寝かせます♪
楽しみだな♪

こちらからは以上でーす(΄◉◞౪◟◉`)
あいとぅいまてーん(´・∀・`)


Posted at 2019/04/15 13:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月13日 イイね!

マジっすか! では久し振りに…

マジっすか! では久し振りに…良いてーーーーんき!٩( ᐛ )و🌞

娘が実習で使う歯の模型もってゲラゲラ笑っとる🤣

今日はjakeさんと定期ランチの日です笑
私は少しでも自転車乗ってからランチしたいと言う事で車にロードを積んで沼津港に向かいます。
公園の駐車場に停めて支度をして走り出します🚴‍♀️🚴‍♀️



天気も良くて富士山も良く見えます🗻!





走っていてもホント海も穏やかでキラキラしてます♪
御瀬崎も綺麗です♪







今日はだいぶお尻の痛みも慣れてきてるのが分かります。
早く皮膚が硬くなってほしいな〜。
富士市の堤防の端まで走ります。
新たに公園を整備していたのが5割程出来上がって駐車場や遊歩道?東屋、トイレなどが使用出来るようになってます。
これは嬉しいですね♪



いつも走ってる白灯台側の公園が見えます…出来れば跳ね上げ式の橋を掛けて渡るようになってくれたら嬉しいです笑…無理でしょうけど!
これで車まで戻れば32kmくらいです。
ホントは2往復したいところですが時間がちょっと足りないな。

車に戻りました。
誰かが私の車の周りをウロウロしてイタズラしようとしてます!W(`0`)W
こら〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3と近付くとjakeさんでした!
やれやれだぜ!



私が着替えている間に自転車に乗って楽しそうなjakeさん♪



かと思えば盗撮です!W(`0`)W
まぁ撮らせた訳ですけどψ(`∇´)ψひょ〜ぅ



Sの所にスパイダーが!とワケワカメな事も笑
毎日風に乗って小さな蜘蛛が辿り着いて巣を張ります…困ってます( ´Д`)y



さて、着替えたので先ずは沼津港をぶらぶら♪
色々とも後で来る店を物色です。
11時を過ぎましたので、私のお気に入りの干物屋さんに歩きます。

その前にあんぱん屋に寄って買います。
覗いて見ると驚きです!
ショーケースには殆どパンがありません!
売り切れが早過ぎだろう!(*´Д`*)
少なくても買ってくか!と店内へ。
チーズはやはりない…悲しいと話していると、前のカップルの女性から「どうやらチーズは焼き上がったらしくて、多分買えますよ❣️」と教えてくれました。
カップルもチーズ頼んでました。
私はこし餡2、さくら餡1、チーズ3と言ったら、おばあちゃんがバックヤードに入って焼きたての温かいのを持ってきてくれました!
jakeさんも購入♪



干物屋に向かいます7分程で到着。



11時半からで5分前に着いたのですが、駐車場は既に満車!
歩きで来て良かったです♪





干物を頼んで、定食かご飯セットか選びます。
ご飯セットのおにぎりを注文です♪
ここの難点は炭火でじっくりと焼きますので時間が掛かります。
しかしそこは優雅に待つしかないのです!
お腹空いたと言うjakeさんをなだめながら待ちます。
約40分後くらいに配膳されました!



大好きなサンマの味醂干しです♪
実は沼津港にも沢山干物は売っているのですが、秋刀魚は殆どが醤油干しなんですよ!
秋刀魚の味醂干しを売っているのはここ、和助だけなんですよね♪
相変わらず味付けも焼き具合も良くて美味しいです♪
jakeさんはサゴシの幽庵漬け。
これは美味い!これは美味い!と満足してくれたようで良かったです♪

秋刀魚の味醂干しを2枚持ち帰りで購入です。
お腹も満足したので沼津港に戻ります。
するとjakeさん、「ニョロさん、どうします? かもめ丸で何か食べますか?いや、食べましょうよ♪」

え?(*´-`)
今食べたばかりですやん!?笑
しかし、焼き物食べたら生物食べたくなりました!と…(*´∀`*)ほ〜
まさかのハシゴです!
かもめ丸では旬の地魚3種盛りを頂きます。
jakeさんは地魚5種盛り(΄◉◞౪◟◉`)めっちゃ食べるっす笑



左から鯛、カンパチ、太刀魚です。
太刀魚が一番美味しいかな?と思ったのですが、最後はカンパチが一番美味しいと思った♪
もうお腹いっぱいです!
するとjakeさん…どうします?ニョロさん。抹茶ソフトでも食べますか!……Σ(・□・;)嘘だろ!

ってソフトクリームが嫌いなのしってるでしょ!笑…いや、好んでは食べないってレベルですけどね。
私はソフトクリームではなく寿太郎みかんアイスゼリー🍊なる物が売ってたので食べてみよう♪と買いました。



実食!…(c" ತ,_ತ)不味い!笑

何だよ〜これ笑
ゼリー感は全くないね。
結構硬くなっていて握っても出てきません(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
食べてもみかん感は全然感じられないぜ!
おいおいこの300円な観光地価格を返しなさいよ!
想像していた食感食べ物と全く違いました_| ̄|○ガクッ

テンションが少し下がりながら1時間前に見てた美味しそうな釜揚げしらす♪
ホント小さくて繊細な細かいしらすを見付けていたのです♪
買いに行くと既に片付けられています_:(´ཀ`」 ∠):バカな!まだ14時過ぎだぞぅ!
おばちゃんがいたので聞いてみると、ありますよ♪との事
冷蔵庫を覗いて…覗いて…あれ?一番奥にしまっちゃって出ないわ〜、ごめんね〜♪とにこやかに笑

いやいや商売っ気0かよ!笑( ゚д゚)

更にテンション下がりながらjakeさんのお土産と干物の買い物に付き合います(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

最後にいなり寿司専門店でお土産買ってこう!と寄りました。
時間は15時。
危なかった…8個入りが2パックになって残っているだけでした。
でもその16種類で全種類との事。
しかし食べてみたいのが入っている方は苦手なワサビ漬けが入ってる(´ω`)
悩んでいると店員さんが苦手なのあるの?と聞くので、ワサビ漬けが…と言ったら、じゃあ他のと交換してあげるね♪と替えてくれたので購入した。




食べログから写真頂きました。

いやいやこのいなり寿司は美味しかったな♪
全種類買ってしまえば良かったな♪
またにしよう(*゚▽゚)ノ

駐車場に戻り解散です♪
jakeさん…一番奥の駐車場なんですが、何と!出る前に車が停められてる!
そこ駐車場じゃないし!困ったもんです!(´・Д・)」





他にも通路やらに停めてる人が数台。
1時間200円が平均のコインパーキングが周りにはあるんだから、空きがなければそちらに停めなさいよ!
やれやれだよ。

こちらからは以上でーす!(*゚▽゚)ノ
Posted at 2019/04/13 20:47:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年04月07日 イイね!

ジェームズ・ボンド!

ジェームズ・ボンド!ルネ!
太々しい顔してます♪

先週土曜日は忙しかったな♪
朝、今週も自転車に乗るために自走で田子の公園に出発。
先週は仕事へ行くために20km程度でしたが今日は13時までは大丈夫!
チャリ友とランチも食べようともなりました。
先週のダメージがお尻に残る中自転車に跨るとマジ尻痛え!パネェ!(笑)
すぐに慣れますけど。



ランチは比奈にあります比奈カフェに決定。
2時間ほどまったりサイクリングを楽しみました♪
まぁもう自転車乗るのに練習って言葉は使いません。
イベントで好成績を獲るために乗るのは15年位前太り始めてから諦めてるので♪
今は取りあえず32インチのズボンが普通に履けるようになるのを目標に乗ります!(笑)・・・現在は34~35インチの間・・いや、35インチよりか(>人<;)

ならランチ行くなよ!ってのは無しd( ̄  ̄)
だって今は美味しい物食べれるって思わなきゃ乗ろうと思えませーん(笑)
乗れば自転車は楽しいんですけどね〜♪



最近比奈カフェには良く来ます。
カフェの方ではなくて比奈服ベーシックの方ですが。
ホント、スタンダードで長く着れるシンプルな服を取り扱ってます。
娘もジーンズとスウェットの2本、嫁さんもジーンズ買った。
ジーンズは自転車に乗っても快適に漕げる様に生地やパターンに工夫がされてる。
自転車友のMARONさんにも唆して2本買わせた(笑)
でも実は私はまだ買ってない・・・でも買うために自転車に乗って少しでもラインが綺麗に出るサイズを履けるようになるのだ!|( ̄3 ̄)|

ヘルメットやサイクルウエアで行ったので服屋の姉さんが分からなかったようで、「いらっしゃいませ〜」と言って5mほど過ぎてから2度見して「ニョロさん!!とMARONさん!! 分からなかった!」って(笑)



私は4月のワンプレートを頂きました。
生ハムと桜クリームのペンネが美味しいぜ!
ピクルスも新玉葱の酢味噌和えがとても爽やかで美味しかった♪
鶏ササミのサラダも美味しかったし、キャベツのポタージュは最高だったな♪
量も適切でしたd( ̄  ̄)



しかし・・・比奈カフェと言えばプリン!
私の行動範囲の中ではピカイチ!一番美味しいと思われるプリンです!(๑>◡<๑)
MARONさんとシェアして食べました・・・でも多かったな、帰りの自転車でお腹苦しくて仕方なかった_:(´ཀ`」 ∠):

美味しいランチを頂いた後は家まで急いで走ります。
今日は48kmほど走りました。

時間ギリギリですが急いで着替えてMINIで三島へ向かいます!
そう!今日は14時に三島のスタバで極秘任務で訪れているジェームズ・ボンドに会う為です!
おそらく5年振りに会うのかな?
東名をnikkuスピード少し手前で走ります(笑)分かりにくっ!
長泉で渋滞に嵌る・・・あぁもう10分くらい遅れてしまう・・すみません。

駐車場に入るとそこにはASTON MARTIN DB11が駐車しています。
極秘任務は出来ないくらい目立ってます(笑)
みんなジロジロ横目で見ています♪



店内に入り見渡すと、窓際で外を眺めながらも紳士的オーラを醸し出してる007がいました。
ホントは外を眺めているのではなく警戒していたのかも知れませんΣ(・□・;)

飲み物を買い席に着きご挨拶。
お久し振りですJJB007さん。
前と変わらずスマートでスラッとしています。
私の丸くてぽてっとしてるのとは大違いです!(´・∀・`)

三嶋大社でのお参りの事、仕事の事、娘の学校の事など話しました♪
30分ほど話してからDB11を見せてもらいます。
隣の車がいなくなっていたので、ドアを開けてどうぞ♪と笑顔で。
運転席に座らせてもらいました!
私にとっても憧れのASTON MARTIN。



いつかは乗りたい!と思っても触れることさえ出来ないと思ってましたが、運転席に座れるなんて!幸せじゃ~~~♪(T ^ T)

色々と下世話な質問攻め(笑)
ほ~~私が建てた家より高いんかーーーい!(笑)(´・∀・`)

ドアの内側が表面にデザインがかったカーボンになってます。
これはオプションとの事・・・このカーボンで軽自動車が買えるらしい(笑)なんじゃそれ( ̄Д ̄)ノ

エクステリアはとにかくグラマラス!尻が堪んねえっす!(≧∀≦)



エンジンがフロントミッドシップ?ってのかな?
ずいぶん運転席よりにマウントされてる。
なのでグローブBOXが無い!と嘆いていました。
私ならば、これに乗れるならどうでも良いとさえ思えてしまいます(笑)







これで007になれたかな~と言ってました。
勿論です!もう辿り着いたと思います!(*≧∀≦*)
後はMからの指令を忠実にこなせるように、マヨネーズを買いに行く任務が出たとしてもスーツに着替えて買いに行く事をお勧めします(笑)(΄◉◞౪◟◉`)

とても目の保養になった1時間でした♪
帰りに走り去ってく後姿・・・カッコ良過ぎるぜ!

そして極秘任務でわざわざ三島まで来てくれて頂いたシャツ・・・さすがスリムな007ですサイズを見てすぐに断念・・・_| ̄|○
私には着れません(笑)

娘が喜んで、うわぁ~素敵~素敵~と着てました。
スマイソンのIDケースも既に定期を入れてバッグに取り付けてました・・・くっ!





JJB007さん、ありがとうございました。
次に会う時、私はアルファになってるかも知れません♪
そして、ぽてっとでは無く、ちょいぽてっ くらいになってるかと思います♪٩( 'ω' )و
また宜しくお願いします( ̄^ ̄)ゞ

こちらからは以上でーす♪( ̄+ー ̄)
とオードリーヘプバーンコスプレのカロ君も言ってます♪



Posted at 2019/04/08 13:10:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2019年04月03日 イイね!

入学式♪

入学式♪今日は娘の入学式でした♪

先に娘だけ電車で行きますので駅まで送ります。

帰宅して30分後に車で嫁さんと出掛けます。
4月頭の仕事が薄くて暇な為、私は嫁さんを送り届けてから1時間ちょいとぶらぶらします笑

お義母さんに頼まれた三嶋大社の福太郎餅を買いに行きます。
赤福と違い餅が草餅です♪

平日だと言うのに三嶋大社の駐車場待ちが出来てます( ゚д゚)何と!



いったい何なんでしょう?
鳥居を潜るとテキ屋も結構出ています!
あ〜どうやら桜が見頃のようです♪
まぁまぁ綺麗でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
土曜日あたりが満開なのかもしれません?…分かりませんが。













お参り後はいつもの珈琲屋さんに行きます。
先客が2人…お医者さんのようです。
5年ほどニューヨーク勤務だったらしく、4月からこちらに帰ってきたと話してた。
ニューヨークでの面白い話も聞けて面白かったな♪
私が履いていたプレミアータのスニーカーが気に入ったらしく、カッコイイな〜これ!カッコイイ!と言ってました笑
きっと買うに違いない!

まったりしてると、終わったよ〜とラインが来たので会場に向かう。
途中で合流して駐車場へ向かいます。



リクルートスーツですので就活生のようです笑
入学式に出る格好として学校から細かく指定された地味〜なスーツです。
3年の間に大学病院の講演に行ったり、研修などでリクルートスーツが必要との事。
派手目な格好だと苦情電話が来るそうです。
前はもっと短いスカートとかいたそうですが隠そうとしないので目のやり場に困る!と言われたからスカートも膝が隠れるようにとなってる:(;゙゚'ω゚'):ダサい

帰りに娘がトンカツ食べたいと言うのでランチして帰りました♪
頑張って勉強して国家試験に合格するんだぞ!頼むよ!娘よ!
手に職を付けなさいね!



ディモールト グラッツェ!

こちらからは以上でーすo(`ω´ )o


Posted at 2019/04/03 23:27:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年04月02日 イイね!

明日は入学式♪

明日は入学式♪3月は色々ありました♪
3/1に娘が高校を卒業しました。
息子も静岡で就職説明会に参加。
嫁さんが卒業式へ、私は息子を静岡へ。

息子とコーヒー飲んでから会場へ送りました。
息子は私と同じでチビッ子。
なのでスーツはオーダーで作りました。
着ている姿はまるで何年も営業マンをしているかの様なスーツ姿!笑
とてもカッコイイ♪
これは太れないね〜笑

それから娘と嫁さんを迎えに高校へ。
昼過ぎに終わりランチしに久々のやまだいち♪
安倍川餅を作っている会社ですね♪
会社の隣で蕎麦屋を営んでます。
築160年の古民家で…少し手直ししたかな。
綺麗になってました。





私はもり蕎麦 お餅セット。
お餅も蕎麦もお気に入りです!





3/13には確定申告が終わりました。
今回友達に領収書整理を手伝ってもらいました。
友達からランチ奢ってねとの約束でしたので、ご要望の鰻を食べに週末に行きました。

2月にプチオフで三島で断トツの人気店 鰻 桜家に行った訳ですが、私的には好きな味ではありませんでした。
蒲焼き感が薄いって言うのかな。
酒飲みは好きかもしれないですね。
今回は元祖うなよし へ行きました。





良いですね♪
これは美味しい!
好きな味です♪
鰻の蒲焼き食べた〜って気分が良いですね。
友達は刺身付き頼んで良いか?って…容赦ねえな笑

3/25月曜には娘の彼氏と娘を連れて伊豆赤沢日帰り温泉へ。
ちゃっかりした彼氏からの、お父さんが確か温泉行きたいって言ってたから車で乗せてってもらおう!って…今時の若者は親が気にならないみたいですねƪ(˘⌣˘)ʃ

しかしまぁ平日だと言うのに伊豆縦貫道も渋滞だわ修善寺も渋滞だらけで3時間弱も掛かってしまいました(*´Д`*)



仲睦まじいですが、いつまで持つかなぁ笑
なんせズケズケと酷いこと言う娘だし、舌が肥え過ぎているので彼氏は大変かと思うなぁ…って私がそう育ててしまったのですが…(; ̄◇ ̄)





のんびり温泉に浸かり。
一眠りした後は帰宅渋滞に嵌る前に伊豆から脱出して、裾野のカル麺へ夕食食べに行きました。
店舗がリニューアルしてとても綺麗になって、券売機まで設置されていて驚きました!







食事後は彼氏を大学の寮がある三保まで送り21時に帰宅しました♪

翌週は超久し振りにロード乗りました笑
仕事に行く前でしたので時間も少なくて20kmしか走ってませんけど。
気持ち良いですね♪
暖かくなってきたしまた走ろうっと♪



3月最終の日曜日は今年初の八ヶ岳へ行って来ました!
この時期の八ヶ岳を舐めてました笑
陽が出ていて晴れなのに気温は7℃…寒い!
富士よりは寒いと思ってたけど、10℃はあると思ってたのでロンTにパーカーと言う軽装♪
周りを見ればダウンコートやら着ている人達が沢山…( ̄▽ ̄)
風も強いし寒いからか観光客の方も少なかったですね。
混んでないのは良かったですけどね。









カフェオトノのマスターもお元気で冗談言いながらミルクティー淹れてくれました♪
八ヶ岳通いは1ヶ月後くらいからだな♪

明日は娘の歯科衛生士学校の入学式です♪
ダサめのリクルートスーツも買ったし♪
楽しみですね♪

仕事暇なので三島でぶらぶらしてようっと♪

こてぃらからは以上でーす!٩( ᐛ )و
Posted at 2019/04/02 13:17:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「@ARESE(アレーゼ) (爆)」
何シテル?   07/21 20:33
カンパニョロです。よろしくお願いします。 趣味は自転車!!【ロードバイク、MTB】 が…コロナ禍になってから4年間何にも出てない。 乗ってもいない引退状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:19:29
HANKOOK VENTUS S1 evo3 225/50ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:08:35
キャットアイ テールライト ORB SL-LD160-R 電池式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 06:52:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルが注目され始めた時からディーゼル車に乗りたかった。 出来ればBMWエンジンのデ ...
イタリアその他 その他 SCAPIN (イタリアその他 その他)
イタリアはSTEFANO SCAPIN デザインのバイク! SCAPIN DYESYS ...
アルファロメオ MiTo カロくん♪ (アルファロメオ MiTo)
イタフラのディーラー回って最後にMITOになりました♪ アルファロメオのエンブレムを1 ...
アメリカその他 その他 クロモリ (アメリカその他 その他)
スペシャライズド s-works クロモリです。 アルミ、前後サスバイクも乗りましたが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation