• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンパニョロのブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

準備万端!!

準備万端!!いよいよ迫ってまいりました!

第5回ECJ全国オフミーティングまで後6日です!

幹事業務も最終段階です!

昨日、全国オフ会場である清里ハイランドパークに行ってまいりました!・・・私は3回目かな?

前泊組の宿での駐車場のお願いと、当日スタッフと17日に行くお店。
全国オフのメインイベントで必要な物の手配(これが中々皆苦労した)

メインイベントで必要な物は3つ!

①・・・・・苦労したが出来た!(笑)
②・・・・・入荷待ち、他の物はjakeさんが購入!
③・・・・・幹事3人でネットを使い調べたがどうにも見付からない・・・・

そうです!
③の物に困りました。
全国的にも有名な〇〇〇-〇〇〇と提携しているお店が北杜市にはない!
前日に買っても良いが新鮮さが失われる可能性がある!

そこで現地に行って情報収集すれば小さな店とかあるだろう!と向かった訳です。
最悪はオフ会で中抜けして行くしかない!と思ってました。

しかしね♪
せっかく八ヶ岳に行くのにその用事だけで行くハゲがねぇ(*´・ω・)(・ω・`*)ネ-
ほぼナビ無しで走れるくらい18年何度も遊びに行っている土地!・・・冬は行かん!(★´・ω・):;*。:;ブッ

娘に行こう♪と行ったが断られる・・・奥方は仕事・・・マブダチのMARONさんも仕事・・・(>o<")
あっ!もう一人マブダチがいたわ!・・・・
昨年の全国オフに付き合ってくれた友人Kに連絡・・・パン屋3軒回って美味しいランチとお茶紹介するよ!・・・・奢れないけど(笑)

朝9時40分に1軒目のパン屋に到着です!
『くのパン』かなりの有名店で開店には並びます。

当日スタッフと17日の朝合流したら先ずはホテル駐車場に行き、車3、4台に減らして行動します。
その後『くのパン』に向かいます!
18日朝の朝食を購入します!






前泊の人数は同じ宿に30人・・・・(★´・ω・):;*。:;ブッ
オフ会参加の半数います。
素泊まりでの泊まりですので朝食がありません!
各自で用意して下さいお願い致します。

因みに『くのパン』は8時半から営業です。
全国オフに行く前に寄って朝食を買ってから会場に向かっても間に合いますよ♪

2軒目のパン屋に移動です。
ここから15分掛からないな!と前日に地図をチェックしてありました頭に入れたのですが、一応EVOQUEナビを起動!・・・・・もうホント心底呆れます┓( ̄∇ ̄;)┏
壊れたかなー?パン屋の名前では出なかったので住所を入力!セット出来たので走ります。

すると『次の信号を右折です・・・その先長坂ICです』
はいはい右折ね・・・・右折?ん?いや、記憶ではパン屋に行くには確か左折・・・・高速乗らないし(´-ω-`)
ナビを見ると到着が12時・・・・ンナワケネ~ダロ!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛ ガスッ!!
距離は140km!! どこ連れて行く気だよ!!
グーグルマップを起動して確認・・・10分で着くじゃねーかよ(笑)

無事到着♪
ここは珈琲屋さんです。
10時開店ちょい過ぎに到着。
目的のパン屋さんは『くのパン』から近いのですが、日曜日だけ『スコヤコーヒー』さんで出張販売しているのです!
店名は『コンプレ堂』ハード系のパンが美味しいとの事で私も初めて買います。
3軒目のパン屋は11時開店なので、スコヤコーヒーで珈琲も戴きます。





珈琲は深煎りが多いです。
酸味のあるキリマンもモカもギリギリまで深入りにして酸味を抑えていますね。
ただ・・・・酸味が全然無いのはどうかな?と思う。
苦手な人がいるからなのは分かりますが、そこはバランスを取った焙煎をしてほしいな!
なので豆は買いませんでした。











美味しそうなハード系のパンを買い11時5分前に店を出ます。
エンジン切ったから直ってるかも?と店名を入れる。
場所も出てマーキングされた♪良し!
しかし走り出したらまたも距離が136km・・・・なんだよ・・・・相模原に行くようになってるlllll(*´=A=`*;)llllll ズーン
ダメか・・・・・ポイッ(-_- )ノ⌒
色々店の場所も分かってるからもう良いや(笑)

3軒目に5分で到着!
ここもハード系が美味しいお店!
『バックハウス インノ』












これでパン屋巡りはお終い。
ランチを予約してありますお店に向かいます。
ランチは欧風洋食で人気のお店…ほぼ予約席ばかりですね。
『悠山房』です。



私はAランチ、友人KはランチB…サーモンも食べたかった(¬_¬)






どちらも美味しい♪
そしてこちらではパンを選ぶと2軒目で購入した『コンプレ堂』のパンが出て来ます。



小さい丸い方?
マジ何これ( ゚д゚)!と言うくらい美味しいパンでした♪
これは満足度の高いランチだな♪( ´▽`)

私が車を停めた隣には◯◯サ◯、木を挟んでB◯W5シリ…お店の方に『いや〜素敵な車に乗っていますね♪』と褒められた♪ 嬉しいぞ♪

私のグルメ紀行はお終い♪

さて、前泊の宿に向かいます。
中央道 小淵沢ICから15分くらいかな。
入口です。







中に進みます。



100mほどで噴水ロータリーがありますので左側通行して下さい。
過ぎるとフロントへの看板がいくつも出て来ます。
急坂を登るとフロントがあります。
ただいま外観塗装中です。


フロントの前、周りの道は一通なので気を付けて下さいね。
フロントの前を通ってT字を左折。
更に坂を登ります。
道沿いにP2〜5まであります。















こちらに朝車を停めて出掛けます。
九州、西部チームがチェックインの時もこちらに停めてコテージには1、2台で移動します。
こちらの敷地は広〜いです(¬_¬)
端どうしのコテージになってしまうと数km離れるかと思います。
近くのコテージになる事を祈りましょう(笑)



さて、会場に行ってみましょう。



メジャーもビニール紐もないので何も出来ないっす(笑)
横断幕の位置だけ見てみました。









会場に入って直ぐに横断幕を可掛けます!
そこが会場になります♪
担当営業さんに会ってランチ人数の変更。
土曜日に来られた時にもう一度最終人数を教えて下さいとの事なので、土曜日の10時まではオフ会参加表明をお待ちしてます!

そうそう会場ではジムカーナもやっていて少し見てた。
おっ♪ このCR-Zの人は上手いな♪と思って見てました。
家に帰ってみんカラ見たら、みん友のNAGAさんでした(笑)
話せなくて残念(・_・;

その後はメインイベントで必要な③の物を…。
リゾナーレにあったお店では断られて、違う店で断られて…困りながら走っていると『くのパン』の近くに小さなお店発見!
今まで全く気が付きませんでした!



入店して事情を言い、出来ないか?と聞いてみる………うーん…まぁ良いですよ♪…良し!ψ(`∇´)ψ
これで一安心!
jakeさんに電話してOKです!と伝える。

もう準備万端整いましたよψ(`∇´)ψ

皆さん午後からのメインイベントを楽しみにしてて下さい!

ほんわかと、皆んなにこやかに、笑える事請け合いだと思います♪( ´▽`)
撮影タイムです!

最後は会場から近い八ヶ岳倶楽部に♪
フルーツティーとパンナコッタ、シフォンケーキを♪






座って真っ直ぐ顔を上げると 柳生 博( ゚д゚)くわっ!
そりゃ当たり前か(笑)

帰りは柳生さんに会釈して帰りました。
にこやかに、こんにちは♪ ありがとうございます♪と会釈されましたψ(`∇´)ψ

お終い…ψ(`∇´)ψヘイヘーイ

長過ぎた(笑)





Posted at 2016/09/12 12:59:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ARESE(アレーゼ) (爆)」
何シテル?   07/21 20:33
カンパニョロです。よろしくお願いします。 趣味は自転車!!【ロードバイク、MTB】 が…コロナ禍になってから4年間何にも出てない。 乗ってもいない引退状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456789 10
11 12131415 1617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:19:29
HANKOOK VENTUS S1 evo3 225/50ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:08:35
キャットアイ テールライト ORB SL-LD160-R 電池式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 06:52:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルが注目され始めた時からディーゼル車に乗りたかった。 出来ればBMWエンジンのデ ...
イタリアその他 その他 SCAPIN (イタリアその他 その他)
イタリアはSTEFANO SCAPIN デザインのバイク! SCAPIN DYESYS ...
アルファロメオ MiTo カロくん♪ (アルファロメオ MiTo)
イタフラのディーラー回って最後にMITOになりました♪ アルファロメオのエンブレムを1 ...
アメリカその他 その他 クロモリ (アメリカその他 その他)
スペシャライズド s-works クロモリです。 アルミ、前後サスバイクも乗りましたが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation