• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンパニョロのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

ラーメンwalker ③ 洒落た店名だな~o(^-^)o

今日のお昼は三島でラーメンでした♪

2014年 ラーメンwalkerの旅 企画でございます。

突撃したお店は三島市松本にあります7月25日に新規オープンしたばかりの『麺や 桜風』
何か店名がラーメン屋ぽくないですね(o・ω・o)?

店主は東京の有名店『八雲』で修行したそうです。

雨の中店舗撮影!



本には塩ラーメンが掲載されていましたので塩ラーメンを注文しようと思ったのですが、メニューを見てラーメン(醤油と塩)、チャーシュー麺(醤油と塩)、つけ麺(醤油と塩)悩む・・・・。
しかしここは掲載の塩ラーメン・・・・しかし、チャーシュー麺にしようヾ(´ ▽、`*)/"
チャーシュー麺にはバラ肉チャーシューと肩ロースチャーシューがあったのですが、脂の少ない『肩ロース塩チャーシュー麺』を注文!

お客さんも途切れずに来店・・・待ちも出ていた。
暫くして『肩ロース塩チャーシュー麺』が着丼です♪



見た目は良いですね~♪
スープ表面には節が少し浮いてます!
本で見てからこれはきっと美味しい!と思ってました。

スープを1口・・・・・美味い♪
麺をすすります。
麺は柔らかめ?・・・・しかしけして伸びている訳ではないですね?これは(o・ω・o)?
芯には弾力があります!
なので食べていてもうちょっと早く麺上げして欲しいと思いませんでしたヾ(´ ▽、`*)/"
これは初めてな感じの麺です。

着丼した時におばちゃんが『途中でそこのゆずパウダー入れると良いよ♪』と・・・ヽ(*°∀°)ノ
暫く食べていて半分くらいまで食べたらまたおばちゃんが『そこのゆずパウダー入れると良いよ♪』と・・・・・さっきも聞いたわ( ̄□ ̄;)!!
仕方ない入れるか。



ちょっと多めに入れてみた。
これは・・・・・・・・・・・・・( ̄○ ̄;)




美味しいじゃーーーーんヾ(´ ▽、`*)/"


まぁねー塩とゆずは相性良いですからね♪
そして次いで隣にあった『黒七味』なる物を投入!




おおぉぉぉぉぉ!
これもまた美味しいじゃんm9っ`・ω・´)シャキーン



いいねぇいいねぇ!

そして肩ロースチャーシューがこれも柔らかくて美味しい!
しかし味付けが少々甘めのタレに漬けてあるようですね(・・?)
この塩ラーメンには邪魔な感じがします(´-ω-`)
豚バラチャーシューの味付けはどんなだろ?
醤油ラーメンの方がこの味付けが合うかも知れないな(*ゝω・)b

とても美味しく戴きました♪
ご馳走様でした!

夜、自転車レース打ち合わせから帰りこいつを食べた!
みん友さんがやってて私も食べたくなったのさ!
冷凍プッチンプリンですね!



プッチンプリンみたいなプリンは冷凍して食べるのが1番美味しい!と思ってる私(★´・ω・):;*。:;ブッ


次はどこに突撃するかな~♪
楽しみ楽しみm9っ`・ω・´)シャキーン

そう言えば今日は所定の場所にモーリシャスブルー×フジホワイトのEVOQUEが停まってなかったな・・・・寂しい・・・・・(´;ω;`)ブワッ









Posted at 2013/11/16 00:59:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラーメンWalker | 日記
2013年11月16日 イイね!

やっと見付けたぜ~♪

今日は昼に配達で三島に・・・・。
某タイヤメーカーへ・・・。

その時にお昼にラーメンを!
そのレポートはラーメンwalkerで!

で、帰ってからも仕事をした。
凄い簡単で安い仕事だけど90個もまとめて仕事を貰った!
こう言う仕事がもっと欲しいな。

夜はmaronと来月の自転車レースの宿や申し込みをしなきゃね?と打ち合わせ。
今回は4人でママチャリレースもロードエンデューロもある。
ママチャリ楽しみだな♪
でもママチャリ乗れるかな~私( ̄○ ̄;)シンパイダ

富士宮のコメダで軽く食べてコーヒーも飲もうとなった。
注文したのは『ハンバーガー』と『ブレンドコーヒー』

運ばれて来ました・・・・オイオイ!でけぇよ!パンが ( ̄□ ̄;)!!
さすが名古屋発!サービスすげぇ!



小食にはキツイ大きさだな・・・(=゜-゜)(=。_。)

話しながら食べますが、これ380円この大きさなら安い(・・?)
と言えると思ったけど、いやいや・・・・正直ごめんなさい_| ̄|○
380円出して食べる物ではないわ~(;¬_¬)

パンの大きさ直径が20cm近いのですが、ハンバーグパテがちっさ( ̄□ ̄;)!!

目玉焼きが乗ってますが真ん中に集まってるのでバンズがズレるわ~Σ(´Д`;)
これ食べるとモスは何と美味しい事か!!!(^^)!
まぁ曲がりなりにもハンバーガー専門だから美味しくて当たり前ですけど。

とにかくパテがダメだわ~(≧ε≦)
これなら「マルシンハンバーグ」挟んでくれた方が美味しいな!
って言うかマルシンハンバーグ美味しいけどね!

そしてやはり150円高いけど本格ハンバーガーを提供する岩本の『ババルーイ』は改めて超美味しい事が分かったなヾ(´ ▽、`*)/"

maronさんは『エッグベーコンサンド』これはまぁまぁ良かったな! 私もこれにすれば良かったよ
(´-ω-`)
コーヒーは何回か飲んでるけど少々高い気がします・・・・でも長居出来るから良いかな。

宿も決めて予約した♪
申し込みはロードエンデューロは個人で申し込んで、ママチャリは改めて4人集まって申し込もう!

そして今回は自転車レース前日にも他のイベントに出る!
実はこちらの方が楽しみであり不安でもある・・・・なんせ始めてだからね!他の人達のシケインと仮す事請け合いだと思う(★´・ω・):;*。:;ブッ
でも楽しむぞー!

おっと!娘の塾の迎えの時間に遅れるから帰るぜ!
駐車場で分かれた後、maronさんには車の中で事件が発生してた模様ププッ(〃゚m゚)
とにかく車を所有する事事態が始めてだから、そりゃあもう焦ったらしい!
営業担当さんに聞いて解決したらしいけど。
駐車場を私が出る前にtel してくれればすぐ解決したのに・・・・テンパってただね!

その後私は帰りがけに某自販機を探しながら走る。
あっ!見付けました♪



車を停めて自販機に入ってる事が珍しい『Red Bull』を購入して帰りましたm9っ`・ω・´)シャキーン
宮からの帰りには寄らせてもらうかな(・∀・)イイコトイッタ!!

おわり・・・m9っ`・ω・´)シャキーン






Posted at 2013/11/16 00:11:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年11月13日 イイね!

麺処 田ぶし!

昨日、今日と仕事終わりが遅いな~(*´Д`)=з
納期短すぎじゃ!

20時過ぎると家では御飯が大体無い・・・(;¬_¬)
って言うか私の分は考えなくて良いよ!と言ってあるので、早く帰った日は適当に出てるおかずを突付いて食べるので、明確に私のおかずがある訳ではない。

昨日も20時過ぎだったので、コンビニ弁当にするか悩んだけどラーメンにした。
時間も遅いので市内のラーメン屋です。
ラーメンWalkerに富士市のラーメン屋が載ってる店舗は少ないので、多分すぐに制覇出来てしまうな♪

実は『麺処 田ぶし 富士店』は本に載ってない・・・・しかしながら田ぶしの丼をみると線が引いてある。
多分これはスープを入れる量だと思うのです。
どこの田ぶし店で食べても同じになるようにだと思いますので本に掲載されている『麺処 田ぶし 沼津店』の変わりに富士店ですませまーす!

食べたのは『熟成醤油 つけ麺』です。



メニューは

『本家 田ぶし』・・・ラーメン・つけ麺

『熟成醤油』・・・ラーメン・つけ麺

『蔵出し味噌』・・・ラーメン・つけ麺

私は、車で5分!と家が近い事から仕事が遅くなると結構寄る店でもあります。
既に全メニューを食べ終わってます(限定は除く)

結論から言うと一番の売りである本家田ぶしが一番ダメだな!!って事なんじゃ!( ゚Д゚)凸㌦ァ!!

当然好きな人はいるでしょう。
でも私には節のザラザラしたスープが嫌かな(*´Д`)=з
味がと言うより食感みたいなのが私にはダメですな。

田ぶしの中でラーメンでは熟成醤油が一番です!
つけ麺では蔵出し味噌が好きです。
熟成醤油つけ麺は酸味を効かせ過ぎだと思います。

実はメンマが特長あって結構好きです♪
メンマを割いて紐状の長ーい状態にしてあります、びろびろしてるっつうかなんて言うか。
チャーシューも厚いのが嫌いな私には丁度良い厚さで味も嫌いではないです!

麺もモチモチしていて好きですね!そして大盛りも無料です!(最近は大盛り無料の店が多いですよね?原価はそんなに変わらないのかな?)
でもホントは中盛りが欲しい(★´・ω・):;*。:;ブッ
大盛りはちょっと多いけど普通だと少々物足りなさが・・・(;¬_¬)

あれ?私は結構 田ぶしが好きなのか?
初めて食べた『田ぶしラーメン』に愕然としてリピートはないな(;¬_¬)と思ってたのに(今でも 本家 田ぶしラーメンは食べないですが・・・)通勤経路上にあって仕事で疲れて他に考えたくない!思った時に看板が見える・・・と寄って食べてしまう・・・これは罠だ!(★´・ω・):;*。:;ブッ 誰の(o・ω・o)?

でも1つ好きな所があるのです!
それは駐車場に入ると店からは丸見えなんですが、BMWでは別に見向きもしないお客さんが、EVOQUEで入ってくと『おっ!何あの車!?』ってジロジロ見る処が快感だわ~ヽ(*°∀°)ノヒャッホー

今日も絶賛仕事中~ヽ(*°∀°)ノ
21時近くになる予定なので・・・・・いや、今日はコンビニおにぎりにしておこうかな┓( ̄∇ ̄;)┏






Posted at 2013/11/13 20:07:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラーメンWalker | 日記
2013年11月09日 イイね!

小國神社へ・・・・いや、ラーメンです!

小國神社へ・・・・いや、ラーメンです!自転車を引き渡した後は西には中々行かない私が西へ行きました( ̄▽ ̄)/"

目的は・・・そうです!
昨日ブログで書いた『ラーメンWalker 静岡』の1店舗目に突撃する為ですヽ(*°∀°)ノヒャッホウ!

ラーメン食べた後に寺社仏閣が好きなので小國神社へも行って来た!
中々良い神社ですね♪
神社横にあるコトマチ横丁では手作りおかきやマスクメロン生ジュースを戴きましたヾ(´ ▽、`*)/"
美味しかったです♪


さて・・・ラーメンの話題に行きましょう!

1店舗目はどこにしようかな~(o・ω・o)?
本を開いて写真を見て直感で美味しそうなラーメンを決める!
4店舗に絞って悩んだ結果ここに決定(*ゝω・)b
『7福神 森町本店』です!




1店舗からまさかの西部地区!
西部には中々行かない!と言いながらの磐田市に突撃ですヾ(〃^∇^)/"ヒャッホウ-

下道で行こうと思いましたが2時間半掛かるとお昼の時間に間に合わないと拙いので新東名で≡≡≡ヘ(*--)ノ
途中でみん友さんから『私も向かおうかな!』とメッセージが。

11時半にオープンですが到着したのは12時過ぎに到着。
10台ほどスペースがある駐車場に車を停めてお店に突撃です!

運良くすぐに座れました。
メニューはこちら。



私は本に掲載されている限定20色の、『塩つけ麺』量は小。
maronさんは『こだわり塩ラーメン』半麺。
後は『さくら餃子』1枚。

メニューには竹墨を練り込んだ『さくら餃子ブラック』も♪



暫くするといつの間にか満席!
良いタイミングで入れたな。
そして先に『さくら餃子』が運ばれて来ました。



この餃子、無臭にんにくを使った餃子らしいです!
後で人に会う予定がある人は良いかもですね!
そして何と! 醤油に酢、ラー油で食べるのではないのです!
付けるのは塩胡椒( ̄□ ̄;)!!
これがすっげー美味しい!!
私は富士市の『中華 採光』の餃子が1番!と思ってるので、中々餃子に美味しい!と言わないです。
しかしこれは久々に餃子美味しい!と言える
m9っ`・ω・´)シャキーン

続いてmaronさんの『こだわり塩ラーメン』が着丼!
半麺なので器もカワイイです♪



かなり味も良くて美味しい!との事。
しかしここで残念な事が・・・・・麺が一部固まっていたΣ(´Д`;)
味が良いだけに実に残念です。

そして私の『塩つけ麺』が着丼~ヾ(´ ▽、`*)/"
掲載写真の通りですね~(*ゝω・)b



生卵が珍しいですよね!
先ずは卵を崩さず食べてみました。
これは美味しいぜ~♪
富士市の『つけ麺くっちゃいな』でつけ塩を食べましたが、美味しいんだけど何かトゲトゲした味がするんですよね(;¬_¬)
でも、この塩つけ麺はそう言う感じがないです!

続いて卵を崩して混ぜて食べました。
いや~♪ 美味い!! まろやかですわ~ヾ(´ ▽、`*)/"
美味しい♪ こいつは美味しいぞ!
雑炊セットもあるとの事、今回は食べてませんが、このスープなら間違いなく美味しいよね~(;`∩´)g

以上、私の個人的な感想でしたφ(゜゜)ノ゜


それにしても・・・・今回は本を見ていて美味しい匂いがプンプンしたからな!間違いない!と思ったよww

いやー!1店舗目から幸先良く美味しいラーメンが食べれました。
他のメニューも食べたいから暇を見てまた食べに来ようm9っ`・ω・´)シャキーン

外で待ってる人もいたので早々出て来ました。
車を小國神社へ走らせているとみん友さんからメッセージが(o・ω・o)?
『後5分で到着~』っと来ましたが既に後にしています!と・・・・。
みん友さんまも当然店まで行きましたが混雑してるので止めたそうです。
愛知に仕事へ行くのでまたの機会に!ってメッセージが来ました♪
また宜しくです(^^)d

さて・・・・次はどの店に突撃するかな・・・・本とにらめっこだ(★´・ω・):;*。:;ブッ



Posted at 2013/11/09 23:06:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラーメンWalker | 日記
2013年11月09日 イイね!

RUBY を引き渡ししました♪

RUBY を引き渡ししました♪今日の朝は、とっくにOHも終わって組み上がっていた、MARONさんのロードバイクを引き渡しました。

中々休みが雨だったり、私の仕事が忙しかったりと渡せませんでした。

今回はバラしてワイヤーの交換、チェーン清掃、スプロケ清掃、グリスアップをした後、組み付けた訳ですが、各パーツもグレードアップしました(*ゝω・)b

ドライブトレインをアテナ11Sから1グレード上げてカーボンが使われてるコーラス11Sに!



フロントディレーラーはコーラス。
実は最上級のレコードとスーパーレコードはパンタグラフプレートがカーボンなんですが、コーラスはアルミプレートに摩擦軽減するための表面処理がされています。
このプレート部分の剛性がコーラスの方が高いので、レコードでは無くて敢えてコーラスを使う人もいる。



リアディレーラーもコーラスです。
アテナではアウタープレートがアルミポリッシュでしたがコーラスはカーボンです。
インナープレートの肉抜きも多いですね!
アテナよりも40gほど軽いです!(b^ー°) 
何よりも見た目がカッコイイ!!



変速レバーはアテナ11Sのアルミレバーから、同じくアテナ11Sのカーボンラッピングレバーに交換です!
全体的な色目をシルバーからブラックにする為です♪



ブレーキはアテナのシルバーポリッシュからコーラスのブラックに変更です!
当初は金銭的な理由からアテナのブラックにする所でしたが、やはりブレーキは走りの要でもあるので、より剛性の高いコーラスにしたい!との事。
いつもパーツを買うネットショップでも値上がりしたばかりでしたが新品を発注して取り付け~(〃^∇^)o



何と!ブレーキシューが収まっている船には肉抜きが・・・・(」゜□゜)」
私の2006年のレコードのブレーキには無い肉抜き・・・・羨ましい(´-ω-`)



ポジションはOH前に採寸しておいたので、シート高さもブラケットまでの距離とかも元通りに!
でも密かに3㎜ほどハンドルを下げておきました!
沢山練習してハンドルを引けるように頑張って下さい!って事でププッ(〃゚m゚)

取りあえず他人様のバイクは終了。
私のは来年まで考えるだーーヽ(*°∀°)ノ

それから、1月前に東急ハンズで見付けたちょっと楽しいステッカーをスマホに貼った!



仕事しないとお金が入ってこないのですが『仕事したくないでござる』
それと、仕事したくない!とは相反するのですが・・・・『お金優先!』(★´・ω・):;*。:;ブッ

自転車引渡し後は昨日宣言したのでラーメン食べに行きました!
次のブログで詳細をヽ(*°∀°)ノ







Posted at 2013/11/09 20:35:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@ARESE(アレーゼ) (爆)」
何シテル?   07/21 20:33
カンパニョロです。よろしくお願いします。 趣味は自転車!!【ロードバイク、MTB】 が…コロナ禍になってから4年間何にも出てない。 乗ってもいない引退状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 567 8 9
101112 131415 16
171819 202122 23
2425 262728 29 30

リンク・クリップ

cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:19:29
HANKOOK VENTUS S1 evo3 225/50ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:08:35
キャットアイ テールライト ORB SL-LD160-R 電池式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 06:52:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルが注目され始めた時からディーゼル車に乗りたかった。 出来ればBMWエンジンのデ ...
イタリアその他 その他 SCAPIN (イタリアその他 その他)
イタリアはSTEFANO SCAPIN デザインのバイク! SCAPIN DYESYS ...
アルファロメオ MiTo カロくん♪ (アルファロメオ MiTo)
イタフラのディーラー回って最後にMITOになりました♪ アルファロメオのエンブレムを1 ...
アメリカその他 その他 クロモリ (アメリカその他 その他)
スペシャライズド s-works クロモリです。 アルミ、前後サスバイクも乗りましたが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation