• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンパニョロのブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

う・な・ぎ…鰻V(^_^)V

う・な・ぎ…鰻V(^_^)V今日は明日の『美浜エンデューロ』に備えて前泊するため愛知県に出発しました!

朝は8時半に富士宮を出発です。
今日はネオパーサ浜名湖までみん友のMARONさんに運転を任せましたΣ(・□・;)
始めて乗るmyEVOQUEの助手席は新鮮な感じでした( ´ ▽ ` )ノ
真ん中に寄り過ぎていたりしてドキドキしながら助手席で喋り捲りでした(≧∇≦)

朝も早く出たのはお昼に『鰻』を食べたいからでした〜(´・Д・)」
三島の鰻は関東と同じ調理法?で蒸し焼きします。
なので、ふわっふわっな食感の鰻ですよね?
愛知県は皮をパリっと焼いてサクっと言う食感の鰻に焼き上げる?
この違いを楽しみに行きました!

最初はみん友さんにお勧めされた『やま平』に行く予定でしたが、昨夜時間を調べようと食べログ見たら…Σ(・□・;)
日曜日が定休日…Σ( ̄。 ̄ノ)ノぬぉ

急遽、他のみん友さんに勧められた岡崎の『はせべ』に変更!
予約した12時1分前に到着( ^ω^ )
座敷席に通されてメニューを見ます。



箱根の『竹屋』で梅を注文して後悔してるので、迷わず 『うなぎ丼 松』 を注文!
そして 『白焼き』ま単品で注文しました((((;゚Д゚)))))))

待っている間は用意されていた煎餅を食べて待ちます♪





暫くして 白焼き が到着。



ちちち、ちっさ(; ̄ェ ̄)
1700円か…Σ(・□・;)
実食です!
ううう、美味い(´・Д・)」
あっ!と言う間に終わってしまいました(;´Д`A もっと食べたい…(>_>)

5分程で うなぎ丼 が着丼です!



色が濃いですね〜(^L^)
美味しそうです!
良く焼いてありますが、肉厚はそんなにないですね。



食べてみます。
お〜〜〜(¬_¬)
しょっぱい(>人<;)
味が濃いですわ〜(´・Д・)」
ホント、食感はサクっとしてますね。
ご飯は固めに炊いてあり美味しいですね。
タレはツユだくではなくて適量で好感が持てます(^o^)

食べ進めると、ご飯の中からもう一切れ現れました♪



最後の方ではちょっとくどいかな?と思いました。
私にはタレが濃すぎますね。

けして美味しくないわけではないのですが、どちらが?と言われると『竹屋』の方が好きですかね(´・Д・)」

今回は『やま平』に行けなかったので、またリベンジしたいと思いますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

うなぎを食べた後は刈谷PAへ…それは次のブログで!

おわり…♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

Posted at 2013/12/22 21:11:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 美味しい物
2013年12月21日 イイね!

TAISYANO MORI

TAISYANO MORI今週火曜日に材料が途切れて時間が空いたので、先週食べられなかった『ステーキ丼』を食べて来ました♪

場所は私の心のオアシス『三嶋大社』の目の前に出来ました『大社の杜』と言う小さなモールです。

このモールの中にある『鉄板焼き おかげや』で戴けます『ステーキ丼』980円です!

狭い店内で鉄板の前でも戴けるのですが、外のテーブルで膝掛けを掛けて食べる事にしました。

運ばれて来ました♪
スープ・サラダが付いています。



このスープがビーフ出汁の味噌汁?かなぁ・・・・(;¬_¬)
とにかく美味しいんですよ♪
サラダのオリジナルドレッシングも良かったです。

こちらがメインのステーキ丼です!(^^)!



ステーキに醤油系のソースが掛かっていてご飯にも少量掛かってます。
肉の味も良く判るし美味しいですね♪
980円なので肉も薄いです((゚Д゚ll))
でも満足出来る納得の味ですね!
ご飯も美味しかったな。



山葵も良く合います♪
もっと量を多く入れてくれて良かったな。

私は小食なので、この少な目の量で十分満足しましたが、恐らく大食い?の人は腹半分にも満たないかも・・・(*´Д`)=з

ステーキ丼を食べ終わってから同じ店で『三島餃子』なる物を注文しました。
こちらは串に刺さっていて、味付きの大根おろしが掛かってます♪



皮はニンジンかなぁ?色がオレンジっぽいです。
食べてみるとニンニク」が結構効いてますね(;`∩´)g
でも味は良いです♪ 美味しいです♪

しかし価格が300円・・・・ラーメン屋で6個400円くらいだけども、ここで6個食べたら600円だよ( ̄□ ̄;)!!ンガッ 高ぇ(≧ε≦)
でも、ここ最近あちこちのラーメン屋で食べた餃子よりもよっぽど美味しいと思う・・・(;¬_¬)


餃子を食べ終わってから悩みました・・・・・スープバーでスープを買うか、森永が出店してるアイスを買うか・・・・(´-ω-`)
コタツでアイスを食べる訳ではないし、陽も出ていなくて寒かったのでスープにした。

スープは3種類あったうちの『サツマイモのポタージュ』にしました。
とても熱々で美味しかったです♪
地場野菜を使ったスープレシピを有名料理人が調理して作られたスープが3種類販売されてます。
『道場六三郎』さんが考えたスープもありましたね!
3種類とも美味しそうだったのですが、とても3杯は飲めないので1つに・・・・また来た時に他のを飲みたいと思います。
恐らく月単位で変るかも知れませんが。



アイス屋さんでは森永『MOU』を使ったソフトクリームが食べられます。
『パルム』と『MOU』は長泉の森永工場で作られている為出店しているようです。

当然『パルム』も食べれるのですが、ベースのパルムを買ったら色々あるトッピングをして『自分だけのパルム』が作れるのですヾ(〃^∇^)/"
家ではパルムをいつもストックしてるので気になって仕方なかったですが、どうにもお腹いっぱいで無理でした(;¬_¬)

後は『鯔背屋(いなせや)』と言う雑貨屋?に寄ったのですが、私には何とも馴染み深い『ワイヤーカット』の機械で作ったペーパーウェイトやカレンダー、ボルトのオブジェなど自分の仕事と直結する機械で作った物が売られている事に興味を持ちました。
うちの親会社もこういうのやれば楽しいのに!って思ったなぁ。

ここではアルミプレートステッカーを自分のと、お土産として買いました。

ワインバーにも寄ってみました。
近くのイタリアンレストランで作られた『地場野菜のピクルス』と『クロックムッシュ』を購入して帰りました。





クロックムッシュは翌朝食べました。
これは特に美味しい訳ではなかったな(;¬_¬)
ピクルスは私が好きな事もあるのですが、とても美味しく戴きましたヾ(´ ▽、`*)/"
これは美味しいね~ !(^^)!





全部の具が美味しかったなΣd(゚∀゚)ィヵ酢!!・・・ピクル酢だけに・・・(★´・ω・):;*。:;ブッ

いや~、これからお昼時に三嶋大社に御参りに来た時は、ステーキ丼(¥980)か国産牛ステーキ重(¥1480)で決まりだな♪
冬の〆は寒いのでスープバーのスープで!

陽が出て暖かければパルムをオリジナルで作って食べたいねぇ♪

おわり・・・・・m9っ`・ω・´)シャキーン








Posted at 2013/12/21 18:13:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美味しい物 | 日記
2013年12月20日 イイね!

なんてこったい┓( ̄∇ ̄;)┏

なんてこったい┓( ̄∇ ̄;)┏ イベント前の仕事でいつもの如く詰まってる・・・・。
まぁ当たり前なんですがΣ(´Д`;)

でもとりあえず何とかなりそうで良かった♪
22日の出発が楽しみだな♪

======================================

それよりもあなた!!
事件ですよ!!
ホント私にとっては夢の施設が本日オープンヽ(*°∀°)ノ

ここですよ!ここ!!

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20131218/1054161/?ST=yahoo_headlines&P=1

『鬼平犯科帳ワールド』です(;`∩´)g

池波正太郎の小説 『鬼平犯科帳』 と 『剣客商売』が大好きですヾ(´ ▽、`*)/"
好き過ぎてディアゴスティーニの鬼平のDVDも買ってたけど途中で忘れたら嫌になってしまった。

レンタルで何度も観ている。
もう各話で何十回と観ているのです。
単行本でも何度も読み返している!

何回観ても、何回読んでも面白いと思う(*ゝω・)b

鬼平事、長谷川平蔵は理想の上司像としても有名ですね♪

しかしこの鬼平ワールドがある場所は群馬県羽生PA・・・・(;¬_¬)
家から3時間弱掛かります。
それは全く問題ないのですが、何故この季節にオープンを((゚Д゚ll))
雪じゃんよーーー( ゚Д゚)凸㌦ァ!!

車は4駆ですけど、スタッドレスじゃないじゃん( ̄□ ̄;)!!ガビーン
高速上は大丈夫かもしれませんが、高速降りて少しは走ると思われますので心配だよ(≧ε≦)
しかしスタッドレスを買ってる金はねぇщ(°д°щ)カモーンベィベェ

あぁ、でも行きてぇΣ(´Д`;)





当時の日本橋通りを再現した通りになっているようです。
お店は、盗賊達に押し込みに入られた大店が再現されている。
私にとっては興奮ものですm9っ`・ω・´)シャキーン





フードコートでは鬼平と密偵が密談をする事が多い『軍鶏鍋 五鉄』の『軍鶏鍋セット』や平蔵が贔屓にしていた『料亭 万七』など・・・・興奮するぜ!
両店舗ともに東京の有名料理屋が営業するみたいです!

お土産も平蔵の奥方様の大好物『桐やの黒飴』などを再現した物もあるそうで。
他にも江戸時代に創業して今も営業している老舗のお店ばかり。
味噌とか買いたいなぁ(;¬_¬)

なんとも悩ましい事です(´-ω-`)

どうしたら良いんだ!(笑)

暖かくなるまで待つかな・・・・≡≡≡ヘ(*--)ノ

でも早く行きたい(*´Д`)=з


おわり・・・・m9っ`・ω・´)シャキーン





Posted at 2013/12/20 00:48:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年12月14日 イイね!

今年最後の・・・御参り

昨日は突然仕事が暇に・・・・(;¬_¬)

午前中に上井出のぼうチューナーメーカーに納品をしたらちょっと落ち着くので今日は休んでしまおう!と思ったら電話・・・・ゲッ(((^^;)

見積もり依頼だ、会社に戻って見積もりをした。
その前にも数点見積もりしたのが注文になったので来週もボチボチ埋まってるな。
でも年末らしく凄い仕事がキターーーーとは今年はなってませんね。
だいたい1年おきに忙しかったり暇だったりするのですが、今年は平和な年末だな。
これだとお正月も出勤しなくて済みそうな予感・・・・ (;¬_¬)

休めれば嬉しいのだが自営業としては仕事が少ないのは非常に困る(;´д`)トホホ
とりあえず今日はCAD・プログラムを終わらせて午後から大好きな『三嶋大社』に向かった。

三嶋に行くしお昼だしラーメンwalkerもする事に決めた!
店は三嶋大社の近くの店で密かに期待している店だヽ(*°∀°)ノ
詳細はラーメンwalker日記で!

三嶋大社に到着です。
大鳥居で『お邪魔します』と一礼。

参道な端を歩き奥へ進む。
大きな門が2つありますが一礼して通ります。
七五三も終わり平日とあってガラガラです。
とても清々しい空気で良いですねp(^_^)q

本殿で45円を御賽銭として投げ入れ参拝。



帰る途中で源頼朝と北条政子様が座った『腰掛け石』に座り手を石に添えて参拝。

更に途中の厳島神社の北条政子様に『今年1年ありがとうございました。来年もまた参拝に来ます』と45円を御賽銭として投げ入れて三嶋大社を後にしました。

今年は参拝に来れたのは結局7回だったかな…。
日記にしてない時もあるので定かではないのですが…ダメだな(~_~;)
来年は毎月参拝しに来よう!

今回は三嶋大社の他にちょっと素敵なお店を見付けた。
小さなショッピングモールと言うのか何と言うのか?
最初は遠目から見たので何か判らずでしたが、思い切って敷地内に入ってみたらモールでした。





これは中々素敵ですよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
トイレも素敵だわ〜*\(^o^)/*



トイレの上が事務所かな?

近くのお茶菓子屋さんの協力で学生さんだけで運営している和茶cafeなんかがあります。
店内にいた学生さんは中々のイケメンです♪
暫くすると女の子も出勤してきた。
この娘も可愛かったですね♪♪



折角なので『抹茶 団子セット』を頂きました。



団子は温めてくれました。
餡子が多いのが好きではない私には素晴らしいバランス(≧∇≦)
抹茶は熱い訳ではないので寒かった昨日には『ほうじ茶』や『深蒸し茶』が良かったかもf^_^;)
オープンテラスしかないので膝掛けとストーブはあるけど、晴れの日に来たいですね(*ゝω・)b

16の店舗が入っていて、スープ屋さんとかワインBAR、鉄板焼き屋、cafeスイーツ屋など食べ物も豊富でアロマや雑貨屋などがありました。

この鉄板焼き屋さんのメニュー!そそられるわ~(≧∇≦)
ステーキ丼が安い!!食べたい~(ノω・、) ウゥ

しかし私は”パピ4さん”ではない!

ラーメン食べたばかりでハシゴしては食べれませんヾ(#`ε´)/"
お腹が裂けます ( ̄□ ̄;)!!
この時はどんなにパピ4さんが羨ましい!と思った事か(´-ω-`)



仕方なくステーキ丼は諦め、雑貨屋で御年玉用のポチ袋を買った。
これは富士山ポチ袋で、封を開けると赤いシールが日の出を、湖面(ミラー紙)には逆さ富士が映りますww
中々の楽しい優れ物(^○^)
小さなサプライズの後に顔を出す金額は貴方次第…(^ω^)ワロタ



同じ雑貨屋で醤油が好きなので、昔ながらの製法で作られた無添加醤油売ってたので購入。



他にも色々あったのですが時間も無いので帰りました囧rz

正直お昼を『味のなかむら』で食べずにここで鉄板焼き屋に入ってステーキ丼を食べれば良かったと後悔した(;´Д`A
まぁこんなモールがあるの知らなかったし仕方ないですが・・・(;¬_¬)

次に訪問してステーキ丼を食べたら、モールの名前と場所を書こう( ̄+ー ̄)キラーン

中々素敵な所を見付けたぞ!
三嶋大社に来るのが楽しくなりそうだ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

おわり…( ̄(工) ̄)



















Posted at 2013/12/14 09:11:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年12月14日 イイね!

2014年 ラーメンwalkerの旅 ⑨

2014年 ラーメンwalkerの旅 ⑨2014年 ラーメンwalkerの旅 ⑨ でございます!

今回突撃したのは三島にあります『味のなかむら』です。

このお店、本に掲載されているラーメンが味噌ラーメンで昔ながらのお店で人気があるとの事です。
写真を見て『美味しそうだな(^。^)』何か富士宮の好きなキヨシに似てるかも?と勝手に期待値が上がっていた訳でございます。

13時40分までしかお昼は営業してないのですが、13時10分頃到着。
店舗前駐車場は4台が埋まっていて、路駐して聞く事も出来ないので通り過ぎるσ(^_^;)

結局近くの7&iに停めて歩きました。
いつも7を利用してるので許して下さい_| ̄|○

店舗に着きました。
いつも忘れる店舗外観の写真も撮ってみましたww

入ると、後30分無いのに満席で待ちが3人いました。
すぐに2名分空きましたので、店員のお姉さんが3人組に断って先に私を座らせてくれました。

こちらがメニューです。



雑誌に掲載されていた『味噌ラーメン』を注文。
リニューアル記念で安くなっていた餃子も注文。

店内はカウンターのみですが20人程座れます。
そしてこちら↓



タバコを吸わない、他の人の煙すら顔が歪む私にはとっても重要です⊂((・⊥・))⊃
『先代商店』ではタバコは自由だったので、私が食べてる時に1つ席を開けたお客さんが食べ終わってタバコを吸い始めた時に『表に喫煙所があるんだからそこで吸え! 何故我慢出来ないんだ!』と心の中で叫びながら妄想の中で半○しにしてやったo(`ω´ )o

食事中はホント勘弁して欲しい(−_−;)
美味しい物も味を楽しめない(−_−;)

10分ほどで味噌ラーメンが着丼。



見た目は良いですね〜*\(^o^)/*
麺は平打ちの縮れです。
4mm幅くらいかな。
そしてすんげぇ熱い∑(゚Д゚)

しかし…食べ進めてると、何だかこれは味噌ラーメン?と疑問が出てくる。

香りは味噌の匂いがするにはする。
食べていると微かに味噌の風味がするだけで味噌ラーメンを食べてる気がしない(O_O)
最後まで熱々なのは良いけど釈然としない。

麺の喉越しも悪く滑らかさがないな…(~_~;)
そして伸び易いみたいで最後の方はかなり歯応えがなかった(O_O)
最後に何度もスープを飲んだけど味噌ラーメンなのか何なのか解らないくらいの薄味なのか?

味は好みではなくても『先代商店』は味噌!って味がするけども、ここは違うな…(ー ー;)

見た目はキヨシみたいだけど、味は遠く及ばない…_φ(・_・

そして餃子は…コメント出来る物じゃない!



皮はぶよぶよでどこにもパリっと感は無し!
閉じ方が甘くて、3個は持ち上げたら中身が出てしまった{(-_-)}
餡の味は昔ながらの味で、これはこれで良いかな?な感じだけだった。

何故か一緒に出してくれた小皿には大量のラー油が入っていて辛さを調整出来ない。
醤油と酢は自分で入れるのだからラー油も自分で入れたい_φ(・_・

あっ!
しっかりコメントしてるわ(★´・ω・):;*。:;ブッ

期待が大きかっただけにかなりガッカリした内容だっだ(。-_-。)
でもお店は 平日の昼間なのに大繁盛!
ずーっと満席状態…(; ̄O ̄)

みんな好きなんですね…私は理解出来ませんでした(; ̄ェ ̄)

そしてメニューを見れば判ると思いますが、価格が高いと思います!
味噌ラーメンは¥900・・・・・キヨシは¥600
他の店でも平均で¥750近辺なのになぁ。
チャーシュー麺に至っては¥1260・・・・あり得ない( ̄○ ̄;)
確かに他のお客さんのチャーシューを見ると肉厚でしたが、どうやら噛み応えのある繊維質が感じられる食感のようで蕩けてしまう?系ではなさそうでした(;¬_¬)

『一元』も価格が高かったですがスープが美味しかったし、食べ終わっても満足感があったので違う所ですね。

私的オススメ度は星・・・☆ 1.0です(´Д` )
何の魅力も感じませんでした(; ̄ェ ̄)


終わり…( ̄(工) ̄)








Posted at 2013/12/14 08:05:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラーメンWalker | 日記

プロフィール

「@ARESE(アレーゼ) (爆)」
何シテル?   07/21 20:33
カンパニョロです。よろしくお願いします。 趣味は自転車!!【ロードバイク、MTB】 が…コロナ禍になってから4年間何にも出てない。 乗ってもいない引退状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 34 56 7
89 10 111213 14
1516171819 20 21
22 23 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:19:29
HANKOOK VENTUS S1 evo3 225/50ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:08:35
キャットアイ テールライト ORB SL-LD160-R 電池式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 06:52:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルが注目され始めた時からディーゼル車に乗りたかった。 出来ればBMWエンジンのデ ...
イタリアその他 その他 SCAPIN (イタリアその他 その他)
イタリアはSTEFANO SCAPIN デザインのバイク! SCAPIN DYESYS ...
アルファロメオ MiTo カロくん♪ (アルファロメオ MiTo)
イタフラのディーラー回って最後にMITOになりました♪ アルファロメオのエンブレムを1 ...
アメリカその他 その他 クロモリ (アメリカその他 その他)
スペシャライズド s-works クロモリです。 アルミ、前後サスバイクも乗りましたが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation