• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンパニョロのブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

2014年 ラーメンwalker No.46

2014年 ラーメンwalker No.46 でごさるϵ( 'Θ' )϶

2014年も後5日となりました♪
早いもんですな( ̄▽ ̄)

今年最後のラーメンを食べようと急ぎ仕事を終わらせ、配達に行き、銀行回りをしてから13時頃三島へヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

東部地区は残り8店舗ほど(二郎系やバカ盛り除く)なんですが、正直余り行こうとは思わないラーメン屋しか残ってない( ̄◇ ̄;)
魚介豚骨のスープ節を大量に乗せた つけ麺が3店舗。
大勝軒◯秀と同じ様な感じの東勝軒やら、見るだけで気持ち悪い見た目のラーメンとか(; ̄ェ ̄)
後は昨年1度食べに行った事がある店なんですね…まぁ2度目はないな(¬_¬)って店ですよ!

悩みに悩んで2度目の訪問となる『めんりすと』にしました。
帰りに店の外観を撮ろうと思ったけど、余りにもガッカリしていて撮るの忘れた(´・Д・)」

お昼閉店25分前に到着!
カウンター以外は満席でした。

メニューです!





本には『む・ら・さ・き』が掲載されているのですが、1年以上前に既に食べてまして…次は無いな!と思ってたのにラーメンwalkerに載ってるから…!(◎_◎;)

選んで注文したのは『く・ろ・ど・り』です。
丸鶏と豚骨を強火で炊いたスープで少しこってりした 白湯醤油ラーメンです。
後は茹で餃子を注文です。

このお店には胡椒とか醤油、辣油などが置いてありません。
味は完成されているから何も加えないで下さい!と言う事なんでしょうね( ゚д゚)ふ〜ん

茹で餃子が来ました♪



辣油とポン酢がかかっていて、更にジュレポンが乗ってます!
餡の味付けは薄味…かかってるポン酢も茹で汁も少し出るので薄まってしまう…ポン酢少なくないですかねー|( ̄3 ̄)|

裾野のカル麺も水餃子なんですが、めんりすとの水餃子は皮のモチモチ感や餡の味付けもカル麺に負けてるなー( ̄▽ ̄)

ラーメンが着丼です!



見た目はとても食欲そそる綺麗な盛り付けですd(^_^o)
スープを一口…ん?(・・?)
醤油の味はしないぜ〜( ̄▽ ̄)
鶏白湯とも全然言えない(¬_¬)
これは豚骨ラーメンですね!
しかも薄〜〜〜い豚骨スープのラーメンですd(^_^o)

こってり!?(・_・;?…どこが?(・・?)
豚骨ラーメンとしたら凄いさっぱりだわー(; ̄ェ ̄)
さっぱりって言うか味が無い感じー(−_−;)
鶏のムネ肉のチャーシューと豚チャーシューの2枚入ってます。
ムネ肉じゃない方が良いと思うなー|( ̄3 ̄)|
豚の方はボチボチかな…嫌いではないけど美味い!って訳でもない|( ̄3 ̄)|

麺は細麺…茹で加減は良いです♪

私の後も来店するお客さんが結構いました。
くろどり は結構注文する人が多いけど……( ̄◇ ̄;)驚くな。

これは家の近所の 東京豚骨 晢麺 と似てるな。
晢麺も醤油、塩、味噌とあるけど豚骨の味しかしないし、替玉して食べると最後は気持ち悪いと…(;´Д`A

豚骨ラーメンでは『ラーメン 銕』が美味しかったなぁϵ( 'Θ' )϶……今回はそれに遠く及びもしないラーメンでしたϵ( 'Θ' )϶

元フレンチシェフがラーメン屋に転身して、三島ではラーメン激戦区でも生き残ってるし有名店でもありますけども…私には全く合わないし美味しいとも思えない残念なラーメンwalkerでした(−_−;)

私的お勧め度は ☆★ 星 1.5 つです|( ̄3 ̄)|
何だろう?繊細に作りすぎてボヤけた味になってるのかなぁ!?(・_・;?
やはりこれ以上の再訪はあり得ないな(¬_¬)

ラーメンwalker2014年 の本を見てこれまで食べ歩いて来ましたが、もう2015年の本が出ています!
2014年版の東部地区制覇を目指しましたが、途中仕事が忙しくて食べに行けなかったり体調悪かったり、西部地区や中部地区へと食べに行ったりしたので東部地区制覇はならずでした_| ̄|○

しかし残っているラーメン屋は今回の めんりすと の様に前に1度食べていたり、ドロドロスープのつけ麺だったりと気乗りしない店ばかりなので、とても中途半端ですけど2014年版のラーメンwalkerを終わりにします( ´ ▽ ` )ノ

満点は3店舗。
・富士市の『北道』
・函南の『一匹の鯨』
・裾野の『カル麺』

特にカル麺は衝撃的な美味しさでした♪
再訪も済ませてます。
トマト麺をいただいて『やはり素晴らしく美味しい♪』と思いました。

2015年は参考にはしますが本に関係なくあちこち食べに出掛けます( ´ ▽ ` )ノ

麺類大好きなので、お蕎麦、パスタなども新しい店にチャレンジしたいですねψ(`∇´)ψ

おしまい……( ̄^ ̄)ゞシャキーン
Posted at 2014/12/27 21:14:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメンWalker
2014年12月26日 イイね!

岡崎 衛門之介ψ(`∇´)ψくわっ!

岡崎 衛門之介ψ(`∇´)ψくわっ!今日1日遅れでクリスマスプレゼントを娘から貰った♪

夜、娘が友達の誕生日プレゼントを買いに行きたい!と言うので雑貨&ファンシーショップに連れて行った。

一緒懸命選んでる。

私はお正月の親戚に配るお年賀を物色。
タオルとか普通の物はつまらない…タオルでも愉快な柄を選びたい(´・Д・)」

選んだのはオカザエモンのフェイスタオル♪
静岡県民ですがオカザエモンがお気に入りですo(^▽^)o
顔がシュールです(笑)
小さい子供がいる従兄弟の家には ふなっしーのエプロン♪

今日娘は私の実家に1日遊びに行ってきた……おばあちゃんの顔を見に…でもそれは口実(¬_¬)
小遣いをせびりに行ったのです!
アホな親父が娘の為に銀貨を貯めているので時々行っては貰ってくる(笑)

なので私も娘に言った『お父さんのお父さんからお金貰って来たなら、そのお金で息子(私)にもクリスマスプレゼント買ってくれても良いだろう?』と言ったら、『え〜(´Д` ) 』と言いつつも買ってくれた(やはりちょっと後ろめたいからか(笑)?)

という事で新しくマグカップを新調した( ̄+ー ̄)









リアルに気持ち悪いぜψ(`∇´)ψウヒャッホー!

おしまい…ϵ( 'Θ' )϶

あっ!
オカザエモンには兄がいるらしい…名前は 岡崎 座衛門庄 年齢は47歳!
オカザエモンこと岡崎 座衛門介は42歳です(笑)


Posted at 2014/12/27 00:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年12月25日 イイね!

何か逆じゃね!?(・_・;?

何か逆じゃね!?(・_・;?今日は堪らんかったな〜(´Д` )

朝は4時半頃に目が覚めた…(o_o)
何だ…頭が割れるような痛みだ(´Д` )
ドクンドクンってしてる。
半端なく痛い(u_u)
両手をにぎにぎしてみたり、震えてるか確認してみる(e_e)

起きてトイレに行く時はそんなに痛くない。
座ってるのもそんなに痛くなくて良いな。
でも寝転がると激しく痛い(u_u)
とりあえずバファリン飲んだら寝れた。

起きると8時過ぎ!(◎_◎;)
9時に配達行く事になってたわ〜( ゚д゚)げっ!

急いで支度して奥方様は休みみたいなのでMITOくんで出発(´・Д・)」
どうやら風邪ひいた症状っぽいので出掛けにパブロン飲んだ。

それにしても白糸の辺りは寒いわー(−_−;)



富士市と5℃は違います(´Д` )
納品を済ませた時に、来年早々の仕事もありますよ!とお話をいただいた*\(^o^)/* ありがとうございます_| ̄|○

他より精度が良いし、価格も納得出来る!とのお言葉*\(^o^)/*ヤッター!

欧州車のマフラーも作ってほしいわー(笑)
そしたらテスト車両として付けるのになー( ̄▽ ̄)

この会社の駐車場から見る富士山は大きいわ〜( ゚д゚)…寒い訳だよね!(◎_◎;)
(冒頭の写真)

その後は西富士バイパス下って…!?(・_・;?ん?
何かちょっと気が付いた(・・?)

MITOくん…1速からのスタートが下りだと、3500〜4000rpmまで1速を引っ張る(・・?) って言うか下りだからエンブレ効かせてる?2速、3速、4速も3000rpmちょい超えてから変速。
中々5速、6速に入らない( ̄◇ ̄;)なぜ?

結局強制的にパドルでアップする。

逆に登る時は2000rpmくらいでシフトアップしちゃって外神より上の西富士を6速1600rpm、60km/hほどで粘って登る( ̄◇ ̄;)
でもこれだとアクセル踏んでも加速してかないからスピード上がらないのよねー(; ̄ェ ̄)
アクセルガバって踏んでもキックバックして加速するの遅いだよねー(−_−;)
結局パドルで2つ落としての方が良いので、ダウンさせてスピード上げるのですが、またすぐに6速に上げちゃうのよね…後ろからちょい速い車が来てるとモタモタしちゃって…(¬_¬)すんまそーん_| ̄|○

まぁマニュアル操作すれば良いじゃん(´・Д・)」って話しなんだけど…今日は体調悪くてものぐさ運転したかったから面倒だった(−_−;)

BMWもEVOQUEも下ではポンポンとシフトアップしてくので下りでのMITOくんの全然変速しないシフトプログラムに疑問…( ̄◇ ̄;)
登りではBMWもEVOQUEも平地と違ってちょっと引っ張り気味で加速していくから、ポンポンシフトアップしていくMITOくんのシフトプログラムに疑問……う〜ん、MITOくんは間逆の設定すね!?(・_・;?

イタリア人の遊び心?
いいらーこんな感じで(´・Д・)」って感じ?(笑)
いやまぁ慣れてその都度パドルで変えれば別に良いんですけどね♪
奥方様にはちょっと無理かなー( ̄▽ ̄)
良く説明しておこう_φ( ̄ー ̄ )

ホント面白い車だねーψ(`∇´)ψ(笑)

急ぎの治具の加工も終わらせたし今日はもう止めて明日また年内の残りをやれば良いから13時頃帰って薬飲んで休んだ(_ _).。o○
ちょっと目が覚めたのでお風呂入って、何だか気になったのでブログに書いてみたψ(`∇´)ψひょー



もう寝よう…寝正月にならないように早く治そう!

おしまい…おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ
Posted at 2014/12/25 23:22:56 | コメント(10) | トラックバック(0) |
2014年12月23日 イイね!

私には珍しいネギトロ( ̄▽ ̄)

私には珍しいネギトロ( ̄▽ ̄)今日は シトロエンDS3 のみん友さん、ねここまさんと沼津港でランチオフの日ですo(^▽^)o

お昼に立駐の屋上で待ち合わせなのですが、祝日で混んでるかなぁと思ったのと駐車場に停められないんじゃないか?と思って早く出てみた(´・Д・)」

全く混んでませんでした〜( ̄▽ ̄)
ガラガラ……( ゚д゚)
自転車でしか沼津港には行った事がないのですが、いっつも人がいっぱいで混んでるイメージしかなかったんだけどなー(・・?)
10時40分には到着してしまいました(笑)
立駐もガラガラでした……他の車が停めにくいだろう所に一緒に行ったmaronさんのPANDAを並べて停めました。

しかし1時間半も車で待っていても仕方ないので珈琲飲みに行きました♪
沼津港内にもお洒落なカフェがある!と食べログに載っていたのに探しても探しても見付からない(; ̄ェ ̄)
潰れてしまったのかなー(・・?)

仕方ないので400mほど沼津駅よりにあるカフェに歩いて行きましたϵ( 'Θ' )϶
cafe BLANC です( ´ ▽ ` )ノ
モカマタリ イエメン をいただきました。
カップに並々入っていましたが溢れる事なく運ばれて来ました( ゚д゚)凄い!



コクとキレがありますo(`ω´ )o
しかし酸味が苦手な私には少々嫌な感じの酸味と言うのですかね(・・?)
1時間ほどまったりしていて、店内でハイドラを立ち上げて見たらDS3が沼津ICを降りてR414に向かって走って来てます(=゚ω゚)

これは急がなくては!と店を出て早歩きε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
おっと♪ せっかく沼津港に来たのだから 恵比あんぱん を買って帰らないとね( ´ ▽ ` )ノ
チーズと焼き芋が美味しいんですよね〜(・ω・)ノ



沼津港入口の交差点でハイドラ見て待ち構えていたのですが、来た!と思ってカメラを……焦って上手く立ち上げられず_| ̄|○くっ!



その後は小走りで追い掛ける!





駐車場に駆け上がるとちょうどモモクロDS3 が空けてあったPANDAの隣に停めてました♪



初めましてm(._.)m とご挨拶をしてランチに向かいます。
伺ったお店は『かもめ丸』
結構有名なお店らしいですo(^▽^)o

まぁ実は私は貝類が全くダメ!(◎_◎;)
そして生魚が苦手(; ̄ェ ̄)
港通りを歩いていても臭いが気になります(^◇^;)
最近はちょいちょい食べれる刺身が増えてはいますが…ホントに新鮮で美味しいよ!と言われた刺身のみ(´・Д・)」

お店には天丼とかフライ盛り合わせ、天ぷら盛り合わせとかもあるので心配はしてませんでした!
店内壁には魚図鑑ww



沢山メニューが貼ってあります。
悩むな〜( ̄▽ ̄)





結局…私が生物で唯一積極的に食べたくなる『ネギトロ丼』にしました♪
maronさんはフライ盛り合わせ定食です。
ねここまさんの奥方様は 駿河沼津丼、ねここまさんは 鉄火丼を注文したけど、今日は出来ません!と言われて ネギトロ丼にしてました。

ネギトロ丼が来ました!



いや〜美味しいですねー( ̄▽ ̄)
でもご飯が私には多かった(^◇^;)
maronさんの フライ盛り合わせ定食……結構なボリュームです(;゜0゜)



maronさんは自分のキャパを超えていたみたいですが見事に完食( ̄◇ ̄;)お〜凄い!

その後は駐車場で車見ながらお喋りタイムo(^▽^)o……って言うか食事中は人見知りな私が何故かベラベラベラベラ……(¬_¬)
喋り過ぎましたσ(^_^;)…すみませぬ。





いや〜カッコイイな〜(≧∇≦)
購入寸前までいった訳だからDS3は好きな車♪♪
実はmaronさんも黄色のDS3の購入に一度迷ってディーラーへ行った縁があるんですね〜( ̄▽ ̄)







その後は解散でーす(・ω・)ノ

ねここまさん、奥様、本日はありがとうございましたm(._.)m

またの機会も宜しくお願いします*\(^o^)/*

おしまい……( ̄^ ̄)ゞシャキーン!

またネギトロ丼とか天丼とか食べに行くだー( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/12/23 22:27:26 | コメント(12) | トラックバック(0) |
2014年12月20日 イイね!

寸法は確認してから渡して下さいねϵ( 'Θ' )϶

寸法は確認してから渡して下さいねϵ( 'Θ' )϶最近寒過ぎだぜ…いや、富士市は暖かいですけどもね( ´ ▽ ` )ノ
ルーフが凍ってた♪

昨日は仕事行って◯◯◯工さんの改造加工をしようと、送られて来た物の寸法測りながらCAD描いてた。
しかしどうもおかしい!?(・_・;?
5ヶ所の加工指定の内1ヶ所が既に図面の寸法公差から外れてる…大きい方に……( ̄◇ ̄;)直せないじゃん!

電話して聞いてみると『どう言った状態なのか測定して教えて下さい。』

はっ!?(・_・;?
何を言うておられるのですか?
そちらがブランクを加工して送って来たのに寸法確認してないのかい(・・?)……と心の中で呟きながら『はい!判りました! すぐに調べてお知らせします』と返事ψ(`∇´)ψ

測ってみると全滅ではないですか!(◎_◎;)
±0.003なんちゅうアホな公差でよこしといてこれかい(´・Д・)」
しっかりしてくれよ!
おかげで本日の大きな仕事は中止に……翌日の1品種を加工して終わり!
そして温泉に行こう♪と急遽決めたψ(`∇´)ψはひょー

最近TVCMで見た温泉施設で隣に私の興味をそそる施設も出来てる♪と放映してたからそこに決定!

伺った先は……すんぷ夢広場にあります『天下泰平の湯』でございます(´・Д・)」
すぐ近くには久能山東照宮やイチゴ狩りが出来るイチゴロードが…( ´ ▽ ` )ノ

Google mapさんを起動して向かったのに残り200mで曲がらされた道は…どう見ても怪しい(; ̄ェ ̄)
EVOQUEで上がったら恐らくバックで出て来ないといけない登り道(¬_¬)

仕方ない歩いて確認しよう。
走って登りますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

そうですよねー( ̄▽ ̄) 行き止まりでしたW(`0`)Wうぉーーー!
Google mapめ! お前もEVOQUEのナビと同じだな!
トボトボ下ると第1村人発見!
道を聞くと『後200mくらい先を曲がるんだよ!広い道だよ♪…ナビ使うと何故かこの道に間違えて案内される人が多いだよ♪ 気を付けて行ってらっしゃい。』

温泉が出来て7年程…道も一緒に作りますよね…当たり前だわな_| ̄|○

やっと着いた♪
駐車場も広いし良いねϵ( 'Θ' )϶
駐車場の一角に御目当ての施設もありました。
平日昼間なので誰も居なかった。
お風呂入った後に見よう♪





人が居ない……(¬_¬)
営業してるのかな〜(¬_¬)
奥に進むと橋があって渡ると温泉施設です。
橋からは駿河湾が見えます(´・Д・)」





料金は入館料が700円で夜まで居られる。
タオルセットだと900円です。
他にもマッサージセットやら色々あります(´・Д・)」
私は岩盤浴セットの千円を選択! 安っすいわ〜( ´ ▽ ` )ノ

先ずはお風呂に入りましょうϵ( 'Θ' )϶
内風呂は竹千代の湯、湯巡り温泉、元服の湯の3つとサウナに水風呂。
露天は天下統一の湯、我慢の湯(カメ湯)、自然薬草風呂があります。
全体的に温めの湯加減です。
元服の湯だけ少し高めですね。

それぞれの名前の由来についての立札があって読みながら入りました♪
うたせ湯と寝湯もあったけど人が少ないからか湯が出てなかった。

1時間程入って上がりました。
リラックスルームでリクライニングシートに座りTV見ながら漫画読んでました♪
TVは1人1台です(´・Д・)」

お腹空いたので夕飯です♪



ざる蕎麦と小天丼セットを食べた。
まぁ味は…期待しちゃいけませんよ( ̄▽ ̄)
食事は前回の赤沢温泉の方がぶっちぎりで美味しいです(´・Д・)」
食堂には東海道五十三次の絵が沢山ありました!
町内会の忘年会とかやってた。





食事後はまた漫画読んでた(笑)
集中し過ぎて気が付けば19時半だったよ( ゚д゚)うぉ!

急いで岩盤浴に行って大量に汗出して、再度お風呂に♪
自然薬草風呂が気に入りました(^O^)

帰りに隣の施設がまだ照明点いてたので写真だけ撮りました♪





隣はレンタルカート場なんですv(^_^v)♪
うぉーーーW(`0`)W やりたい!走りたい!
お風呂と漫画が長過ぎたな(笑)

又の機会には走りたいと思います(´・Д・)」

ここは良いですね!
カートの後にお風呂♪
イチゴ狩りの後にお風呂♪
イチゴ狩りの後にカート♪
久能山東照宮もあるし♪
宿泊も安いです(´・Д・)」…まぁそれなりでしょうけど(¬_¬)

オーバーステイは朝8時まで居られるようです♪

やっとレンタルカートする所で近い場所見付かったo(^▽^)o…あっ!白糸にもあったな(笑)
でも温泉あるし久能が良いな!

お風呂も安いからまた来ようo(^▽^)o

おしまい……_φ( ̄ー ̄ )メモメモ
Posted at 2014/12/20 15:20:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉warker | 日記

プロフィール

「@ARESE(アレーゼ) (爆)」
何シテル?   07/21 20:33
カンパニョロです。よろしくお願いします。 趣味は自転車!!【ロードバイク、MTB】 が…コロナ禍になってから4年間何にも出てない。 乗ってもいない引退状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
141516 171819 20
2122 2324 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:19:29
HANKOOK VENTUS S1 evo3 225/50ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:08:35
キャットアイ テールライト ORB SL-LD160-R 電池式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 06:52:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルが注目され始めた時からディーゼル車に乗りたかった。 出来ればBMWエンジンのデ ...
イタリアその他 その他 SCAPIN (イタリアその他 その他)
イタリアはSTEFANO SCAPIN デザインのバイク! SCAPIN DYESYS ...
アルファロメオ MiTo カロくん♪ (アルファロメオ MiTo)
イタフラのディーラー回って最後にMITOになりました♪ アルファロメオのエンブレムを1 ...
アメリカその他 その他 クロモリ (アメリカその他 その他)
スペシャライズド s-works クロモリです。 アルミ、前後サスバイクも乗りましたが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation