
こんにちは…私です。
そう…幹事やるしか楽しみがない私です…カンパニョロですよぅ♪
今日は10/16の全国オフ以来ガソリン満タンのまま車が1mmも動いておらずバッテリーの心配ばかりしているARESE書記長。
私の車、他の人のEVOQUEと違いすぎませんか?(パッキンが外れてピロピロ音出したり、ワイパーアームの塗装?が禿げてたり)と心配ばかりしている新人幹事隊員MO★PAPAさんとプチオフして来ました♪
待ち合わせは私の地元静岡県富士市の道の駅富士下りPAに9時!
いつもの様にARESEさんはめっちゃ早いので足柄SAで時間潰しをして来たらしい。
私は日曜の朝で空いてるので10分程で到着。
モパパさんは下道で来ました。
時間ぴったり9時に到着。
今日の静岡県は防災訓練の日。
走ってて富士市に入ったら緊急地震速報が鳴る!
モパパさんは相当驚いたらしくて、海沿いじゃん!津波来たら助からない!…良く読んだら訓練って書いてあってビビった〜って笑
合流して早速1つ目の施設へ向かいます。
20分程で到着し駐車場に停めて歩きます。
これはこれは素晴らしい♪
そして広い!
みんカラでもオフ会とかやってる人もいたので見に来てみました。
管理会社を聞いて歩いて向かいます。
お話を聞いたのですが、平米で計算して金額が決まるみたいです。
現状は半分とか貸出し出来なくて全面貸しと言う事。
ARESEさんと予想をしていたのですが予想の5倍近かったです!笑
蓼科で集まった台数では1台あたりの金額が結構高くなってしまいます。
ただし、お昼は清水港魚センターもあるしドリームプラザの寿司横丁やラーメンなどもあって1人あたりのランチ金額が1000〜3000円(上握りとか)で食べられる。
それでも第9回全国オフよりも1人あたり1500〜2500円くらい高くなりますね…7〜8千円くらいかな。
現在工事とかして貸出し方もリニューアルを考えているが恐らく高くなりそうだと…。
ただし半面でも貸出し出来るかも?と言われたけど、来年10月にもう一度確認を取って欲しいと。
いやーそれだとちょっと遅いんだよね。
と、言う事で次へ向かいます。
その前に港で停泊していた旅客船を観て写真撮ります♪
こんなのに乗船して2週間?1ヶ月?とか旅行したいなぁ(*゚▽゚*)
次は5年前にも検討した場所です。
しかし高額になり過ぎるので諦めた場所です。
でも晴れていたら本当に素晴らしい景色が見れるし、その景色に車を入れて写真を撮る事も出来ます♪
20分程で到着です♪
4年前?にいちご狩りオフに参加した方達はご存知ですね♪
日本平ホテルです!
とにかく景色が素晴らしいです╰(*´︶`*)╯♡
担当の営業マンを呼び出してもらいお話をします。
ここはフェラーリやポルシェ、ランボルギーニなどのスーパーカーが良くオフ会をしています。
なのでやはりお値段がね…(ㆀ˘・з・˘)…特にランチ!
10月にやったオフ会のランチより1.7倍高い!
衝撃ですΣ(゚д゚lll)
しかし営業マンの話ではホンダビートの方達も毎年1回オフ会を20台程でやりますよ!と…。
そして皆んな宿泊とかしないらしい。
営業マンも宿泊など何も言わなかった。
まぁ宿泊となると1泊2食でアンビエント蓼科の3.2倍です(*´Д`*)
素泊まりでもアンビエント蓼科の1泊2食の1.5倍…平民の宿泊は厳しいな〜:(;゙゚'ω゚'):
ただし宿泊出来る人は素晴らしい景観と優雅な気分が味わえるでしょう♪
あ、でもここだったら40分ほどで着いちゃうから私は宿泊する必要ないじゃんね!(((o(*゚▽゚*)o)))笑
静岡県中部、東部ってビジネスホテルのちょい良いグレードかスーパーホテルばかりなんですよね。
近くの三保に良い旅館とかありますけどやはり日本平ホテル並みなんだよね。
実は駐車場代はその前のドリームプラザより安いです♪
ロビーから撮った正面芝生部分に車を並べる事が出来ます♪
10時くらいから14時半くらいまでずっと並べられます。
ランチは6階のガラス張りなのでランチしながら車を眺める事が出来ます。
しかーし!
ランチが5500円のが最低プランψ(`∇´)ψヒュー
結局参加費とかランチ代駐車場代合わせると1人9千円掛かってしまうんだよね!
お連れ様はランチ代だけなので5500円…(>人<;)
これは考えちゃうよね〜。
でも第10回の記念オフ…どうなんだろ。
反動で次にやる時はランチはお弁当持参でやる様になりそう笑笑
そして芝生に停めるには条件があって、土曜、日曜の仏滅じゃないと出来ないとの事。
それ以外はほぼ結婚式で埋まるので新郎新婦が写真撮影とかするので車は入れられないと言われました。
そんなん気にした事なかったから調べちゃいました笑
そして富士市に戻り私の自宅から2kmの公園の多目的広場へ。
フリーマーケットをしていた主催者に話を少し聞いた所、やはりドリームプラザと同じく平米貸しとの事。
広さもドリームプラザよりは少し狭いが1平米の金額によっては同じくらいの金額になりそうだった。
何よりも予約が2ヶ月前から…それでは間に合わない!
くそ〜ここだったら車のオフ会なのに歩いて参加しちゃうのにーって言う計画は白紙になりそうです!笑
最後は沼津港でランチしながらあれやこれや話し合い。
桜海老のかき揚げ定食とアジフライ1枚を注文。
しかしかき揚げが想像以上に大きくてダメージを与えてくる…最初はサクサク美味しかったが、めんつゆの味にも飽きてきて胸焼けが…_:(´ཀ`」 ∠):
同じ物を注文したARESEさんも胸焼けで少し残してしまいました(゚ω゚)
15時半くらいに解散です♪
モパパさんがARESEさんの車をガン見して自分の車を見て納得いかない具合で最後は締め括られました!笑٩( ᐛ )و
言っておきますがまだまだですからね?
軽くジャブを喰らわしただけですから!笑
焦らないようにして下さいよ!
今度は代表も参加してもらわないとですから!
日程は練りに練らないとなりません。
今回巡った所はちょっと金額的に高いです。
今までのオフ会よりね…これを第10回の記念だから良しとするのか、いや、やはりちょっと高いでしょ?って意見も聞きたい所ですね。
これはLINEで直接送って来た方が良いかな〜。
後、幹事チームとの話で土曜日開催が良いのか日曜日開催が良いのかも議論に上がりました。
前泊するのか後泊するのかですね。
後泊の方が帰る時楽でしょうね。
でも前泊の方は前日に観光しながらとか余裕持って出られるとかあるけどどちらもメリットデメリットがありますよね。
月曜日の仕事へ行くのが楽かどうかとか。
それも皆さんどう思うか聞きたいな〜。
これはコメントでも構わないっす〜♪
こちらからは以上でーす(=゚ω゚)ノ
カロくん冬仕様♪
可愛い♡
しかし5分くらいしかしてくれない笑