• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月30日

さてと、ソロソロ。

さてと、ソロソロ。 ☆嫁です☆

今年も寒くなってきまシタ(ワタシ的には)
寒さが超苦手
なワタシは、そろそろ今シーズンの寒さ対策を練りはじめるわけデス。

今シーズンも、ファンヒーターで乗り切るか・・・。

前シーズンは、1ヶ月40リットル約3千円ぐらいだったと思いマス。
今年もだいたいそのぐらいの値段でショウ。

それに、買いに行く手間。
給油する為に、どっちがベランダに出るかで生じる、夫婦間の軋轢・・・(大ゲサ)

うう~ん(-_-;)

エアコンの暖房にするか。(ちょっと、暖房苦手だケド)

でも、電気代がどのぐらいくるのやら・・・・。
案外最近の暖房は、電気代安いのカナ?
ブログ一覧 | ☆嫁日記☆ | 日記
Posted at 2006/10/30 23:51:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

2006年10月30日 23:57
寒いの苦手やのに雪山好き???
コメントへの返答
2006年10月31日 15:26
雪山は、メチャメチャ厚着andカイロ貼り付けで行きマス(=^▽^=)

それでも最近は、7割りロッジで休んでマスよ(^_^;)
2006年10月31日 0:13
そうかぁ♪

エアコンの暖房って、
天井ばかり暖かくなって、
床が寒いんだよね・・・

私のところには床置きガスファンヒーターと、
エアコン(ガスファンヒーターつき)があるんだけど、
床置きしか使わないの。。。。
コメントへの返答
2006年10月31日 17:30
そうなんデスよね!(*^o^*)
どうしても、床付近は寒いイメージがあるんデスよね(*_*)

うちは、床に近い感じの低い家具やテーブルなんで、床からの冷気がツラいデス(-o-;)
2006年10月31日 0:16
一番安上がりなのは、
厚着+布団グルグル巻き(笑)
って言うのは冗談で・・・、

やっぱ手っ取り早いのは
エアコンですかネ!? (゜o゜)
コメントへの返答
2006年10月31日 17:33
>厚着+布団グルグル巻き

ホントにそれが一番温かいデスよね(≧▽≦)

もう、動くの面倒になっちゃいそうデスが…(Θ_Θ)

2006年10月31日 0:31
エアコンは高いと思いますよ!夏場の冷房で結構痛手を我が家は蒙りましたからね~・・・あと暖房とこれからの季節乾燥もありますからのども痛めやすい!

それで最近電気屋を徘徊していたら暖房しながら加湿、清浄機能を搭載したファンヒーターが出てました!まだカタログだけしか見てないですけどなかなか高性能!
しかも電気代節約できると謳ってましたから今年はこれを購入しようと計画中。

我が家の小さな大統領もこれには納得していただけるのではないかと思っています☆
コメントへの返答
2006年10月31日 17:40
ファンヒーターって、確かに喉を痛めマスね(*^-^)b

ワタシも喉が弱点なんで、乾燥は敵なんデス☆

それにしても、ファンヒーターに空気清浄機+加湿器の機能まで備えてるなんて、スゴいデスね!( ̄○ ̄;)

うちのファンヒーターは、そんな機能はおろか、いまだに給油の度に、手が灯油臭くなりマス(^o^;)
ワタシも、大統領になって、買ってもらいたい…☆
2006年10月31日 0:35
エアコンの暖房って、イマイチ暖かく
ならない気がするのはσ(・・*)だけ?
もし、ストーブの燃料が切れそうに
なったら、台所に逃げて、
忙しい振りをすれば、
優しいおひでさんが入れてくれると
思います♪
【クマ嫁】はそれで逃げてマス^^v
コメントへの返答
2006年10月31日 17:45
なんとなく、エアコンの暖房はそんな感じがしマスょねf^_^;
実際、今まで家では、エアコンの暖房を付けたことがなくて、性能のほどは不明なんデスが…(*^o^*)

クマ嫁さんの、ナイスアイデアを取り入れて、ダンナに給油を任せて、今シーズンを乗り切るってのも、手デスね(b^-゜)
2006年10月31日 0:55
ガス屋さんに
「レンタルガスファンヒーター」
とか有るかもしれませんよ?(^^

メリットは・・・・

「スイッチONですぐ着火!、燃料を補充しなくてOK!、とにかく暖かい!」

ですよ~
コメントへの返答
2006年10月31日 17:54
ガスファンヒーターの利点は、なんといってもソコですヨネ~♪(*'-^)-☆

さらに、それプラス「薄い」っていうのもありマスね(^O^)

それにしても、ガスファンヒーターのレンタルとかってあるんデスか!?
あれば、お得デスね☆
ちょっと調べてみマス♪
2006年10月31日 1:11
エアコン屋さんです♪

最近の最新型でしたら、電気代はお安いみたいです。
エアコン、機械が安いからと、お部屋の広さを考えないで能力のちっちゃいのを買うと、インバーターがフル運転して電気代は高くなっちゃいます。

出来るだけ温度設定を下げたり、カーテンをしたり、戸の開け閉めや隙間風が入らないようにうまく使うと良いんじゃないかな(^^)v

でもどうしても熱気は上に上がってしまうので足元は寒いよね・・・
後はお部屋の空気を汚さないとか、火を使わない分安全です♪

ちなみに私とこは「マイナスイオンの大清快」で~す(^^♪
コメントへの返答
2006年10月31日 18:05
おぉっ\(゜□゜)/にっしゃんさんは、エアコン屋さんでシタね!

去年、灯油が値上がりしちゃって、エアコンの方が、お得なんじゃないの?って思ってたんデス(^_^)
うちは、少し寒い家なので、灯油もガンガン減るし…(^_^;)
うちのエアコンは、去年の夏に買って、6畳間に12畳用のエアコンを付けてマス☆
これだったら、そんなにムチャな電気代は来ないかもしれないデスねo(^▽^)o

え~っと。うちのエアコンは、シャ〇プのイオンが出る…なんだったっけ?ヽ(゜▽、゜)ノ
2006年10月31日 3:25
石油ファンヒーターは、うるさくてTVの音声が聞こえない・・・
エアコンは電気代が高い・・・
ガスファンヒーターは容量が少ないのしか無い・・・
結局、石油ストーブとコタツの併用です。(^_^;)
コメントへの返答
2006年10月31日 23:20
石油ストーブとコタツは最強の組み合わせデスよ♪

なにより、コタツが最高・・・なんデスが、うちでコタツが登場すると、コタツ亀になっちゃいマス~(^_^;)
2006年10月31日 6:36
灯油のほうが安いと思ってます。
エアコンに暖房機能があっても、
子供達にはまだ「暖房」の文字が
読めません。(笑)
以前子供達が試しに押したときに
熱い風がでたため、「自爆SW」
と教えた為、トラウマかそれ以後
実験は控えているようです。
コメントへの返答
2006年10月31日 23:26
>「自爆SW」
いいデスねぇ~(笑)

実際、灯油がもっと安かったときは、絶対!ファンヒーターだったんデス(^_^;)
でも、最近は微妙になってきまシタねぇ(涙)
2006年10月31日 7:57
こんにちは うちはファンヒーターで乗り切ってます。
ウルトラマン好きの子供のせいで、コ●ナのカラータイマー付き。
コメントへの返答
2006年10月31日 23:28
宣伝で、でてマスね☆
でも、やっぱりウルトラマンが好きだと、コ○ナが欲しくなっちゃうんデスね♪

コ○ナの作戦成功!
2006年10月31日 9:50
ウチは子供がいるので
エアコン派です。
電気代は結構いるみたいです。
子供と嫁はずっと家にいるので
冬場は¥20000弱ぐらいです。
(エアコン未使用時期は
¥5000強です。使いすぎ?)

早くも昨日コタツが出てました。
コメントへの返答
2006年10月31日 23:31
お子さんいたりすると、やっぱりエアコン使われる方多いデスね(^○^)

火を使わないし、危険度は低いデスし!

しかし、20000円デスか・・・!なかなかすごい金額デスね~(@_@)

2006年10月31日 22:05
自分は灯油無くなったら知らん振りです 寒いと嫁に言われても聞こえない振りしてます
やばいかな そー言えばまだ家扇風機出て風呂から出て当ってます
コメントへの返答
2006年10月31日 23:35
同じく我が家でも、ダンナがお風呂あがりに扇風機に当たるのが日課デス(*^_^*)

その、風がこっちに来て寒いんデスよ~(涙)

うちは、灯油はだいたいダンナが入れてくれるんデスが、「たまには自分でいれろよ!」と文句言われてマス(汗)

プロフィール

「@マーボ☆ うらやまC〜」
何シテル?   08/17 13:24
嫁の半径5m以内のせまーい範囲で起こる、なんかアレな出来事を絵日記で描いてマス。 ただいま、コメント返信がなかなか出来ない状況です。 コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Links for April 2022【MEMO】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 12:59:50
バイク好きおくさんのツーリング日記♪ 
カテゴリ:☆嫁☆のお気に入り
2012/11/24 01:18:59
 
NINJA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/16 16:03:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
13年乗った200系ハイエースから乗り換えました、ハイブリッドの燃費におどろいてます。
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
カワサキ ゼファー1100RSです。RSの特徴ワイヤースポークホイールをマルケジーニ変え ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんのミラジーノです、塗装がヤレたボンネットとルーフを塗装、某トヨタ車のスチールホイー ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
KAWASAKI ZRX 2007年9月21日納車された、2台目となる嫁の愛車デス。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation