• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ks techのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

キャブレターO/H

キャブレターO/Hアップガレージ本店でケーヒンPWK28を購入してO/Hしました。
分離給油と混合給油の両方のタイプが売っていましたが、オイルポンプを外すので混合給油タイプにしました。
キャブレターを分解すると説明通りメインジェットとスロージェットは入っていませんが、見立て通りフロート室やニードルジェット、スライドバルブ等の腐食や変色もなく混合給油タイプの強みを実感する結果となりました。
混合給油タイプはガソリンとオイルの混合ガスを供給するタイプなので、燃料供給の過程で各部が潤滑されて錆の発生がおきにくいのです。
さらに、ゴムはガソリンに侵される性質があるので、それもいくらか防げます。
とりあえずキャブレターのO/Hと各部の採寸、ニードルジェット、カッタウェイの番手等データ取りができたので、これを元にインマニの製作やジェッティングの見当をつける作業に移りたいと思います。
また来週!
Posted at 2012/11/25 21:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR50改20000rpmスペシャル | 日記
2012年11月18日 イイね!

エンジン単体作動準備

エンジン単体作動準備先週購入したエンジンは本当にエンジン単体だったので、キャブレターとチャンバー、メインハーネスを調達しないとエンジンがかかりません。
会社で先輩に相談すると「配線図見る限りCRMもNSRも一緒だからCDIとIGコイルだけ繋げばエンジンはかかるよ。ハーネス貸すから作ってみな!」と…
はい!苦手な電気系がきましたよ(T-T)
しかしバラしてみれば案外簡単。
POSHのCDIと110型の3極と6極のカプラー、0.5sqの線を用意し、繋いで完成。
キックを下ろして点火確認OK!
後はキャブレターとチャンバーですが、チャンバーは先輩に初期型の割れたやつをもらったので、溶接すれば大丈夫です。
キャブレターはやはりPWK28ですかね。
インマニもないのでどんなキャブレターでも付くように加工できます。
次回に続く!
Posted at 2012/11/18 12:01:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSR50改20000rpmスペシャル | 日記
2012年11月11日 イイね!

エンジン調達

エンジン調達まずはベースとなるエンジンを買います。
北○田のアップガ○ージにて「NSR50エンジン圧縮あり現状販売」というやつを7990円で調達。
工場に持ち帰り確認すると…
CRM50のエンジンなんですが…
まぁタコメーターのワイヤー穴をメクラする必要がなくなったと思えばいいか(T-T)
シリンダーは同じだし…
エンジン単体での購入なのでフライホイール回り以外のハーネスは一切ありません。
なので来週はショートハーネスを製作します。
Posted at 2012/11/11 17:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR50改20000rpmスペシャル | 日記
2012年11月09日 イイね!

みなさんお久しぶりです(^^;)

最近仕事の疲れやらネタがないやらでサボっていましたが、これから毎週末6年越しの夢を叶える&やってみたかった事を実行する計画が整いました。
まず6年越しの夢とは…
20000回転回るエンジンを作る事です。
これはツインリンク茂木でホンダNRのエンジンを見て衝撃を受けた為です。
そして、やってみたかった事とは…
TZR250の3MAのような後方排気エンジンに改造するというものです。
機械的なバルブを持たない2サイクル機構ではシリンダーの方向を変えるだけで可能なのでは?と思っていたら先駆者がいました(^^;)

そんな訳で期は熟したと判断したあたりで気がつくとNSR50のエンジンを買っていました…
ストロークを考えれば断然TZR50なのですが、玉が少ない&アフターパーツも少ないのでNSR50にしました。
エンジンが耐えられれば計算上19600回転までは回せるはずですし、最悪はストロークダウンという手も考えております。
どうか生暖かく見守って下さい。
Posted at 2012/11/09 23:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気まぐれ製作日記 | 日記

プロフィール

「朝からTIG溶接。ガス欠なうバッド(下向き矢印)
何シテル?   08/12 13:08
Ks techです。 my beat用にオリジナルパーツ造っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ビートが大分くたびれてきたのと車検に通らないのとで買い替えました(^^;) 折角なんで4 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
NSR50エンジンをスワップした車両です。 エンジンのみならず、フォークもNSR50、リ ...
ヤマハ TZR50 ヤマハ TZR50
初めての2ストですが、キャブマスターの私に死角はないのであった…
ホンダ ビート ホンダ ビート
愛車一号にして実験台一号です(^^;)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation