• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べー@TNBのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

2013年茂原3日目

2013年茂原3日目







このブログは4月22日について書いてます。

通算30回目
 天候:晴れ
 路面:ドライ
 気温:16℃位?
 回数:午前3本
タイム:50”825秒(自己ベスト更新)
 減衰:(前17→15後16→12戻しかな?)
空気圧:F2.0R2.0(温間時)
変更点:ファイナル3.9→4.3

ご一緒させて頂いた方々:YOS@あきさんはなはなまろんさん

行って来ました今年3回目、茂原TCの会員走行日。
約1ヶ月ぶりです。

今回は車検時にファイナル4.3に変更したので、その効果の確認です。
約10%のローキヤ化w
コーンズの社長さんからは茂原SPにしちゃうの?とか言われましたが(汗
まぁYOS@あきさんNAで実績ありますから富士とかの大きなところでも大丈夫でしょう。

という事でシフトポイント等探りながら走行開始…いきなりストーキングされましたw
まだアタック2LAP目なんですけど(汗
でもこのLAPは51秒573で前回ベストとほぼ同タイム。
2コーナーでオーバー出るはその他多数でクリップに着けないはでメロメロなんですけど(汗
うーん、ファイナル変更の効果恐るべしw

その後2LAPストーキングさせてもらったんですが、前走車が速過ぎw
まー2秒もタイム差があると最終コーナーでははるか先(汗
気を取り直して次のLAPでなんとか51秒039~
一応ロドでのベスト更新です。
ここまできたら何とか50秒台に入れたいなーと思い…




次の枠で何とか50秒914が出ました~w
はなはなまろんさんストーキングありがとうございますww







更に次の枠ではハードトップを外して軽量化、50秒825が出ました~ww






まーまだまだレブに当てたり縁石がっつり踏めなかったりとかありますが(汗
だいぶ走って楽しい仕様になってきたかなと思います。


ではまた行きましょう~皆さん遊んで下さいwww

Posted at 2013/04/28 12:17:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年03月18日 イイね!

2013年茂原2日目

通算29回目
 天候:曇り
 路面:ドライ
 気温:18℃位?
 回数:午前3本
タイム:51”499秒
 減衰:(前18→17後18→16戻し)
空気圧:F2.2R2.2(温間時)
変更点:前バネ-2k1寸長 後バネ-2k

ご一緒させて頂いた方々:YOS@あきさんご夫妻、はなはなまろんさん

行って来ました今年2回目、茂原TCの会員走行日。
前回から約2ヶ月ぶりです。
今日は風が強くてイマイチなコンディションでした。
タイム的にはロドスタBESTのコンマ3落ちっすw
またもや51秒の壁が(汗
車の方は前回からまた前後のバネを柔らかくしたので足が良く動くようになりましたが…
そのおかげでフェンダー内上部に当たる回数が増えました(汗
あとは今の状態だとアンダーっぽい?乗り方かなぁ?
その辺は次回までに前後の車高を変えてみようかな?
あーでも車検時にアレを替えるから乗り方も結局変えないとなー(汗

次回は車検後早々に行く予定…あくまで予定(汗…


とりあえず本日の車載





また遊んで下さいwww
Posted at 2013/03/18 19:37:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年01月21日 イイね!

2013年茂原1日目

通算28回目
 天候:晴れ
 路面:ドライ
 気温:0~9℃位?
 回数:午前4本
タイム:51”168秒
 減衰:?(前20→19→21後20→21→21戻し)
空気圧:F2.2R2.2(温間時)
変更点:前バネ-2k1寸短 後バネ-2k1寸長

ご一緒させて頂いた方々:YOS@あきさん、はなはなまろんさん、Haruyanさん



行って来ました今年1回目、茂原TCの会員走行日。
前回から約1月ぶりです。
まーそのかいあってコンマ8程短縮しましたが、まだ自己ベスト更新ならず(汗
今日も皆さんと楽しくお話も出来たし課題や問題点も見つかったし有意義な一日でしたw
また遊んで下さいww

今日のベストの車載




おまけ



やっぱノーブレーキっぽい(汗


今日は眠いのでこの辺でww
Posted at 2013/01/21 22:58:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年12月25日 イイね!

2012年茂原3日目

通算27回目
 天候:晴れ
 路面:ドライ
 気温:0~10℃位?
 回数:午前4本午後1本
タイム:52”074秒
 減衰:?(前4後5戻しかな?)
空気圧:F2.2R2.2(温間時)
変更点:アクレ フォーミュラ700C
      Z2 195/50R15 + TC105N
      GTウィング角度変更

ご一緒させて頂いた方々:YOS@あきさんご夫妻

はい、7ヶ月ぶりに行って来ました茂原TCの会員走行日。
ロドスタで3回目です。

いやー駄目ですねぇNEWタイヤなのに(汗
体感では速いのにタイムが全く出ません。
まーそりゃそうでしょうこの年末になって今年3回目ですから。
修行が全然足りてません(汗

ってことでYOS@あきさんに同乗してもらい色々とご教授して頂きました。感謝感謝www
いやーさすがです。的確でわかりやすいアドバイス、助手席同乗にもかかわらず、0.6秒もベスト更新させて頂きました。
これなら1人で乗れば51秒台は確実なんて言われましたが、その後0.15秒しか更新できず52秒フラットでした(汗

しかし今日は方向性も見えたし収穫ある一日でした。


あ、画像は4コーナー左の土手にまっしぐら(汗





また行きましょうwww
Posted at 2012/12/25 21:52:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年05月24日 イイね!

2012年茂原2日目

通算26回目
 天候:晴れ
 路面:ドライ
 気温:24℃位?
 回数:午前4本
タイム:52”834秒
 減衰:?(後1戻し)
空気圧:F2.5R2.5(温間時)
変更点:車高前後2回転上げ
     サード メタキャタセンターパイプ
     NB用コーンズマフラーVerⅡ(60φ)
ご一緒させて頂いた方々:バカボンパパさんご夫妻、YOS@あきさんご夫妻


はい、3ヶ月ぶりのブログで行って来ました茂原TCの会員走行日。
ロドスタで2回目です。
今日は他に走る車両がいませんでしたので3台で貸切です。
前回は走るだけで精一杯だったので今日は良い練習日になりました。

路面状況は皆さん口を揃えて「すべる~」でしたw
まーそんな状況でも一応ベスト更新したので練習の成果はあったでしょう…
と思いたい(汗


とまぁ簡単ですが楽しい1日でしたw
やっぱ皆と走るの楽しいですし、お話も最高ww
次回もお願いします~


(画像無し)

Posted at 2012/05/24 23:07:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

車のパーツ装着は基本的にDIYでやってます。 最近、年のせいかDIYも腰が重くなってパーツ装着も億劫になってきました(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他
2009/01/02 01:30:00
 
クローバー 
カテゴリ:その他
2008/11/05 22:22:33
 
ねぼすけの部屋 
カテゴリ:お友達
2005/11/01 00:19:53
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
26529kmで乗り換え
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
これはノーマルで。 基本メンテはお店任せにします。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
元オーナーによると(汗 【仕様】 《エンジン》 BP-ZE 1.8L 面研 バランス取 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
大幅値引に負けて買わないハズのAタイプを買ってしまった(汗 見た目はスペBですがGT無印 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation