• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月15日

どうしてもこれだけは言いたい

みんカラオフのあと、やたらとテンションが上がっております。
皆さんもそうかな?

ところで、オフを無事に終え神戸港へ撮影会に行こうと第一陣、第二陣が出発した後、最後の仕事としてオフ会場を歩いて見回りました。


会場では別の車種のオフをやっていたのをご存じだと思います。
そこにはタバコの吸い殻が十数本落ちていました。

悲しくなりました。
なんてことするの(`ε´)

仕方がないので、拾ってきれいにしておきましたが、こんなことをしたら、次から場所を貸してもらえなくなります。
それ以前に、他人様の土地にゴミを残して帰るなんて最低です。


ところで、みんカラオフに参加された皆さんが車を停めていた場所はと言うと、そこにはタバコの吸い殻はおろかゴミひとつ落ちていませんでした。

嬉しくなりました♪

綺麗な状態で会場をお返しすることが出来、晴れ晴れとした気分で会場を後にすることが出来ました。


改めて参加された皆さんに感謝しています。

このオフは、私自身にも良い思い出になりました。

皆さんと、またどこかで再会出来ることを楽しみにしております。

本当にありがとうございました。
ブログ一覧 | オフ会 | モブログ
Posted at 2008/10/15 15:04:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年10月15日 15:30
最後の最後まで御苦労様でした。

別のグループが吸殻を捨てていたのは残念ですが60台以上も揃ったセレナの中からゴミ一つ落ちてなかったのは素晴らしい事ですね。

お疲れ様でした。

☆スペシャルサンクス☆
コメントへの返答
2008年10月16日 1:36
皆様に本当に感謝です。

ゴミに限らず、一部マナーの悪い連中のおかげで、同じ目で見られることもあります。

我々も常日頃から一般人の立場に立って考える習慣をつけておきたいものですね。

セレナ以外の参加もいただいたことを申し添えます。
2008年10月15日 15:30
やはりこれは、最低のマナーですね。
コメントへの返答
2008年10月16日 0:53
タバコやゴミのポイ捨て、放置はオフに限らずマナー違反ですよね。
2008年10月15日 15:31
逆に私達は、普通に凄い事していますね!
コメントへの返答
2008年10月16日 0:55
厳しい言い方かもしれませんが、普通のことを普通にしただけと思います。

それだけマナーの悪い連中のオフがあるということじゃないですか。
2008年10月15日 16:00
60台いて
ごみ0っすか!!


改めて良い仲間って思えますね ^^
コメントへの返答
2008年10月16日 0:58
66台、人数にしたら100は超えていたと思います。

掃除もせなあかんなぁって、考えていたのですが、見回ったら綺麗!

良い仲間に恵まれました(^_^)





2008年10月15日 16:08
お子様連れの方が多数いらっしゃってこの結果ですから、すばらしいですね!
みなさん、きちんとお子様に目が行き届いてらっしゃる何よりの証です。

逆に自分の子供を連れて来ててもこうできたか、改めて見つめ直したいですね^^;
コメントへの返答
2008年10月16日 1:01
そうですね。あれだけ子供さんもいらっしゃって、皆さん気をつけられていたのでしょう。

常日頃から、公共の場でのマナーに気をつけておきたいものです。
2008年10月15日 16:27
別のグループは最低な奴等でしたね。
駐車場の中をバカみたいに意気がって走ったり、ゴミ捨てて帰ったり、オフ会する資格が無い以前に、人間としてどうよ?って感じです。

それに引き換え、我々の場所からゴミが出なかったのは良かったですo(^-^)o

参加された方、全員の意識が高かったのはとても嬉しい事ですね♪
コメントへの返答
2008年10月16日 1:04
確かに我々に貸し切ってもらった訳ではないのですが、わざわざ真ん中を通ったりして、ああいう連中はほんまに腹立ちますね。

ゴミだけではなく、爆音やホーンの音も無く、皆さんの意識が高かったことは嬉しい限りです。
2008年10月15日 17:29
御苦労さまでした。
…参加できませんでしたが(苦笑

タバコのポイ捨てするようなオフ会は禁煙オフにすればイイのに~
コメントへの返答
2008年10月16日 1:07
待ってたのにぃ・・

意識の問題だと思いますよ。
マナーの悪い連中は、禁煙オフにするなんて考えないと思いますよ。
逆に、喫煙者でもマナーを守ってすればゴミなど出さないですみます。

2008年10月15日 18:47
こんばんは~。
そうでしたか。ホントによかったぁ(^_^)
自分、禁煙にはできなかったけど、みんなに「それなに?」って言われた携帯灰皿をぶら下げてた甲斐があります。我慢すればいいのにね(-_-;)

ホントに嬉しくなる話です(^○^)
コメントへの返答
2008年10月16日 1:12
まいどですぅ。

私も「それ何?」って聞きましたね♪
懐中時計かと思いました(笑)

それにしても、どこもかしこも禁煙で喫煙者には受難の時代になりましたね。
2008年10月15日 20:27
おつです(^^♪

最後のお手伝いできずすいませんm(__)m

でも今回のメンバーさんエリアにゴミが無かったのは嬉しい事ですね。
一人一人が気を遣ってる証拠ですね。

にしてもスカチームにはイラっときますね。
コメントへの返答
2008年10月16日 1:14
ども。

いえいえ、大したことじゃないですから。

一人一人が気を遣ってくれて、ほんとに嬉しいことです。

しかし、あいつら・・(>_<)
2008年10月15日 21:20
こてこてさん、最後の見回りお疲れ様でした。

確かにスカ野郎には、いらっとしましたね。

その上、あんなおまけまであったなんて。

それ以前にやつらはオフの許可をもらってたのか?。

最後にこてこてが幹事で本当に良かった。

ありがとうございました~。
コメントへの返答
2008年10月16日 1:17
ども♪

タバコの吸殻は、彼らの物かどうか現場を見たわけではないのでなんとも言えませんが、多分そうでしょう。

許可も取ってないと思います。
台数が少なかったので、あえて何も言いませんでしたが、あんなんのおかげで次から会場を貸してもらえなくなったら最悪ですね。

2008年10月15日 21:30
こんばんわ~コメント反響が凄いですね。

やはり、大人のマナーは大事ですよね。
(子供のためにも)

こてこてさんの全文を読んで涙が出そうに
なるほど感動しました。涙涙涙

本当に普通のことを当たり前にすることが
どんだけ凄いことか実感します。

本当に幹事役お疲れ様でした。(最高です。)
コメントへの返答
2008年10月16日 1:18
こんばんは~

そうですね。
子供は大人の真似をしますからね。

そうなんですよ。普通のことを普通に出来ない人がどれだけ多いか。

これからもよろしくお願いいたします。
2008年10月15日 21:39
興奮してたら連絡事項を忘れてました。

ヤフーフォトの件ですが、たぶん下のURLを直接入れたら見れると思います。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/○○○○/

○のところに私のIDを入れてくださいね。
コメントへの返答
2008年10月16日 1:19
ど~もです。

先ほどダウンロードしました。
結構手順が面倒ですね。
私のやり方がまずいのかな?

ありがとうございました。
2008年10月15日 21:53
最後の最後まで・・こてこてさんらしいや。
御苦労さまです。

ゴミ、たかがゴミですけど、こう言うのが肝心ですよね。
自分の家に置いとかれたら、どんな気がするか考えたら分かるやろうに。

コメントへの返答
2008年10月16日 1:20
そうそう、自分の敷地にゴミをほったかされたら気分悪いですよね。

ウチにはほったかされるよな敷地はありませんが(笑)

2008年10月15日 23:15
こんばんは!
オフ会お疲れ様でした♪

モラルを守ろう!!って、前もって呼びかけていたものの
実際にきちんとした状態だった事は、やはり参加されたみんカラメンバーの
皆さんの意識が高かったからだと思いますよ(^^)

たとえ数十本とはいえ、投げ捨ててあったって事は残念に思いますし、
全く関係の無いみんカラメンバーまで同じように見られてしまう恐れもありますからね・・・(><)
幹事さんからすれば、悲しいだけじゃなく腹立たしい事と思います!

せっかくの楽しい時間が台無し・・・・・・(ToT)

でも・・・

きちんとマナーを守れている集まりだって再認識出来たし、
来年がまた楽しみでもありますよね♪
また楽しいオフになるといいですね~♪
出来れば、ボクも参加したいですよ・・・・・( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2008年10月16日 1:25
おつかれさんでした~♪

気持ちだけの参加でしたけど、オフ中気になってましたよ。

写真を撮っておけばよかったですが、3~4台の駐車枠に集中して、数本ずつかたまりで吸殻がありました。

ほんとに悲しくて腹立たしかったです。

そうです。このオフに参加された方は皆さんちゃんとされていました。
来年のみんカラオフもそうあって欲しいと願います。

来年は家族で参加出来そうかな?
再会を楽しみにしています。

その前に東京で飲みオフかな。
明日(正確には今日)行きますけど(笑)
2008年10月16日 7:48
幹事様お疲れ様でした
次回は分担してほうきとかちりとりとかゴミ袋とか持参し皆で最後のお尻ふきまで一緒にオフしませう?

っで今日からこちらへ?
コメントへの返答
2008年10月16日 10:50
それもいいかも。
それは考えなかったなぁ。
皆さんにそうアナウンスしたら、結果的には最初からゴミを出さない意識も高まりますね。

今そっちに向かってますよぉ。今日は泊まりだけど、開放されるのが新橋で20頃かも知れません。これでも当初の予定より早くりました。さらに早く開放されるかも。
終わる前にメールいれますわぁ♪
2008年10月16日 15:06
こんにちは。私も幹事やったことがありますが、ゴミ問題には神経使いました。主催者は必死っすよね。(;^_^A
私も拾いましたよ。みんなが同じ気持ちになってくれると非常に助かりますよね。
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2008年10月17日 1:10
こんばんは~

そうですね、今回は参加されて皆さんの意識が高く、非常に気持ちの良い終わり方ができたと思っています。

今後のオフでも皆さんの意識が高いといいですね。
2008年10月16日 23:20
幹事さんってホント、タイヘンなんですね^^;
最終見回りまでありがとうございました。
そこまで気がまわらず、早退してしまって
ゴメンナサイでしたm(_ _)m

ゴミをポイ捨てするという考え自体
うちにはないです。
だから逆に驚きました( ̄~ ̄;)

これからも私たちのオフ会では
綺麗な状態で場所をお返しできるように
モラルを持って行動したいですね!!

最後の最後までありがとうございました☆



コメントへの返答
2008年10月17日 1:15
いやいや、そうでもないですよ。
会場に許可をもらった台数より大幅に参加が増えたらどうしようとかはありましたけど。

今回の参加者がごやんさん見たいな方ばかりで助かりました。

今後も皆さんが、「来た時よりも美しく」と心がけて頂ければみんカラオフも長続きすると思います。

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド フットランプ(ドア連動 常時点灯切り替え 非純正風) https://minkara.carview.co.jp/userid/149501/car/2941522/5816027/note.aspx
何シテル?   05/11 19:46
大阪に住む、ごく普通のサラリーマンです。 実用性重視でDIYしています。 快適を求めて少しずつ車に手を加えています。 計画するのは楽しいですが、先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 07:18:41
アイドリングストップキャンセラー自作&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 16:34:59
C27 シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 15:48:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2020年3月に、14年半乗ったC25から乗り換えました。 今回は寒冷地仕様でもなく2W ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2005年9月にセレナのオーナーになりました。 4WD寒冷地仕様です。 クルマを快適に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation