• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月20日

終わりと始まり

終わりと始まり いつも見ていて特に気にはしていなかったんですが、写真を撮ってみました。

神戸駅は東海道本線の終点で、山陽本線の起点です。

今日は、これから神戸で仕事です。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/10/20 14:28:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2008年10月20日 14:42
どもども!

最近、神戸によく行かれてますね~

やはり・・・仕事終わりは・・・

柳筋?w

電車は乗らないので・・・

初めて見ました~

乗っても・・・南海線なんで・・・w
コメントへの返答
2008年10月20日 17:48
神戸に取引先が有るので良く行きますよ。

仕事では電車移動です。
みんカラタイムですね♪

2008年10月20日 14:46
こんにちは♪

お仕事お疲れ様です指でOK

電車は年に2,3回乗る程度です冷や汗
田舎なので1時間に2,3本しか走ってませんしww
コメントへの返答
2008年10月20日 17:52
こんばんは♪

これから大阪に戻ります。

通勤も仕事も電車です。
公共交通機関はプライベート空間が無いし、変な人もいるので、いい加減いやになります。
車通勤は憧れです。
2008年10月20日 21:05
こんばんわ~

東海道本線の終点で、山陽本線の起点
とは知りませんでした。
(JR神戸駅ですよね。)

いい勉強になります。(すぐ忘れてし
まうのが問題ですが・・・)

また珍しいものをアップ願いま~す。
(電車組みの特権でしょうか・・・)
コメントへの返答
2008年10月21日 10:39
私は鉄道にあまり興味が無いので特に気にしていませんでしたが、よく考えたら、これはJR神戸駅にしか無いのに気がついて写真を撮りました。
2008年10月21日 5:05
お早ようございます。初コメです。よろしくお願いします。

自分昔は電車通勤してたんですが、2時間以上寝過ごして、会社遅刻や家に帰れないなんてことが何度もあり、それ以来車通勤に変えましたよ。
コメントへの返答
2008年10月21日 15:46
こんにちは♪

2時間も乗り越すってスゴ過ぎます。
新幹線なら新大阪から広場を通り過ぎますね(笑)

車通勤を選択出来るっていいですね。私は会社が自動車通勤を認めて無い上、隠れてやろうにも会社の近くの駐車場代が月に6~7万円掛かります(>_<)
2008年10月21日 13:01
え~?!
知りませんでした。
国道で言えば1号線と2号線の境目みたいなものなので大阪が境だと思ってました。ひとつ勉強になりました。
コメントへの返答
2008年10月21日 15:55
どうして神戸駅が境目になったんでしょうね。

境目が神戸駅って知っていても意味は無いように思えるんですよぉ。利用者にとって、何処が境目でも、特に変わることは無いと思いません?

クイズ番組にでも出演して、この問題が出たら得するかな(笑)

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド フットランプ(ドア連動 常時点灯切り替え 非純正風) https://minkara.carview.co.jp/userid/149501/car/2941522/5816027/note.aspx
何シテル?   05/11 19:46
大阪に住む、ごく普通のサラリーマンです。 実用性重視でDIYしています。 快適を求めて少しずつ車に手を加えています。 計画するのは楽しいですが、先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 07:18:41
アイドリングストップキャンセラー自作&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 16:34:59
C27 シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 15:48:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2020年3月に、14年半乗ったC25から乗り換えました。 今回は寒冷地仕様でもなく2W ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2005年9月にセレナのオーナーになりました。 4WD寒冷地仕様です。 クルマを快適に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation