• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月05日

安いと思って買ったけど

安いと思って買ったけど SDHC 8GB クラス6
1,480円。

安いと思って買いましたが、どうでしょう。
最近、情報に疎いもので(^_^;)

2千円くらいで買った1GB、クラス4より容量も大きく、転送速度も速くなって(当たり前ですが)、それなりに満足出来そうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/09 20:21:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2008年12月9日 20:51
8ギガで!
凄く安くなりました。
確か、2ギガで同じくらいの値段で買った記憶が( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2008年12月10日 0:05
安くなりましたね。

その昔、8MB(メガですよ)のメモリを5万円で買いました。今やタダでも貰ってもらえません(涙)

2008年12月9日 21:03
こんばんは^^
十分安い部類だと思いますよ。
Class4でもその位で売ってますから~
コメントへの返答
2008年12月10日 0:06
クラス4で、これくらいなら安く買えたみたいですね。

衝動買いだったんで安心しました。
2008年12月9日 21:38
そんなに安くなったんすねf^_^;
コメントへの返答
2008年12月10日 0:11
まだ下がるかもですね♪

数日後にめっちゃ後悔してたりして(笑)
2008年12月9日 22:53
こんばんは。
えらい安くなりましたねぇ…。
8GBで1480円とは(汗)
コメントへの返答
2008年12月10日 0:16
春頃でしたっけ、クラス2か4の1GBが700円少しでびっくりした記憶があります。
今回、クラス6の8GBがこの値段だったんで思わず買ってしまいました。
2008年12月9日 23:25
4G買いましたけど。。。。それ位の価格やったかも(T∀⊂
ネットで買いましたけど、こてこてさんはどちらで??
コメントへの返答
2008年12月10日 0:20
値段は日々変わるみたいですね。

私は職場近くの普通のお店で買いましたよ。
2008年12月10日 3:07
先月、埼玉の店舗で8Gを1,290円で買いましたけどADATA製でした。その店ではtranscend製はもっと高かったです。2,880円だったかな?16Gは3,290円だったのでそれも買いました。共にクラス6ですが、信頼性はtranscendの方が高いようですので、十分安いと思いますよ!!
コメントへの返答
2008年12月10日 15:55
少し前、ADATAのは安くていいよみたいな話を聞きましたが、この店には置いてませんでした。
皆さんから頂いたコメントを拝見すると、間違った買い物ではなかったようで安心しました(^_^)
2008年12月10日 11:14
ん~ 一年前に4Gで倍の値段で・・・
価格、下がり過ぎぃぃぃww

1G = 1諭吉って
少し前まで思ってましたが

今は
1G = 250円っすか ^^;
コメントへの返答
2008年12月10日 16:00
同じ店でマイクロSDの2GBが480円で売ってました。

まだ下がるかもですね♪

国内の石屋(半導体メーカー)さんも大変なのが分かりますね。
2008年12月10日 17:25
情報・・より
こういった機器に疎いオットセイざんす(^^;)

格安ショップなんかでも見かけますが、
モノは大丈夫なのかな~って思っちゃいます(><)

使ってみた感じ、どうですか??(・・;)

コメントへの返答
2008年12月10日 19:10
注意しておかないと規格変更とかあって、ちょっと古い機器に対応出来なくなることもありますよね。
今回SDHCにしたことにより今までのカードリーダーは使えないし、過去にはもっと痛い目にあったことがあります(T_T)

使った感じは大丈夫そうですが、容量が大きくなるに従って壊れた時のダメージも大きくなるので、データのバックアップはマメにしないといけませんね。

2008年12月11日 8:12
是非とも32G行ってみて下さい

トランセは安いっすよね~
色々値段比較すると例の所と変わらないもんなぁー
品質?(笑)
きっと工場や原材料は変わらないと思います…orz(爆)
コメントへの返答
2008年12月11日 9:42
32かぁ。
16は売り切れの様子でしたが、32は見ませんでした。
メモリ安、円高、ウォン安でさらに下がるかな(笑)

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド フットランプ(ドア連動 常時点灯切り替え 非純正風) https://minkara.carview.co.jp/userid/149501/car/2941522/5816027/note.aspx
何シテル?   05/11 19:46
大阪に住む、ごく普通のサラリーマンです。 実用性重視でDIYしています。 快適を求めて少しずつ車に手を加えています。 計画するのは楽しいですが、先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 07:18:41
アイドリングストップキャンセラー自作&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 16:34:59
C27 シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 15:48:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2020年3月に、14年半乗ったC25から乗り換えました。 今回は寒冷地仕様でもなく2W ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2005年9月にセレナのオーナーになりました。 4WD寒冷地仕様です。 クルマを快適に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation