• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月10日

フラップ式コインパーキング

清算を済ませ、車に乗り込んでナビで行き先設定している間に時間が経ち、フラップが上がってまた清算する羽目に(^_^;)

皆さん、気をつけましょう。
そんなアホなことするのは私だけか(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/02/10 12:05:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年2月10日 12:16
うん。こてこてサンだけ(鬼

コメントへの返答
2010年2月10日 14:41
せやねん。多分
2010年2月10日 18:16
アレってどれくらいの時間であがってくるんですか?
ま、経済に貢献したと思いますかww
コメントへの返答
2010年2月10日 19:27
Pによって違うみたいですが、3分から5分みたいです。

そりゃもう、自分にとっては無駄遣い。
社会貢献としては・・・(笑)
2010年2月10日 18:40
都会は怖いわぁ^^
コメントへの返答
2010年2月10日 19:30
なんでぇ?

Pの前は交通量が多く、P出て路上でナビ弄ると邪魔になるかなって・・・
2010年2月10日 20:32
おひさですw

オイラは大阪で下から浮き出てくるタイプのコインPにてサイドバンパー割れましたOrz
(社外品は保障対象外らしいです><;)
コメントへの返答
2010年2月11日 0:21
災難でしたね。

最近は個別のではなく、出入り口のあるタイプが増えてるのは、そのせいでしょうね。
2010年2月11日 1:13
やる人いるやろなぁ~
思ってたけど 身近にw
コメントへの返答
2010年2月11日 11:32
気づいた時はすでに遅かった(T_T)

2010年2月11日 7:28
ご無沙汰です(^^

清算した後フラップがまた上がって、
清算前にナビで行き先設定、

どちらが得か、、、
な~んて考えるはくつるでした(笑
コメントへの返答
2010年2月11日 11:44
10分とか15分とかの単位で加算されるので、最初に停めた時からの時間を計算すれば、どちらが得か分かりますね。

いずれにしても、私のように経由地追加とか、あの道は嫌いやから・・・・なんて色々やってるとダメです。

先に清算して、下がったフラップを後輪が通過するまで車を動かしてからナビ設定がいいかなって思います(^_^)
2010年2月12日 17:08
フラップでエアロ壊したアホが此処に居ます♪(汗)
コメントへの返答
2010年2月13日 2:08
そういう方は結構いらっしゃるみたいですよ。

もしかして、フラップ上がる前に壊れたんですか?
あの車ならありそう(笑)

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド フットランプ(ドア連動 常時点灯切り替え 非純正風) https://minkara.carview.co.jp/userid/149501/car/2941522/5816027/note.aspx
何シテル?   05/11 19:46
大阪に住む、ごく普通のサラリーマンです。 実用性重視でDIYしています。 快適を求めて少しずつ車に手を加えています。 計画するのは楽しいですが、先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 07:18:41
アイドリングストップキャンセラー自作&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 16:34:59
C27 シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 15:48:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2020年3月に、14年半乗ったC25から乗り換えました。 今回は寒冷地仕様でもなく2W ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2005年9月にセレナのオーナーになりました。 4WD寒冷地仕様です。 クルマを快適に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation