• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月18日

新たな世界へ挑戦のブログ^^ノ

ばんわ~^^ノ

連休が終わりに近づいて・・・・・サザエさん症候群のおっさんです><w

本日は  あのハマ先輩が遊んでくれる日><ノ 

朝九時におっさんの家に迎えに来てくれたよ~~^^b

そしておっさん2名は東へ向かいました~^^ノシ



ジャン!!  かぞわたらせの道の駅です^^b  ハマちゃんが

鶴のクチバシに行って見たいとの事でしたので~ 来て見たよ@@b

群馬県は良く群馬県の形を鶴に例えます^^b



これです><w  上毛かるたで出て来るから県民共通の価値観なのですw

この道の駅は一応埼玉県に位置しますが~w

鶴のクチバシ付近でもあるのです><bw

それではクチバシの一番尖ってる部分へ行きましょう^^ノ



おっさんも行った事は無いのですが・・・・・・三県境があるのです><b

そこがクチバシの一番先になるのですよ><b

まあ群馬が言ってるだけなので・・・・・全国では知らんけどねw

大体群馬なんか存在が薄いのでね(笑)



道の駅から歩きで来れるので~ 結構人居るwwww



栃木が金出して・・・・色々設置してますね~w  道も整備してあるし^^b

埼玉と群馬は見て見ぬ振りなんでしょうか?w



ここが三県境><ノ  ここが珍しい理由を述べます><b

色々な場所に三県境はあるのですが、県境って川の中とか山の上が多くて

行ける場所に無いのが実状><b  そんな三県境がここは

田んぼの真ん中にあるのです><b  身近な三県境なんですよ><w

能書きは良いけど・・・・・・ここ風通しが良すぎて極寒wwwwww



三県境標識UPw  場所は埼玉県加須市と群馬県板倉町栃木県栃木市になります。



ここがクチバシの先っぽですwwww  ちゃんとクチバシに立って貰いましたw

てか・・・・群馬県の場所が一番小さいなw  そして・・・・・ハマ先輩が

三県制覇に走ります><b  ハマ先輩の器には群馬県は小さ過ぎるのです><w



三県平定です><b  流石ハマ先輩仕事が早いw

さて道の駅戻りましょう^^ノシシ



道の駅のお土産店ですがここ変わってるね><b  金魚とか錦鯉とか

メダカ沢山売ってる><w  これ錦鯉^^ノ



リュウキンもデカいの売ってる><w



メダカに至っては種類豊富です><b  ここはマニアにはたまらんね~w



ハマ先輩が栃木名物のレモン牛乳のお菓子をお土産にするそうですw

他にも



栃木限定のカントリーマアム買ってたよ~w



アルフォートも栃木限定出てんだね~^^ノ



埼玉は深谷ネギ押しです><w



佐野ラーメンも確りアピールw



行田は近いけど・・・・・・宇都宮餃子はどうでしょう?w

さて時間は潰れたので・・・・・目的地に向かいましょう^^ノシシ



本日の目的はコチラ^^b  ハマ先輩がパチンコで儲かったから

ご飯奢ってくれるってさ~><b  流石ハマ先輩器が大きい><ノ

それで変わった物食べて見ようと言う事で~  大泉まで来ました^^b

この辺はブラジル人の人が全国で一番多い地域なので

ブラジル料理店も多いのですよ><b なので~チャレンジ・ザ・ブラジル
料理w

レストランはブラジルさんですよ~^^b



ハイ何頼んで良いか分からない><wwwwwwwww



こちらは煮込み料理みたいだけど・・・・・見た事も無いよ~w



南米なので牛肉料理が多いですね~^^ノ  分からないから適当注文w



エスぺトン・ミストのランチセットと~



おっさんはハバーダw



ハマ先輩はフェイジョアーダです><b

セットの内容は



サラダバーと



スープと



名前が分からんけど野菜の酢漬けですね~^^ノw

では味の説明をw  初めて食べるから上手く出来ないカモですが~

頑張ります><w



こちらのランチプレートは鶏肉とソーセージと牛肉を串で焼いたもの

塩味でこれだけ量ありますがさっぱり食べられて美味しかったです^^b

次もこの料理は食べたいと思いました^^b

サラダ&スープもこちらのお店は美味しくて色々野菜も選べて良かったです^^b

ソーセージが凄く美味しくて次はソーセージだけ頼もうかな^^b

ここからが天国と地獄><w



おっさんの頼んだこちらの牛のテールの煮込み料理は

ビーフシチューの様な味で美味しかったのですが・・・・・・・w



ハマ先輩の頼んだこちらの豆の煮込み料理は・・・・・日本人には向いて無いかもw

味は・・・・・・味のしないお汁粉ですね~><b

日本人はこの色を見るとアンコを思い出すと思うのです><ノ

甘く無いアンコを食べた事が無い日本人は居ないのですよ><w



ハマ先輩が果敢にチャレンジしましたが~><ノw



討ち死に(笑)  ジェネレーションギャップ半端ね~~~~~~w

昔ヨーロッパの人はアンコが苦手だと聞いた事があります。

多分その逆の事が起きて居るのだと思われます><ノ

甘く煮ていない豆料理を余り食べない日本人が

これをご飯に掛けて食べるのは・・・・・ハードルが高いのだと思います。

おっさんも少し食べさせて貰いましたが・・・・・・一口で無理wwwwww

美味しいと思う感覚が沸いて来ませんでした><w

世界は広いのですよね~^^ノw  しかし・・・・・この店は

また来ようとハマ先輩と約束しましたよ~^^ノ

他の料理は絶品です><b  そして次来たら頼もうと誓った物が!!



上の画像載せたエスぺトン・ミストの単品><ノ

隣のおねーさんが頼んで居て凄く美味しそうでした><b

おっさん達も小さいの食べましたがデカいの欲しい!!w

次はデカいの行きたいと思いました^^b

あれバエる~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(笑)

そしてハマ先輩美味しいご飯を有難う^^ノシw



帰りに南海部品寄ってウインドショッピング^^b

これで今日のおっさん達の旅は終わりです^^b

またどこかの街角で^^ノシシ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/18 21:51:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

贅沢にも鰻丼来ました
まーぶーさん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ムシッと暑い金曜日を迎えました(> ...
kuroharri3さん

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

拡散して下さいm(_ _)m 是非 ...
銀二さん

通勤にKTMデューク125を使って ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年12月18日 21:59
こんばんは!

加須渡良瀬懐かしいなあ〜
今年の4月行きました!
そう!そう!3県またがっているんでいろんなお土産が売ってますよね
あと鯉も売ってましたメダカも…
ハマ先輩がご馳走してくれたんですね
さすが太っ腹!
チェーン店なのでしょうか?
帰ってきたばっかりなのにまた旅に出たいなと思ってしまいます……


コメントへの返答
2022年12月18日 22:03
ばんわ~^^ノ

ですよねw この道の駅寄って

ましたよね^^b

お土産は色々ありましたね~^^

三県境だけに良いトコ取りw

です><ノハマ先輩は太っ腹w

チェーン店では無いですよ~w

ブラジル料理のチェーンなんて

見た事無いでそ?wwww

旅は良い物ですからまた

何処かへお出かけされたら

良いと思います^^ノシシ
2022年12月20日 13:43
板倉町懐かしいです。
最初に就職した会社が板倉町でした~♪
コメントへの返答
2022年12月20日 13:58
お~ そうなんだ^^ノ

随分群馬の外れに就職した

んだね~^^(笑)
2022年12月20日 14:18
今は無き、ソニー板倉という会社があったのです。
館林に会社の寮がありました。
コメントへの返答
2022年12月20日 14:46
お~ ソニーなんだ^^b

大会社かっけ~^^ノw

でももう無いのね(笑)

2022年12月20日 14:56
バブル崩壊で事業計画も大幅縮小で最終的には閉鎖です。
遥か昔の話です(笑)
コメントへの返答
2022年12月20日 15:29
恐ろしい><

バブル良かったな~^^(笑)

プロフィール

「また寝過ごしました><ノw http://cvw.jp/b/1495200/47778450/
何シテル?   06/13 12:44
さまようよろいっす~^^ノ 釣り好きで車好きのおっさんやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お寒うございますね><ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 07:53:57

愛車一覧

マツダ デミオ ミオタン (マツダ デミオ)
デミオ買って一年経ちました~^^ノ(DE系 1.3Lですが結構頑張って走ってくれてます ...
ホンダ グロム125 テムジン (ホンダ グロム125)
現在の状態・・・・・絶好調です^^b のんびりツーリングを楽しんで居ます。 気に入ら ...
ホンダ モンキー もん吉 (ホンダ モンキー)
折角なので前乗っていたモンキーをご紹介します。(車ネタ切れなんでねw
三菱 ランサー 三菱 ランサー
みんカラを始めてから画像を探すことが増えて懐かしい画像があったのでUPします。これはコル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation