• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまようよろいのブログ一覧

2020年03月16日 イイね!

また値上がりしてきたな><(boo

ちわん^^ノ

仕事帰りに釣り堀でもと思って居たおっさんですけど・・・・・

強風で断念><(ツイテナイ

まあおっさんが天気様に勝てるはずも無く・・・・・・・諦めです><ノ

そろそろ春になって来るので・・・・・・おっさんにも釣りへの灯火がw



リールが@一個欲しい><w

釣りしないじゃん!! と言われれば・・・・・・その通り><b

最近バイクにかまけて居て釣りの回数が激減w

そうは言いますが・・・・・おっさんの一番の趣味は釣りなのですよ><ノ

今おっさんが所有しているアブの2500cは2個です。

少し小さい1500cを含めて3個になります。



それがコチラ!!

まずは



2500cオレンジの復刻版です。

この3個は全部中古で、1マソくらいで仕入れて来てます。

このオレンジは、シングルハンドルの復刻版を買って

後からダブルハンドルに換えた物です^^b



こちらはおっさんのメインウェポン^^ノ

2500cIARです^^b

IARの略はインスタント・アンチ・リバースです。

要はハンドルが逆戻りしないのです。

上の復刻盤は昔のアンチリバース無しの復刻盤なので、ハンドルが少し戻ります。



こちらが1500cIARですね~^^ノ

2500cと1500cの差はラインキャパです。

すこしスプールがナローなのが1500cですね~

性能は2500cIARと全く同じですw

分っては居たのですけど・・・・・・・やはりサミングが少しやり辛くて

買って少し使って放置状態><(イケマセンネ)

そこで~~~~~~~~~~~~~!!

2500cIARがもう一個あれば安心><ノ

実の所リールは足りて居ます><wwww

4600cを買ったので、ベイトリールは4個あるのですが・・・・・・・w

2500cIARが欲しいのw

ヤフオクをこの前見て来たのですけど・・・・・・・

値上がりが止まらないのですよ><ノ

このリールはアブの5000番の弟分として1975年に発売を開始しました。

おっさんが使いだしたのが1989年くらいからですかね~

この頃はまだ新品が普通に出て居て、購入も困りませんでした。

しかし1998年に販売終了~><ノ

2008年に復刻盤が発売されてなのが最後になります><

昔は沢山持って居たのですが・・・・・断捨離して仕舞ったのでした(爆)

今となっては後悔なのですが・・・・・断捨離したのも自分の判断><

天にツバをした感じです><(後悔先に立たずw

話は戻りますが、中古値段が高騰して、今じゃ3万くらい出さないと

程度まあまあの2500cは買えないのです><(ココテストニデマスw

3万は無理・・・・・・・・・・w 新品が3万くらいの販売だったんだからw

馬鹿を言うなって感じ~~~~~~~~~w

困り物ですね>< まだ販売数が多いモデルはそのくらいで済んでますけど

変わり種はもっと高い><



このワインレッドの2500cと1500cは両方持ってましたが

1992年にワンロッドだけの変り種なので値段も高騰><(boo

このモデルだけが、5.3/1 のギア比のアンチリバース無しなんですよ><w

この@から発売されたIARからはアンチリバースありの

ギアが5.3/1になってます。

マニアの希少価値好きには呆れます。。。。。。(爆)



このクロームも・・・・・何故か人気wwwww

メッキしてあるから重いのに・・・・・・・・w

2500cの人気が上がって物が無いので



3500cシリーズも値段が上がってますよね・・・・・・><

同じだよ!! 同じ!! パーミングカップなだけで、2500cと同じwww

と思うのはおっさんだけなので・・・・・・マニアにはその違いが素敵なんですw

なので手が出ないのです。。。。。w

中古屋さんでももう見なくなってるし・・・・・・w

30年くらい使ってますが・・・・・・おっさん的には2500cIARが

一番使い勝手良いです^^b

@IARモデルからギアがジュラルミン製になっているので

昔のブラスギアのモデルと違って丈夫なのです><ノ

一番上のルアーと写ってるモデルは4.7/1のギア比なんですけど・・・・・

ギアを2度程舐めて、交換しています><w

なので・・・・・おっさんには2500cIARが最強なのです^^ノ

他のカラーモデルも中身は同じですが、普通のシルバーが傷も目立たなくて

良いのです^^b

カラーモデルは使ってると色が褪せて・・・・・地味に汚くなるのがね><w

じゃ~なんでオレンジ買うんだって話なんですが・・・・・・・・

もう新品は無いので、中古店にあるのも買いだからですwwww

オレンジ色がどうして欲しいから買ったのではありませんwwww

最悪・・・・・・オレンジの復刻の真ん中使って1500cとニコイチでも

とも考えましたが・・・・・真ん中のプレートがオレンジになって

いかにもニコイチな感じが出て仕舞います><w

もういい歳なのでそれは恥ずかしいwwww

あ~~~~どっかに真ん中だけちゃんとしてる部品どりIAR売ってないかな~!?

ながながおっさんの戯言にお付き合い頂いて有難う御座いました^^ノシ
Posted at 2020/03/16 19:27:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また寝過ごしました><ノw http://cvw.jp/b/1495200/47778450/
何シテル?   06/13 12:44
さまようよろいっす~^^ノ 釣り好きで車好きのおっさんやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 23 45 6 7
8910 11 121314
15 16 17 18192021
22232425 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

お寒うございますね><ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 07:53:57

愛車一覧

マツダ デミオ ミオタン (マツダ デミオ)
デミオ買って一年経ちました~^^ノ(DE系 1.3Lですが結構頑張って走ってくれてます ...
ホンダ グロム125 テムジン (ホンダ グロム125)
現在の状態・・・・・絶好調です^^b のんびりツーリングを楽しんで居ます。 気に入ら ...
ホンダ モンキー もん吉 (ホンダ モンキー)
折角なので前乗っていたモンキーをご紹介します。(車ネタ切れなんでねw
三菱 ランサー 三菱 ランサー
みんカラを始めてから画像を探すことが増えて懐かしい画像があったのでUPします。これはコル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation