• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei-UA1のブログ一覧

2010年11月16日 イイね!

デイタイムライト&ターボ・アクチュエータ

写真はありません(爆

デイタイムライトを装着したいなぁと前々から考えていたのですが、
ホームセンターなんかで売っているものは
割とすぐに不点灯になりやすいと同僚から聞きました。
有名メーカー品ともなると数万円しちゃうんですよね。
配線も楽だけど振動でON・OFFの制御をしていたりと
ちょっと気に食わない。

で、アクセサリ電源をちゃんと引いてリレーで制御させることにしました。
エンジンルームから配線を通すのですが、
パッキンのところからだと何をどうがんばっても通らない!
洗剤塗ったりシリコンオイル塗ったりしたけど通らない!
もうイヤ!!
ってことで、フェンダーの隙間を通してドアから引き込むことにしました。
邪道ですが・・・
そしてさくっと配線完了。
リレーも買ってきて動作確認OK!
これで下ごしらえが完了しました。

あとはデイライト本体買うだけです(え?
実はまだ本体買ってません。
そこまで費用が捻出できませんでした・・・orz

ついでにターボのアクチュエータが固着するっていう某掲示板情報を思い出して
オイルを塗り塗りしてみました。
556はやばいかな?と思い、シリコンスプレー&シリコングリスを使用。
前ナンバー外して覗き込んだら斜めに走ってるリンクが見えます。
繋ぎ目のところに浸透シリコンとグリスを塗りこんでおきました。

効果あるといいなぁ
Posted at 2010/11/16 13:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

いまさら鉄道にはまってるおさ~んです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12 3456
7 8 91011 12 13
1415 1617 18 1920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

リア内張り外し方① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 17:11:48
イエスマンになろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 02:34:55
節電対応で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 02:32:59

愛車一覧

ダイハツ コペン けろたん (ダイハツ コペン)
憧れのオープンカー
ホンダ N-BOXカスタム ボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
2025年6月から次男が乗り始めました。 主にバイトに行くのに使っています。
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
通勤快速として購入
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
息子を遠くへ遊びに連れて行ってやる為に 買い換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation