• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei-UA1のブログ一覧

2007年09月29日 イイね!

ちょっと試しに

ちょっと試しにR216で小さなエンドレスを作ってみました。

画像を見てもらえればわかるように
連結器が限界付近まで曲がっています。
これは貨車が直線上にいるときで、EF210はR216のカーブに入りきったところです。

こりゃ脱線するわな…orz

貨車の動きを見ていると一瞬浮き上がるような挙動を示します。
内輪が浮いているみたい。
R249に変えないといけませんね~

また一からやりなおしか…orz
Posted at 2007/09/29 20:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記
2007年09月26日 イイね!

脱線事故

我が家の鉄道で脱線事故が頻発しております。
先頭車は無事なんですが、二両目のコキの前側が脱線してしまうんです。

脱線箇所はR216のカーブ出口付近。
EF210は普通に通過していくのですが、コキが脱線したりしなかったり。
左カーブで右側に脱線します。
じ~っと見てたのですが原因分からず…
カプラは標準のアーノルド君です。

台車の首振りが限界なんでしょうか?
R216のカーブレールは厳しいのかな?
R249に変えないといけないのかな…

むずかしぃのぉ~~~~~~~~~~
Posted at 2007/09/26 09:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記
2007年09月22日 イイね!

まるちぷるたいたんぱぁ

まるちぷるたいたんぱぁ昨晩の事ですが、
次男が号泣した為家族全員でドライブに出掛けました。
電車見せたら目が覚めて泣きやむだろうと。

で、保育園の近くの線路際に行きました。
そしたら写真の車両が起動準備に入っているではありませんか!!
保線の方が車両の点検を行っていました。
駅の向こうでは何やら保線作業を行っている様子。
保線作業のところに行ってみると沢山の方が作業を行っていました。
またまた元居た場所に戻るとぷしゅんぷしゅんと排気の音が。
そうしたら「ぐあー」ってエンジン始動!!
踏切で監視してたおっちゃんに
「あれ、なんて電車?」って思わず聞いてしまいました。
「あ~、あれ? 普通の電車じゃないで。 バラスト突き固めるやつや」
お! 先日ぐぐったやつだ!
これがマルチプルタイタンパーってやつかぁ!
すげ~な おい。
私と長男と次男はワクテカで車両を見てたら
奥様は呆れてました(爆
まだまだ動きそうになかったので電車来たら帰ろうね~って言ってたら
速攻でEF210桃太郎と223系が走り抜けて行きました。
それを見て帰宅。
いや~、楽しかった♪
Posted at 2007/09/22 10:29:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2007年09月15日 イイね!

これ、なんて車両?

これ、なんて車両?近くのJRの駅に留置してありました。
いったい何に使う車両なんでしょう?
Posted at 2007/09/15 23:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2007年09月15日 イイね!

TOMYTEC 人間コレクション

TOMYTEC 人間コレクションTOMYTEC 人間コレクションを買ってきて
KATOのホームセットに配置してみました。

とってもいい感じ♪

殺風景な駅がちょっと活気づいたと思います。
(まだ殺風景だとは思いますが…)
働く人シリーズも買って職員さんを配置すれば
もう少し駅らしくなるかな?
Posted at 2007/09/15 23:10:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記

プロフィール

いまさら鉄道にはまってるおさ~んです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2 34 5 6 78
910 11 121314 15
161718192021 22
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

リア内張り外し方① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 17:11:48
イエスマンになろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 02:34:55
節電対応で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 02:32:59

愛車一覧

ダイハツ コペン けろたん (ダイハツ コペン)
憧れのオープンカー
ホンダ N-BOXカスタム ボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
2025年6月から次男が乗り始めました。 主にバイトに行くのに使っています。
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
通勤快速として購入
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
息子を遠くへ遊びに連れて行ってやる為に 買い換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation