• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月21日

第4話 Night Run

第3話では、とんだハプニングに巻き込まれ、あえなく検挙されてしまいました。
検挙されたと言っても、警察では私が無関係というのは一目瞭然だったので、
暴走族とは一緒にされずに、別室に待機していました。
身元照会が終わった頃に、彼女が迎えに来てくれました。


第4話 Night Run

時刻は午前2時を少し回ったところ。
彼女は私の身元保証、所謂 「もらいさげ」 をして何故か上機嫌だった。

「お務め、ご苦労様です!」彼女は大笑いしている。
「もー。笑い事じゃないですよ。本当に」私も笑っていた。

私のバイクはまだ海浜公園の駐車場にあるということだったので、パトカーで公園まで送ってもらった。
駐車場は静まり返っていた。

「明日は・・・。もう今日ね。今日はどうする予定なの?」
「越前海岸を走って、舞鶴をから天橋立を経由して走れるところまで西に走ろうかと思ってるんだ」
「鳥取砂丘も寄れる?」
「ここから鳥取砂丘までだと400Km位あるなぁ。時間にして10時間はかかるよ」
「眠い?」
「いや。アドレナリンが大放出されたからね」私は笑いながら答えた。
「じゃあ、今から走りましょう。私も寝ないで付き合うから」
「そうだね。今から寝ても数時間しか寝れないしね。」

時刻は午前3時少し過ぎ。深夜の日本海を西に向かって走り始めた。
国道8号線という選択もあったが、できるだけ海沿いを走りたかったので、先ずは東尋坊に向けて
県道を走り始めた。
深夜ということもあり、ほとんど車もいない。いいペースで走れる。
一時間ほどで加賀に到着。そこでガソリン警告灯が点灯したのでリザーブへ切り替えた。

「ガソリンがないの?」
「うん。まぁ、点灯してから50km以上走るから大丈夫だよ」

とはいうものの、朝の4時に開いているガソリンスタンドは当時はセルフスタンドはなかったので
なかなか見つからない。
県道ではまず無理なので、国道8号線に出て、福井を目指した。
加賀から福井までは丁度50kmほど。
福井の8号線沿いなら、交通量も多いところなので24h開いているスタンドがあるだろうということを
あてにしていた。

福井市内に入り、スタンドを発見。警告灯がついてから既に50km以上走っている。コックをリザーブへの切り替えてからも距離はだいぶ走いた。
ZZRは24Lで大体6Lほどがリザーブとなっているので、燃費からは計算すれば80kmは走る。
しかし警告灯が点灯して、深夜の走行は精神的に悪い。
24Lタンクで23L入った。

ガソリンを満タンにして再び海に向かった。
国道416号から305号。越前海岸を走る。朝焼けに光る海を見ながら敦賀から27号線へ。
三方から小浜へ。すでに夜が明けている。
寝ないといったいた彼女はというと・・・。
ガソリンを入れてから熟睡。
舞鶴に入り朝食を採った。
175-178号とつなぎ、午前中に天橋立に到着。
先ず展望台に向かい「股のぞき」。
日本三景のひとつ。天橋立。私も訪れるのは初めてであった。

展望台か降りて、天橋立を散歩した。
松林の中を散歩したのだが、私は眠気と戦っていた。
彼女は寝ないと言っていながらほとんどの工程を夢の中で過ごし、意識がしっかりしたのは
朝食をとったあとの30分ほど前から。

「どうしてこんな地形になったの?」
「なんでだろうね」
「でも綺麗ね」

そんな話をしながら天橋立神社へ行きお参りをしてバイクに戻ってきた。

「あと150kmくらいで鳥取砂丘だね」
「鳥取砂丘につくのは何時くらい?」
「そうだねぇ、順調に流れてたら3時間くらいで着くと思う」
「海を見ながら走れる?」
「ああ。丹後半島をぐるっと回れるけど、そうすると砂丘に着く頃は夜になると思う。せっかくなら夕日を
砂丘で見たいよね」
「そうね。今日もいい天気だから綺麗な夕日が見られるわよね」
「いい夕日が見られるといいね」

1時過ぎに天橋立を出発。丹後半島はパスしたが、できるだけ海沿いを通り鳥取を目指した。
走り出してすぐに眠気が襲い、意識はあるものの、かなり危ない状態だった。

「眠いの?」
「うん?大丈夫よ」
「うそ。さっきからまっすぐ走ってないわよ」
「そんなことないよ」
「休んだほうがいい。休まなきゃダメ」
「大丈夫だよ」
「ダメ。ひと眠りしなきゃ」
「夕日に間に合わなくなっちゃうよ」
「明日も夕はあるわよ」

彼女は笑った。

海水浴場がいくつもある海岸線に出ていたので、寝るところはすぐ見つかった。
彼女は指差し、あそこで仮眠を取りましょ。
またホテルだ・・・。
午後三時。サービスタイムだそうで、23時までなら3000円。

ホテルに入ったらいつものように彼女が備え付けのお茶を入れてくれた。
飲み終わると、私はすぐに寝入ってしまった。

第5話へ続く

ブログ一覧 | 企画もの | その他
Posted at 2012/11/21 17:32:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子舘 里山リゾートホテル 番外編
大十朗さん

祝・みんカラ歴18年!
FLAT4さん

実録「どぶろっく」63
桃乃木權士さん

早朝洗車 6/8
とも ucf31さん

穏やかな週末を迎えました^^
kuroharri3さん

三浦のハンバーグ 御茶ノ水店 チキ ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2012年11月21日 22:14
もうホテルの常連ですね!
夕日は見られたのかな?

とを言おうか、尻に引かれませんか?(笑)
コメントへの返答
2012年11月21日 23:12
あれ?
バレちゃいました?(笑)
2012年11月26日 23:57
ワタシ、今年の夏まで舞鶴や京丹後あたりを仕事で走っていたので、もう光景が目に浮かびますよ。
いつもながら上質な筆致でドキドキの展開、お見事です。
コメントへの返答
2012年11月27日 8:58
こんにちは!
福知山とか京丹後の周辺って海も山も綺麗ですよね。
当時の日記を基に書いてるのですが、読んで光景を思い出しながら書いています。

続きもご期待下さい(笑)

プロフィール

「買ってしまった(笑) http://cvw.jp/b/1495722/47174696/
何シテル?   08/26 13:31
GSX-R1100_kissです。よろしくお願いします。 車はアウディTTクーペコンペティション バイクは09ハヤブサ(2型)と23ハヤブサ(3型)に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GSX-R1100_kissさんのスズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 00:19:16
ドラマチックツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 03:45:36
再開しまーす(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 02:36:01

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
2型に続いて3型を増車。 久しぶりに新車で購入。 電子制御盛りだくさんのハイテクバイク。
アウディ TT クーペ TT君Ⅱ (アウディ TT クーペ)
2013年6月21日納車! 2014年3月10日現在で12600km走行。
スズキ GSX-R1100 初号機 (スズキ GSX-R1100)
新車で91年に購入 現在走行距離16万オーバー 現役です 2015年9月某日。メーター2 ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 零号機 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2013年1月12日納車 中古で9300km走行していたものを購入。 2014年10月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation