• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五一の"ピンクのMAX" [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2019年6月1日

ミラーリモコン イルミネーション化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
MY,MAX号のミラーのリモコンはなぜかイルミネーションが付いていない?その上のフォグ、リヤワイパー、デフォッガーには最初っから付いているのに。暗くなると全くの手探りで調整やミラーの折りたたみスイッチを操作しなくてはいけないので不便なのでイルミ化しました。まずはダイハツ純正のイルミ付きリモコン、カット付き配線を調達して、そこから1本抜き取ります。
2
MAX純正カプラーは9本でイルミ付きは10本なので先ほど抜いた配線を一番端の空いている場所に差し込みます。カプラー自体は共通なのでそのまま使えました。
3
そしてミラーのスイッチの上にある3つのスイッチの中からどれか1つ選んでイルミ電源を見つけてそこから取り出します。
4
左からMAAX純正、今回使用した上下を削ったSW,そして純正イルミ付きSWです。
5
そのままでは収まらないのでSWをはめるパネル側も加工する必要があります。横幅は同じなので上下をSWに合わせて慎重に削って現物あわせで加工します。実は配線よりもこちらの方が大変でした。でも出来上がりはまるで純正?自己満足です。
6
ライトONいい感じです。上の3つのSWの球はLEDに交換したもので本来はオレンジ色です。実はミラーのリモコンもLED球に交換したのですが、その際リモコンを分解して配線のプリント基盤を外す必要がありそれをはずして交換して元に戻しても電球とミラーの折りたたみはできるけどミラーの調整ができませんでした。で今回は断念しました。しゃーない。
7
断念したLED、このプリント配線ハンダを外して基盤をめくると裏側にもありまして多分それが組み立てる際にうまく付いていないのではと?まっここだけオレンジでもしっかり見えるので良しとしよう。
8
ちなみにバラすとこんな感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドルアップレジスター

難易度:

FCR062投入

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

五一です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) 間欠フロントワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 12:10:53

愛車一覧

ダイハツ MAX ピンクのMAX (ダイハツ MAX)
長年頑張ってくれていた五一君D E51Vが平成31年3月に天に召されましたので次なる車を ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
どうしても、もう一台軽バンが必要になったので走行距離は伸びているがその分安価で購入。でも ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイDE51Vに乗っています。仕事に遊びに大活躍です。プチ改造やメンテナンス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation