• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月23日

不人気車ですが何か?

不人気車ですが何か?
レビュー情報
メーカー/モデル名 カワサキ / ヴェルシス 2型 (2012年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ・独特のデザイン
・嗜好が人と違うおかげで不人気車が故に新古車で車体58万円と格安で購入できた。
(お店の店頭で2年間俺を待っていたらしい。)
・吸いつくようなニーグリップ感
・めったに同型車に遭遇しないレア感
・荷物をたっぷり積んでも高い剛性感(オフ車比)

不満な点 逆輸入モデル故のオプションの入手性(海外ではパーツ豊富なのに)
段差越えの乗り心地(オフ車比)
総評 見た目でいいなと思うバイクは人生でいくつかあった。だけど実際に手に入れたいと思えるバイクはシートに跨り、ハンドルを握って車体を引き起こした時のフィーリングで決めて来た。こいつはそんな数少ないバイクだ。異彩を放つシルエットもまた気に入っている

項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
とんがったところは無く扱いやすい方だと思う。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
・シートから来るケツ痛はロングでも皆無。
・サス、キャストホイールからくる衝撃はどうしてもRAIDと比較してしまうので悪い。
自分の体重(56㎏)ではサスが最弱セットでも硬く跳ねる感じ。
タンデムやキャンプ道具満載で丁度良い感じとなる。
・エンジンの振動は慣れるまでは気になった。
エンジン・静寂性は高いがメーター周りからのビビり音はスポンジを噛まして黙らせる必用あり。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
ノーマルの積載性は低い?。高くは無い。
自分はオリジナルパーツで補っている。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
燃費はTT250RAIDに比べれば悪いが満足できるレベル。
その他
故障経験 大雨の時FIの警告灯が点きっぱなしになったが配線に水が侵入しただけ。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2016/06/23 02:26:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

盆休み突入
バーバンさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年7月6日 7:56
うちのもサスは最弱ですが、硬いです。
タンデムで丁度いいくらいです。
昔のユニトラックサスのほうが、よく動いてくれたかも(^^)
コメントへの返答
2016年7月6日 22:13
ONロード車はこれが普通なんでしょうかね?
どうしてもこの硬さに慣れなくて高速道路がちょっと怖いです。なんとかならないものででしょうか?

あ、そうそう。AKAHANAさんにお聞きしたかったのですが、30キロ位の速度で走ってる時に左ステップの裏にちょくちょく「バシッ」って感じで衝撃を感じます。そんな事ないですか?
謎なんです。
2016年7月7日 5:00
オンロードでもスーパースポーツじゃなければ、そんなに硬くないはずなんですけどね~。
舗装の悪い道とか、道路の継ぎ目はいやですね(*_*)
30キロ左ステップ、衝撃感じませんよ~。
フロントスプロケ辺りですかね?
コメントへの返答
2016年7月7日 21:28
リアはリンク機構が無いからですかね。
それとも体重設定が欧米人向けなのか?

「バシッ」は無いんですね。謎が深まりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々に拾う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 18:30:00
洗車していて気づく事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 09:09:03
クチバシで腕試しⅡ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 13:36:19

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
初のオートマ車 中古で購入 6速オートマで加速はスムーズ。マニュアルモードではワインディ ...
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
バイク4号機(レイド2号機) 1型初代レイドが盗まれたあと、心にポッカリと開いた穴を埋め ...
カワサキ ヴェルシス カワサキ ヴェルシス
2014年7月6日納車 2011年モデル(一応新車) バイク5号機にして初のオンロード ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
嫁の初スクーター 新車で購入 圧倒的な取り回し、使い勝手の良さがGOOD

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation