• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chabdaiのブログ一覧

2019年04月20日 イイね!

TIG溶接機導入

TIG溶接機導入ついに昔からの念願だったTIG溶接機を導入しました。
200Vコンセント工事が近所の電設店で11万円の見積もりで一度断念してましたがそれはぼったくりで他の店で2万で出来る事が判明。やっと祈願達成です。
溶接機は中華製のものだと思います。価格からしてプロフェッショナル向けではないですが、アルミも溶接できる交直両用機です。
一応中身を確認しておきます。

さっそく小さいけど作業台と収納庫を製作



収納した状態

引っ張りだしても使える様にしました。

これでバイクに部品を取付たままで位置決めができるので作業が楽にできるようになるはず。
これから少しずつ設備を充実させていきます。
Posted at 2019/05/14 22:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「[整備] #ヴェルシス リア ブレーキパッド交換3回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1496590/car/1700704/8311226/note.aspx
何シテル?   07/26 19:29
chabdaiです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久々に拾う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 18:30:00
洗車していて気づく事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 09:09:03
クチバシで腕試しⅡ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 13:36:19

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
初のオートマ車 中古で購入 6速オートマで加速はスムーズ。マニュアルモードではワインディ ...
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
バイク4号機(レイド2号機) 1型初代レイドが盗まれたあと、心にポッカリと開いた穴を埋め ...
カワサキ ヴェルシス カワサキ ヴェルシス
2014年7月6日納車 2011年モデル(一応新車) バイク5号機にして初のオンロード ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
嫁の初スクーター 新車で購入 圧倒的な取り回し、使い勝手の良さがGOOD

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation