• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッパのブログ一覧

2006年05月31日 イイね!

シリーズ最終?

今までフロントバンパーはノーマルでも視覚的に低く見せたい(セコっ)がために
純正ではフェイス先端に付いていたナンバーをセンターダクト内に移設していました。

元々のナンバーベース部分はフラットな形状なので純正PP素材を溶着し
先端を少し尖んがり形状に成形していたのですが、中央のテーパーラインの両脇が
逆反りになっていたのが不自然でいただけませんでした (-"-;)



で、リメイクしようと尖んがり部分を削り込んでみました。
黒い部分がPP材を溶着した部分、
中央のグレーの部分が裏打ちしていたPP用接着剤の部分です。


どぉしても↓コイツ↓のイメージが頭からはなれません(爆)



裏側からFRP+接着剤で再び裏打ち補強&表面を成形して完成。
オリジナリティは全く無くなってしまいましたが、いいんです (^-^;)
自然なRでつながって自己満足な形になりました♪


ジミ~なシリーズもんに付き合っていただきありがとうございました

  m(_""_)m
Posted at 2006/05/31 05:46:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月28日 イイね!

グッジョ!

グッジョ!オイラとしたことが
2発目のブログなんて。。。(笑)

皆さんガラスに染みは出来てませんか?
ウロコとも呼ばれるものなんですが
どんなにコンパウンドで磨いても
ビクともしない頑固な奴です(~_~メ)

オイラのオデは3年前くらいから
付き始めて、最近じゃかなり目立って
きていました(-"-;)

板金屋さんに相談しても
「コレばっかりは落とせないんだよね」
とか、ボディショップでは1台“参諭吉”
とかで諦めかけていました。

ところがところが、小雨の合間を見て
最後の手段で施工すること30分。

画像じゃ見難いですがスッカリ綺麗に
なっちゃいました p(^-^)q

車ってガラスが綺麗だと凄くごまかせる
綺麗に見えるんですよね。

ここで紹介しちゃっていいのかわからないので
ウロコでお悩みの方は直メ下さいね。
Good-Jobなモン紹介しますので。
Posted at 2006/05/28 17:54:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月28日 イイね!

連呼っ

連呼っオデの入院中、
ピンチヒッターになってくれた
マーチ君 「ありがとう!」






腕利きコダワリ職人集団を紹介してくれたかんチャン 「ありがとう!」

他のショップの尻拭いをイヤな顔ひとつせず、
しかも良心的な¥でリカバーリーしてくれた
ショップの皆さん 「ありがとう!」

イジり加工やその他いろ~んなことで
相談にのってくれる皆さん 「ありがと~~っ!!」



また今日も寝れなかった。。。(☆o☆)



Posted at 2006/05/28 05:36:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月27日 イイね!

ビッグなイジり

ビッグなイジりレガシーがマイナーチェンジしましたね。
大好きな車の1台なだけにどぉなるのか
とっても気になっていました。

今回エクステリアはヘッドライトや
フェンダーにいたるまでのビッグ
マイナーです。


ナニやらにBMWっぽい目つきになったですかね?

オイラ的には好きなデザインですが、アクが強くなった分だけ
ドレスアッパーにはイジりにくいデザインかもしれません。

いずれにしてもR2やインプレッサに続いた
“スプレッッド・ウィングス・グリル”が
採用されなかったのがオイラとしてはヤレヤレです。

買い換えることも出来ないのにツベコベ書いてしまいまいた

  (^_^;)
Posted at 2006/05/27 06:49:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月26日 イイね!

自分でも忘れてたシリーズ?

あと9日ですね。

毎日が浮きまくってます。

オデが手元にないのでイジりも出来ないのに全然寝れません。
今日なんてたった3時間で目が覚めちゃいました。

こんなんじゃ仕事にも身が入りません。
まさに給料泥棒ですわ σ(^-^;)


そんなオイラにバチを与えるかのように
突然、携帯が壊れちゃいました。

修理見積もり¥4500 /(-。-)\

1年半も使ってるから、この¥を投資するのも
惜しく買い替えとなりました。

ここへ来てイタい出費です。


こんなネタしか無いなぁ、と思いつつ
ブログ書き始めたら1個ネタを思い出しました。

自分でも忘れちゃうほどのジミ~なのを。


バンパーのテール出口部は今まで糸ノコで切って
ヤスリで整え、コバをタッチペンして終了!
って感じの“やっつけ仕事”でした(^~^;)ゞ

純正が内巻き形状で見えにくいのに甘んじて、
覗き込むと切りっぱなしの薄っぺらバンパーが
バレバレなのを5年も見て見ぬフリを。。。

今回は内側に折り返しを付け、外側は微妙に
盛り上げてリップ形状に成形しました。

  

ど真ん中で初めてお会いする皆様

今年もオイラからはなかなか声をかけれないかもしれません。

何か話したそうにウロウロしてるオヤジを見かけたらそれがオイラです。

こんな物騒な時代ですが、通報などせずエルボでもカマして下さい
 
 (v^ー°)









Posted at 2006/05/26 05:34:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「.....」
何シテル?   10/09 06:24
どこにでもいる普通のオッサンです   (^~^;)ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

 123456
7891011 1213
1415161718 1920
2122 232425 26 27
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ネ兄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/09 20:39:08
European freak-tour in FSW 2012.9.30。 ~御礼~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 23:20:23
バックヤードビルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/12 07:02:10
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
究極のapeを目指して。。。
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2014/1/18 大安吉日に納車予定です
ホンダ その他 ホンダ その他
88年式  前後17インチホイール化
ホンダ その他 ホンダ その他
コツコツとイジってきたバイクがやっと形になった。 苦労した甲斐あって ピンクナンバーだ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation