• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月13日

パワーウィンド 動かなくなる理由が判明!

パワーウィンドが動き始めて数ヶ月。

真夏の暑さが去り、エアコン無しでもOKになった頃。


はぁ、窓開けてちょうど気持ちがいい時期だな。と、三浦半島ドライブ中の時。


いつものように、パワーウィンドのスイッチをプチっとすると、ウォー開かない!!!

また、動かなくなりました(゜o゜)。


諦めて翌週。


はぁ、で、プチ。


ウィーン


は?(゜.゜)動く!!!


何故だー!


で、動いているうちうに原因追求です。


窓を外した経験がある方ならご存知の通り、窓ガラスを止めているネジは、レギュレータを下げてサービスホールまで持ってこなければならないのです。
↓ここ(既に窓ガラスを外した後です)


つまり、動かなければ分解ができません。


で、バラしました。



外し方は、

1. ドア下部にあるパワーウィンドのコネクタBOX(名前が分からん)を
 止めているネジ2箇所を外してブランブランさせておく。

2. 上記取り除いたところの穴(サービスホール)から手を入れて
  レギュレータの電源コネクタを抜く。

3. 窓ガラスを下げてサービスホールから2箇所のネジを外す。

4. ドア前方の窓ガラスのレール(欄)の上下2箇所のネジを外して
  レールをずらして窓ガラスが自由に動くようにする。

5. 窓ガラスを上に引き抜く。ドアの外側に向かって引き抜きます。
  保管中は倒さないように。

6. レギュレータの、後部のレールを止めている2箇所のネジを外す。

5. レギュレータ本体を止めているネジ4箇所を外す。

6. 一番大きな穴からレギュレータを引きずり出す。

以上です。難しいところは無し。15分程度。

取り出したら、モーター部分のネジを計5箇所外せばブラシにご対面です。



ブラシが無くなって開かなくなるとすれば、時々開くということは無いはず。

で、実際はどうかというと、



こんな感じです。

お、ブラシとご対面!などと思いながらチョンと触ると、

ビヨン!

ん?引っかかってた?

そうです。丸印のところが引っかかっていて、バネで押し出されていなかったようです。想像するに、暑い時は動き、寒くなると動かない。と言うことは寒い時に収縮して片側がくっつかなかったからかな?
一応理屈は合います。

ブラシは、この画像がMAX飛び出し状態なので、まだ使えるという感じです。

引っかからないようにケーブルを調整して終わりです。

取り付けは上記の反対に作業すれば、20分程度です。

何故長いかと言うと、レギュレータを留めるネジ穴に合わせるのに少し時間が掛かりました。

理由は、レギュレータの先を掴んでネジ穴を探すことになりますが、アーム部分は自在に動くので、アームを下に広げるか、上に広げるかでネジ穴部分が上に下に動くのです。

それに気付くまで時間が掛かりました。覚えておくと悩まなくて済みますよ。


これで快適なパワーウィンド ライフが復活です。

最悪は新品の手パワーウィンドレギュレータもあるので安心です。
ブログ一覧 | 電装関係 | クルマ
Posted at 2014/10/16 00:25:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ケータハム うなぎの川常 ツーリ ...
キイロッポさん

今日のiro iroあるある513 ...
カピまこさん

おはようございます✨
takeshi.oさん

一狩り行こうぜ
ゆぃの助NDさん

薔薇 2025 その1
べるぐそんさん

登録者数4,000人‼️
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2014年10月16日 6:31
お疲れ様でした。

詳細に書かれてますので大変参考になります。

小生のトレノは、どちらかと言うと熱害で、スイッチの接触不良で、助手席側が不動になります(汗
コメントへの返答
2014年10月16日 21:43
どうもです。

あくまで推測ですが、私の原因はこれみたいです。というか、そうであって欲しい(^-^;

スイッチ不良ですか。原因特定が厄介ですね。

ドアに付いてるBOX内のハンダ剥がれとか、ケーブル潰れからくる断線とか分かりやすい原因だといいんですけどね。

プロフィール

「関係ないけどやっぱりは好きな物は好き http://cvw.jp/b/1496814/44963903/
何シテル?   03/26 22:44
貧乏プライベート(デ?)チューナーです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スバル レガシィB4  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/15 22:40:12
ときめきのある車は?所有する意味?車の税金? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 18:46:16
カムカバー塗装! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 21:39:04

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昭和のAE86です 約10年乗った前期2Drレビンの錆が酷くなったので、箱換えして後期ト ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4 BL F型 2.0ターボ 普段は実家に置いてあります。親が車を買い替えるといった ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今の前の所有車です。 南は佐多岬、北は利尻島まで。全国を一緒に旅した相棒です。 穴が開い ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
XX2000GT 親戚から譲り受けて半年くらい乗ってました。 この時車が3台あり、週末だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation