• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤス@GGAのブログ一覧

2006年06月22日 イイね!

戦車

戦車洗車だろーと思った方、残念でした。本当に戦車です。(^^;)
(マニアックなネタなのでスルーしてください。)

以前に戦艦大和を輪切りにした模型が発売されてましたが、
今度は戦車が分解されました。(笑)
←ドイツの名戦車、ティーガーⅠです。

名機マイバッハエンジンへの給排気ルート、
駆動力がどうやってキャタピラに伝わるか、
砲弾はどう積まれててどう発射されるか、
人はどこにどう乗っているか、が一目でわかります。

やはりドイツの機械は美しい・・・(●´ェ`●)ポエ
・・・メカフェチ?(爆)
いえいえ、設計した人の魂に触れて、技術者の心が震えているだけですよ。(同じかな。(笑))

こういう中身が見えるオモチャは機械好きの心をくすぐりますね。(^^)
車とか飛行機でもやってくれないかなー。(*^^*)
(エンジン以外はただの「人乗り空間」なので、面白みは少ないですが・・・。)

書いてて気が付きました。またドイツだよ・・・。(--;)
W杯効果ですかね?(違)
Posted at 2006/06/22 23:26:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 本・ホビー ヾ(^^ヾ) | 日記
2006年06月21日 イイね!

熱狂!?

熱狂!?六連星にとことんこだわる人の必携本」だそうです。

水平対向エンジンの歴史や限定車の一覧なんかが書いてあります。
変に褒めてないところが好意的。
SI-DRIVEが書いてあるあたり、かなり最近の本ですね。
(18年5月初版となっています。)

定価は1600円とちょっとお高いですが、
面白いですよー。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ





と、ここまで書いておいてなんですが、自分は熱狂的スバリストではありません
「運転することが楽しい車」があるんならスバルでも富士重でもマツダでも乗りたいですよね。(^^)

・・・・・ん?( ̄ー ̄?)(笑)
Posted at 2006/06/21 21:36:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 本・ホビー ヾ(^^ヾ) | 日記
2006年06月19日 イイね!

ラリーカーコレクションすぺしゃる

ラリーカーコレクションすぺしゃる皆さんこんばんわ。
平日になると車ネタから遠ざかるヤス@GGAです。

自分のブログでも何度か登場しているラリーカーコレクション。
SpecialColorVer.」というのが出てたので買ってきました。
(今回は大人買いせず、3個だけ)

なんだか安かった(前:600円→今回:500円)のと、どんなスペシャル?とドキドキしつつ開けてみると、WRブルー一色!
うぉぉー!・・・・・ってステッカー貼ってないだけやん。(>.<)

なるほど、安く仕上げてしかも一般インプ好きも喜ぶ見事な作戦です。( ̄ー ̄)
見た目はWRカーのままですけどね。スペC?(笑)

ちなみに3個とも「青」でしたが、色違いで「白」もあるみたいです。
(12個入りの左側の列が青みたいですよ。(-.-)ボソ)

さすがにこれは微妙ですね・・・「ラリーカー」じゃないし。(^^;)
どなたかいります?(^д^)ノ
今なら前シリーズでダブったシークレットのレガシィRSも付けて1万円
ジャーパネットジャパネット♪・・・って高い?(笑)
Posted at 2006/06/20 00:46:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本・ホビー ヾ(^^ヾ) | 日記
2006年06月12日 イイね!

増殖♪

増殖♪きょ、今日はこのネタにはげしく反応する人は居ないよね。
o(--≡--)oビクビク

よく行く中古の何でも屋さんに行ったら、
ヌイグルミが投売りされてる場所にてちびギャラ発見!
「袋一杯で1000円」と書いてあったので、「すみません。ヌイグルミ欲しいので袋下さい」と言うと、(←結構恥ずかしかった)
出てきたのは60Lのゴミ袋!( ̄□ ̄;)
そんなにいらんわ!(笑)

というわけでこれだけ詰めてきました。
店員さんに「ホントにこれだけで良いんですか?」と聞き返されちゃいましたよ。(笑)

と、ここまで紹介しといてナンですが、
すでに略奪されることが決まっておりますので手元には残りません。
期待した方ごめんなさい。m(_ _)m
(サンダーバードとたれぱんだのみ、相談に乗ります。(^^;))
Posted at 2006/06/12 21:36:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本・ホビー ヾ(^^ヾ) | 日記
2006年06月07日 イイね!

みんなの地図

みんなの地図何度も言うように、自分はナビ使わない派です。
ボンたろにはいつも関東地図が常備されています。

ですがそれだと、遠距離出かけたときにその周辺の地図が無いんですよね。(^^;)
(実際姫路に行ったとき道に迷いました。(TДT))

というわけでこんなの買ってきました。
PSP用「みんなの地図」というソフト。
ゲームではなくゼンリンが発売した「地図」です。

精度的にはこんな感じ。(太田駅(富士重工場)あたりを表示してみました。)

ちょっと弱いですね。
周りの雰囲気がわかりづらいです。せめて建物の形くらいまで表示してくれれば・・・。
(東京大阪名古屋であれば表示してくれるようです。)

GPSと連動して現在地を表示する。(PSP用GPSユニットも発売予定らしい)
目的地までのおおまかなルートを検索してくれる。(渋滞なんかは無理でしょうからね)
という機能があれば、簡易的なナビとしても使えますね。今後に期待。o(^^)o

このレベルの全国地図が持ち歩けるのは心強いかもしれませんね。
しばらくドライブのお供に使ってみようと思います。
質問等ある方はどしどしコメント下さい。m(_ _)m

今日はマジメに終わってみる。(笑)
Posted at 2006/06/07 21:04:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 本・ホビー ヾ(^^ヾ) | 日記

プロフィール

興味を持ったら満足するまで。興味無ければ上辺だけ。 片道20kmの車通勤にも飽きましたが、大切な愛車と愛猫たちのために今日も元気に「行ってきます」。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX ボンたろう (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
インプワゴンばかり乗り継いで3台目。 お店の人にも変人扱いされました。(笑) 3台目に ...
ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
"ボンたろう"が20万kmを突破し、まだまだ長持ちさせようと購入したサブカーです。 RS ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
わずか10ヶ月でしたが、初のMy4輪でした。 2輪廃車から「ホントに欲しい4輪」を買う ...
その他 その他 その他 その他
<左側画像> 車に乗る前に乗っていたツアラーバイクです。 ZZR400→600と乗り継ぎ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation