台風が心配されましたが、本日は残暑が残る晴天に恵まれました。
予定していた紀北・紀中ツーリングを実施の運びになりました。
晴れ男の私のおかげでしょうか。(笑)
メンバーは、kuroGTIさん、プチプチ会のポロGTIさんと私の3人でございます。
すべて同年齢おじさんトリオでツーリングでございます。
コースは、橋本でkuroGTIさんと待ち合わせで、高野山に上り高野・龍神スカイラインごまさんタワー
経由龍神温泉を経て椿山ダムを経て有田に抜けて阪和道で帰路に・・・と言うコースです。

橋本高野橋を渡った370号線にあるコンビニ駐車場で待ち合わせ。
kuroGTIさんとポロGTIさんは、初対面の為ご挨拶。

370号線を山上目指して上り高野山奥の院駐車場手前の長が~い縦列駐車場でお話。
朝も早かったのか、この場所にはほとんど車駐車していませんでした。この時点で気温25度ぐらいで
非常に爽やかでした。日が照っていましたが、霧のような雨?(きつねの嫁入りと言うのでしょうか・・・・。)

お話後スカイラインに向かいましたが、少し走ると怪しい雲ゆき案の定雨が激しくなってきました。
ごまさんスカイタワーについた頃には、本降り状態。周りがもやってまして絶景が見れませんでした。
残念の一言。晴天では絶景見れたのに。(晴れ男いたにもかかわらず・・・。本当に晴れ男?)
雨やどりも兼ねてスカイタワー下の食堂で休憩も兼ねてコーヒータイム。
お店の人いわく昨日の夜は、星空だったので今日は晴れると思ったのに朝から雨ですと言ってました。
お山の天気は変わりやすということですね。しかし気温は19度肌寒いくらいで、
下界では、アイスコーヒーとなるのでしょうが、ここではホットコーヒーを注文しました。
しばしお話が弾んだ後、昼食も兼ねるように龍神温泉に移動。
着いた頃には、青空も見えてきていて、お昼食べ終わる頃には、雨もすっかり上がっていました。

龍神温泉のレトロな旅館。正面にカワサキのバイク停ってました。
なんか新旧がうまく溶け込んでいるな~と思います。

龍神温泉駐車場から撮影。

お昼ご飯。お店おすすめのアマゴ定食。
頭からしっぽまで丸ごといただき~でした。おいしかったです。

龍神温泉を後にして椿山ダムを抜けて有田へ。
阪和高速有田インター手前にあるどんどん市場でしばしトイレ休憩。
有田の山々をバックにおじさんトリオの愛車撮影。
青い青空・緑の山々とゴルフ3台映えてます。イイねと見とれる。
いつものようにカメラ片手に車撮影周りの人には・・・。なんやあの人らと写っているんでしょうね。
そんなの関係ねえ~。そんなの関係ねえ~でこれからもがんばりま~す。
kuroGTIさんポロGTIさん本日はお疲れ様でした。
次回の南紀ツーリングもよろしくお願いします。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2012/09/16 17:00:01