先週末不覚にもギックリ腰になってしまい猛暑日の週末2日動くこともままならず・・・。
月曜日からは、チャンピオンベルト巻き付けなんとか出勤。最悪の週初めになりました。
しかし、週半ばには徐々回復。
今週末は、リハビリも兼ねてどこかに(車に乗っていてリハビリか・・・・とのご指摘もありますが。)と思い毎日猛暑日でまいってましたので、地下に潜れないのであれば、天高く・・・、 ブログで見た花園あじさい園も今週末から見頃との内容でしたので、涼を求めes355さんにどうですかのお誘いしたところ同じ147乗りの箱入り147さんが、奥様と来和の予定との事でお昼解散後私のお誘いに付き合わせてしまった格好になってしまいました。
es355さんには、ハードな1日になってしまい申し訳ありませんでした。お付き合いありがとうございました。
岩出のSABで147に囲まれ3ショット(箱入り147さん・奥様ご紹介して頂きました。)

その後、いつもの山田ダム経由紀美野町ルートで山登りしかし車の温度計が30℃をなかなか下回らない。花坂の焼きもち休憩後、高野に登ります。
奥の院手前の長が~い縦列駐車場でも気温が30℃越え。しかし通り雨あったようで道路は濡れている。
少しは過ごしやすいかな・・・と言う感じ。やっぱりこの猛暑にかかればここでもダメかと思い始める。

しかし龍神スカイライン突入後ズンズン気温下がり初め、あじさい園では、気温25、6℃でさわやかな風が吹いていてめちゃめちゃ気持ちよかったです。やはり標高1000m越えは違います。やっぱり来てよかった。お付き合い頂いたes355さんも下界に降りたくないと叫んでました。(笑)
まだつぼみのあじさいも沢山あり7月末ぐらいまではいいんではないでしょうかね。(ブログで確認してくださいね。)後は、いつものセンスのない写真並べただけですが、ちょっとは涼しくなっていただければと思います。長々とご清聴ありがとうございました。






ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2013/07/14 21:06:06