• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月07日

LCD祭りに突入か・・・?

LCD祭りに突入か・・・? ユピテル FM412si
定価:オープン
購入:\38,562

今回何処にモニターを設置するか悩みまして・・・
R-VIT&R-FITで傾くバックミラーに付けてバランスをとるか・・・
コムテックのGL-870と並べて憑けるか・・・
取り敢えず、アンテナとスピーカの位置だけ決めて、流れで画像の位置に確定。
電源は配線マンドクセwで禁煙により撤去した灰皿と交換でシガープラグへwwwww
(そのうちきちんと配線取り直しますw)
アンテナ、電源、スピーカ、モニタの各コネクタと余ったラインを纏めて・・・シフトレバーの基部にジャンクションユニットと共に結線、隠蔽w

特に設定の必要もなく、ほぼデフォで動作させてます。
ただ、初回のデムパ掴むまでが多少時間がかかりすぎたかなっと。
一応ナビ2台の受信状況との比較はしました。

さてさて雑感ですがGL-870と大差ないw
ただ、ターゲットがどのあたりにあるのかが、視覚的に見えるのでわかりやすい。
モニタが小さくて描画ラインが細いけどね。
通常はマップモードですが、警告が横槍的に入るのと、音量が大きく注意喚起には確実かと桃割れ。
コムテックのルキシオンが欲しかったんですけど、ねーやんに勧められるままに or2
視線移動が少ない範囲に邪魔にならないサイズなマップモニタが欲しかったんですけどね。
えー結果、ルート案内はないですけど、道の先読みって必要条件を満たしてくれたので良しとしますわw
でGL君ですけど・・・そのままスピードメータに格下げしますかね?FM君はスピードメータは小さいですし。

LCD祭り
①HDDナビ②CDナビ③R-VIT④R-FIT⑤GL-870⑥FM412si
関連情報URL : http://www.yupiteru.co.jp/
ブログ一覧 | HCR32 | 日記
Posted at 2008/12/07 21:36:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2008年12月7日 23:13
自分もそろそろダッシュボードに物を置くのが限界に・・・

あと、配線を隠す場所も限界に(汗)
ダッシュ下の部分が閉まらなくなりました・・・・
コメントへの返答
2008年12月7日 23:30
ノモが置ける形状してるダケでも良いじゃまいか。
32なんてダッシュ上に置けるスペース無いですからw

そろそろ配線の整理をしないとヤヴァイかも。。

プロフィール

「残暑お見舞い申しageますぅ http://cvw.jp/b/149702/36163100/
何シテル?   08/02 00:18
CO2が悪いんぢゃないんデス 水蒸気の方が加担率は大きいんデス 内燃機関や火力を悪く言わないでください 地球環境維持の為には人類の排除が一番なのデス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あとには引けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 05:46:58
やまと 
カテゴリ:Hobby
2011/04/30 00:54:10
 
ワルドビジネスサテライト 
カテゴリ:協力
2010/03/23 00:38:01
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 d3 pendulum (輸入車その他 その他)
人は、何をしていても、自分自身で無くてはならない。 自転車は、乗る人によって、それぞれの ...
日産 スカイラインクーペ 生サンマ号 (日産 スカイラインクーペ)
Y31から乗り換え、永く付き合うつもりで安全性と操作性、燃費向上をメインに調整ちぅ。 目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation