• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y=ー( ゚д゚)・∵. ターンのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

こども店長 2発 ・・・こどもなのに店長♪

107 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2009/08/27(木) 14:44:59 ID:2YJ2XdGK0
お姉さんの胸元に釘付けの店長

http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/090826/tnr0908262320011-p7.jpg
あそこの変化に戸惑いを隠せない店長

http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/090826/tnr0908262320011-p11.jpg
店長お持ち帰りです

http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/090826/tnr0908262320011-p10.jpg


108 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2009/08/27(木) 18:11:04 ID:jzBNhhhl0
『子供店長は悪魔!!』

この前、TVのスペシャル番組を見て卒倒しそうになりました。
母親がお家に帰ってきた子供店長を無視するのを可哀想に思った
お人形サンが、子供店長をトヨタのお店に連れて行こうとしたころ、
あろうことかそのお人形サンに子供店長は火を放ち、燃え盛る断末魔
のお人形サンを悪魔の眼差しで睨んでいるではありませんか!!
妻は「ホンダのお人形と間違えんだよね?ねっ!?」と必死に擁護
してましたが私はそうは思えませんでした。

子供店長のCMが早く終了することを祈るばかりです・・・







おとななのに無職♪・・・or2
Posted at 2009/08/31 14:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2ch | パソコン/インターネット
2009年08月24日 イイね!

高橋尚子

518 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2009/08/23(日) 20:07:53.43 ID:LH6B7VOA
なんでこの人Qちゃんって呼ばれてんだっけ

573 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2009/08/23(日) 20:08:34.26 ID:oQx+CivS
>>518
尚←毛が3本
Posted at 2009/08/24 21:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2ch | パソコン/インターネット
2009年08月24日 イイね!

抜かずにいられない

【一寸】仕事スレ 第133休憩所【一服】
699 :笑韓監督 ◆atwYDx0RArLC :2009/08/23(日) 02:10:47 ID:8Bx3PGI4
ここで笑えない笑い話を一つ

朝鮮人とウンコ
ウンコと朝鮮人

私的には似合いのフレーズだと思います。
九分九厘ノイローゼ気味となりながらも、ようやく○組の下請け仕事が終わりを告げた
平成6年秋、立て続けに事件は起こりました。
○組の下請け仕事で私が管理を取った、ソウル近郊(ってもかなり離れてたが)の高速道路ピーア建設工事
高さ14m~27mのピーア(高速道路の柱ですね)から転落者が数名(片手いっぱい)出ました。
完成後のピーアてのは、足場材はおろか次の工事(橋桁)の為に綺麗に片づけて
周りをバリケードで囲います。
当然、ピーアの上に上がろうとしても上がれません。

あぁ何と言うことでしょうwww
彼等は、自作の梯子を使って、最大27mにもなろうかと言う
ピーア(橋脚)の上に上がってたのです。
馬鹿と煙は高いところに上がりたがりますが。
馬鹿な朝鮮人が高いところで何してたか?、、、というと

ピーアのてっぺんで ウンコ してました。
ええ、ウンコですウンコ!うんこ!!うんこ!!!
しかも、ピーアてっぺんの真ん中辺りでウンコするのは
上がりさえすれば、誰でも出来るからってんで
如何にギリギリの端っこでウンコ出来るか競い合ってた、、、、と言うのが真相
秋ともなると、現場では強風が吹きすさびます。
周りになんにもない、高さ20m以上のピーアの上ともなれば
どんな風が吹くか、、、、
ウンコして立ち上がった所で、風に煽られてバランス崩したとか
しゃがんでる最中に落ちたのか解りませんが
きちんとズボン履いてる死体は無かったです。





;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
Posted at 2009/08/24 00:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2ch | パソコン/インターネット
2009年08月11日 イイね!

柿ピーとのりピーの違い


菓子として売れたのが柿ピー
   歌手として売れたのがのりピー

値段が安そうなのが柿ピー
   旦那が高相なのがのりピー

おかしが柿ピー
   おかしいのがのりピー

カリカリするのが柿ピー
   カリカリしてるのがのりピー

辛いのが柿ピー
   辛いのがのりピー

酒のつまみに出されるのが柿ピー
   サツにつまみ出されるのがのりピー

カリっとしてるのが柿ピー
   ラリっとしてるのがのりピー

ついつい買っちゃうのが柿ピー
   ついついやっちゃうのがのりぴー

売れてるのが柿ピー
   熟れてるのがのりピー

酒のおともになるのが柿ピー
   逃亡におともがいるのがのりピー

商いで売ってるのが柿ピー
   飽きないで打ってるのがのりピー

どこでも売ってるのが柿ピー
   どこでも打ってのがのりピー

しょっぱいのが柿ピー
   しょっぴかれるのがのりピー

無性に食いたくなるのが柿ピー
   ムショに行きたくないのがのりピー

食べやすいように小分けに包装してあるのが柿ピー
   旅しやすいように子と別れ逃走しているのがのりピー

子供にはあげず独り占めしたくなるのが柿ピー
   子供をあずけ独り逃げだしたのがのりピー

新潟に工場があるのが柿ピー
   逃げ方に定評があるのがのりピー

食べると止まらないのが柿ピー
   逃げると止まらないのがのりピー

見事な味付けの柿ピー
   見事に足を付けさせないのりピー

止められないのが柿ピー
   止められないのがのりピー

購入するのが柿ピー
   注入するのがのりピー

気づいたらもう無いのが柿ピー
   気づいたらもう居ないのがのりピー

品質検査に頑固なまでにこだわるのが柿ピー
   尿検査を断固として断るのがのりピー

食うのが柿ピー
   吸うのがのりピー

あられが柿ピー
   あられもないのがのりぴー
Posted at 2009/08/11 18:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2ch | パソコン/インターネット
2009年08月04日 イイね!

双竜伝・・・破滅に向かって

20 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2009/08/03(月) 09:21:33 ID:k+CDbYu2
>>12
KBSとか韓国のテレビの話しでは、現状は、
立て籠もってる工場の中は、


・組合内部では、事態が悪くなる一方で解決の見込みがないので、
 内部で責任問題、責め合いが始まり、最初、三つに分裂、
 猛烈な議論、怒鳴りあい、つかみあいが続いている。
                ↓

・その三つに分裂した組合のゴタゴタに嫌気がさして、
 組合をやめると言い出した4つ目のグループが出来た。
                ↓

・会社側が最終提案は変えない、幹部社員で突入すると、
 また、発表したので、
 組合の内部では、うまくいかなった責任論が、さらに先鋭化。
 当初の組合幹部が吊し上げられている。
                ↓

・先週から、さらに基幹下請け会社数社が倒産し、組合幹部の責任追及が激化
                ↓

・しかし、どちらにしても、下請けが倒産したのでお先真っ暗になった。
                ↓

・で、土曜日から、組合を離れた4つ目のグループから自主的に、
 三々五々、工場から出て、帰宅してる。
 毎日、数が増えていて、もう、100人以上が帰った。
Posted at 2009/08/04 02:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2ch | ニュース

プロフィール

「残暑お見舞い申しageますぅ http://cvw.jp/b/149702/36163100/
何シテル?   08/02 00:18
CO2が悪いんぢゃないんデス 水蒸気の方が加担率は大きいんデス 内燃機関や火力を悪く言わないでください 地球環境維持の為には人類の排除が一番なのデス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あとには引けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 05:46:58
やまと 
カテゴリ:Hobby
2011/04/30 00:54:10
 
ワルドビジネスサテライト 
カテゴリ:協力
2010/03/23 00:38:01
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 d3 pendulum (輸入車その他 その他)
人は、何をしていても、自分自身で無くてはならない。 自転車は、乗る人によって、それぞれの ...
日産 スカイラインクーペ 生サンマ号 (日産 スカイラインクーペ)
Y31から乗り換え、永く付き合うつもりで安全性と操作性、燃費向上をメインに調整ちぅ。 目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation