• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y=ー( ゚д゚)・∵. ターンのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

思考実験・・・瑣末な考証


クリノッペ・・・インド山奥で見つかった手のひらサイズの謎の生き物。


ダイバ・ダッタ・・・インドの山奥に住む150歳の聖者であり、現地の人々にも信仰されており、様々な超能力を持つ。


レインボーマン・・・ヤマトタケシ、一年間の苦しい修行の末、人類愛に目覚めてレインボーマンとなる。

クリノッペはインドの山奥。謎の生き物。
ダイバ・ダッタはインドの山奥の聖者。超能力を持つ。
ヤマトタケシはダイバ・ダッタの魂をやどし、変身し変体する。

クリノッペ、謎の生き物であるが故に超能力を持っていても不思議ではない。
ダイバ・ダッタ、変体へと覚醒させたうえに、魂の転嫁を行う。
ヤマトタケシ、変身し、変体し、超能力を行使する。

共通項、3社者は人にはない特殊能力を持っている。
故にダイバ・ダッタはクリノッペが進化もしくは人に憑依したものである可能性がある。
更にヤマトタケシにも盈虚を及ぼすか憑依若しくは魂の転嫁を講師した。

ダイバ・ダッタは長年夢に見た伝説の七色の戦士、「レインボーマン」の素質を見出し、タケシを弟子に迎える。
レインボーマンは、クリノッペの最終形態ではないかと思われる。
ヤマトタケルの過去に於いて、先祖がクリノッペと接触し、その能力を血に受け継いでいる可能性がある。

よってクリノッペとレインボーマンは共通のDNAを持つのではないかと考える。















整合性が取れてるような取れてないような・・・
Posted at 2010/12/30 00:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | その他
2010年12月25日 イイね!

【期待に応えて】メリィィィーーークリ【画像あり】

【期待に応えて】メリィィィーーークリ【画像あり】ストファー・リーブ!















ネタが古くてスンマッソン
Posted at 2010/12/25 00:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2010年12月25日 イイね!

【期待に応えて】メリィィィーーークリ【画像あり】

【期待に応えて】メリィィィーーークリ【画像あり】ストファー・リーブ!















ネタが古くてスンマッソン
Posted at 2010/12/25 00:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2010年12月03日 イイね!

2022年W杯開催地決定


閉会するな!この席を借りたい!
議会の方と、このテレビを見ている連邦国々民の方には、突然の無礼を許して頂きたい。
私はエゥーゴのクワトロ・バジーナ大尉であります。
話の前に、もう一つ知っておいてもらいたいことがあります。
私はかつてシャア・アズナブルという名で呼ばれたこともある男だ。

私はこの場を借りて、ジオンの遺志を継ぐものとして語りたい。
もちろん、ジオン公国のシャアとしてではなく、ジオン・ダイクンの子としてである。
ジオン・ダイクンの遺志は、ザビ家のような欲望に根差したものではない。
ジオン・ダイクンがジオン公国を作ったのでは無い。
現在ティターンズが地球連邦軍を我が物にしている事実は、
ザビ家のやり方より悪質であると気付く。
人が宇宙(そら)に出たのは、地球が人間の重みで沈むのを避ける為だ。
そして、宇宙に出た人類は、その生活圏を拡大したことによって、
人類そのものの力を身に付けたと誤解をして、ザビ家のような勢力をのさばらせてしまった歴史を持つ。
それは不幸だ。もうその歴史を繰り返してはならない。

宇宙に出ることによって、人間はその能力を広げることが出来ると、何故信じられないのか?
我々は地球を人の手で汚すなと言っている。
ティターンズは地球に魂を引かれた人々の集まりで、地球を食いつぶそうとしているのだ。
人は長い間、この地球と言う揺り籠の中で戯れてきた。
しかし!時はすでに人類を地球から巣立たせる時が来たのだ。
その後に至って何故人類同士が戦い、地球を汚染しなければならないのだ。
地球を自然の揺り籠の中に戻し、人間は宇宙で自立しなければ、地球は水の惑星では無くなるのだ。
このダカールさえ砂漠に飲み込まれようとしている。それほどに地球は疲れきっている。
今、誰もがこの美しい地球を残したいと考えている。
ならば自分の欲求を果たす為だけに、地球に寄生虫のようにへばりついていて、良い訳がない。

現にティターンズはこのような時に戦闘を仕掛けてくる。
見るが良い、この暴虐な行為を。
彼らはかつての地球連邦軍から膨れ上がり、逆らうものは全てを悪と称しているが、
それこそ悪であり、人類を衰退させていると言い切れる。
テレビを御覧の方々はお分かりになる筈だ。
これがティターズのやり方なのです。
我々が議会を武力で制圧したのも悪いのです。
しかしティターンズはこの議会に自分達の味方となる議員がいるにも関わらず破壊しようとしている。


クワトロ・ バジーナ大尉

・・・あ・・・カタールじゃなくてダカールだった・・・crz


ともあれ、開催国決定心よりお喜び申上候
Posted at 2010/12/03 01:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2010年11月18日 イイね!

内閣広報室からのお知らせ(2010/11/18)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
       内閣広報室からのお知らせ(2010/11/18)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

kantei@mmz.kantei.go.jp 様

 このメールは、内閣メールマガジンにご登録いただいているメールアドレ
スに送付しております。

============================================================
 内閣メールマガジンのご愛読ありがとうございました。
 「KAN-FULL BLOG」、「KAN-FULL TV
 を新たに開始いたします。
============================================================

 菅内閣では、これまでの「メールマガジン」をあらため、新たな情報発信
として、本日中に「KAN-FULL BLOG」と題するブログを立ち上
げ、随時更新することとしました。

 また、ブログでは菅総理自らが政策の内容や政策に込めた思いを、皆様に
直接語りかける「KAN-FULL TV」と題した動画も配信いたします。

 メールマガジン読者の皆様には、今後、ご登録いただいているアドレスに、
「KAN-FULL BLOG」の更新記事の全文、「KAN-FULL 
TV」の新規掲載情報について、「KAN-FULL BLOGのお知らせ」
として、1週間に1回程度、お知らせしたいと考えております。

 今後のお知らせが不要な場合、ご登録いただいているアドレス等を解除・
変更する場合には、以下のリンク先をクリックしてください。
http://www.mmz.kantei.go.jp/cancelPcJa?e=surefire.e2d@gmail.com

 今回はブログ立ち上げに先立ち、「KAN-FULL TV」先行配信版
を皆様にお届けいたします。

○KAN-FULL TV
「APEC 菅議長 成果報告」
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4028.html

====================================================================
発行:内閣官房内閣広報室(〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1)



コメント欄がないよ。
取り敢えず総理より頭悪そうな文章で意見を送った。
Posted at 2010/11/18 23:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | パソコン/インターネット

プロフィール

「残暑お見舞い申しageますぅ http://cvw.jp/b/149702/36163100/
何シテル?   08/02 00:18
CO2が悪いんぢゃないんデス 水蒸気の方が加担率は大きいんデス 内燃機関や火力を悪く言わないでください 地球環境維持の為には人類の排除が一番なのデス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あとには引けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 05:46:58
やまと 
カテゴリ:Hobby
2011/04/30 00:54:10
 
ワルドビジネスサテライト 
カテゴリ:協力
2010/03/23 00:38:01
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 d3 pendulum (輸入車その他 その他)
人は、何をしていても、自分自身で無くてはならない。 自転車は、乗る人によって、それぞれの ...
日産 スカイラインクーペ 生サンマ号 (日産 スカイラインクーペ)
Y31から乗り換え、永く付き合うつもりで安全性と操作性、燃費向上をメインに調整ちぅ。 目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation