• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y=ー( ゚д゚)・∵. ターンのブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

ノムたんに捧ぐ

:∵∴∵:∴ O∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
:∵∴∵:∴ ||\_∵:。∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴
:∵∴∵:∴ ||  属\_∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵
:∵∴∵:∴ || 旗 国 清\_∵∴∵∴∵∴∵∴∵
:∵∴∵:∴ ||   国 麗 大 ノ ∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵。|| 〓     高 ヽ ∵∴∴∵∴∵∴∵∴
:∵∴∵:∴ || / ̄\〓   ノ ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵゜∴∵ || |_ノ⌒|    ヽ∴∵∴∵∴∵∴∵。∴
:∵∴∵:∴ ||〓\_/   ノ ∴∵∴∵∴∵。∴∵∴
:∴∵☆彡 ||\    〓  ヽ∴:∵∴∵∵∴∵∴∵∴
:∵∴∵:∴ ||   ̄\    ノ ∴∵∴∵:∴∵∴∵∵
:∵∴∵:∴ ||      ̄ ̄ ̄ ∵∴∵∴∵∴∵∴∵
:∵∴∵:∴ ||      ∵∴∵∴∵∴∵。∴∵∴∴∵
:∵∴∵:∴ ||∧酋∧ ∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵
:∵∴∵:∴ ||<‘∀‘ > ∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴
∴゚∴∵∴ ⊂    つ ∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴
:∵∴∵:∴ || ヾ(⌒ノ ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴
:∵∴∵:∴    ` J ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三


Posted at 2009/05/28 10:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2009年04月22日 イイね!

フランダースの犬鍋

パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

何だかとても眠いんだ…パトラ………誰だよお前。
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ∀´ .:;>
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ

お前パトラッシュ食っただろ。
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノД´ .:;> 
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ



フランダースの犬鍋
Posted at 2009/04/22 01:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2008年12月13日 イイね!

通報するべきだったのだろうか・・・

通報するべきだったのだろうか・・・買い物の帰り、ショッピングセンターから道に出ようとしたときに、如何にもそれらしいオサーン二人が乗ったツートンカラーの車が目の前を通過。
よく見ると運ちゃん一人に、後部座席にオサーンとオサーンに恫喝されてるかのように下を向き怯えている子供が。
ただこれだけでは状況もわからないので、タイミング的に真後ろに憑ける事ができたので、ナニかの時の為にナンバー入りで撮影をしました。
ちょうど信号停止に捕まりましたから。
僕も怪しい車両に続き二度目の信号停止。
その時に怪しい車もウインカー出してないので直進かと思い、もう暫く観察する事にしたんです。
ただ、真後ろだと子供の姿が見えないので、状況判断の材料が少ないのですが。
で、信号が変わり怪しい車はいきなり右折、僕直進・・・

コレって、通報した方がよっかったのですかねぇ?
Posted at 2008/12/14 17:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2008年12月11日 イイね!

視姦を痴漢で視感して

視姦を痴漢で視感してリアフェンダーです。コンバンハ
標準で爪折りされてます。
フロントは・・・もともとフェンダー内にそれなりの余裕しかないっす。
フロント、リア共にパッツンパッツンまで堕としてもクリアランスは稼げるかと。
まぁ保証するワケじゃないですケドネ。
最低地上高( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!迄は堕としても支障ないだろう。


気になった点を幾つか・・・
①片保ちのキャリパーは別にして、対向キャリパーの場合は目視によるパッドの摩耗具合がわからない。
ホイールの隙間からキャリパー開口部に手を突っ込んでもわかりまへん。
押さえのプレートが邪魔してくださります。
②搭載されてるナヴィ、微妙に操作性が悪く感じた。
また、微妙にメニュー等の反応が鈍い。
まぁ、致命傷ではないでしょうけど。
③V36のシートに比べれば、充分保持力が高いんですけど、フルバケ或いはセミバケと比較しても体とのクリアランスがありあり。
横Gが掛かれば確実に上半身が逃げます。
っと、無駄に電動なので重量が・・・ボディ軽量化とは±0ではないんかなぁ。
④内装は33よりも確実に質感向上している。
無駄があるワケでもなく、上品に纏まっている感じ。
V36の無駄に木目よりはシックで落ち着ける車室。
⑤リアタワーバーがストラット部から前方に移動されている為に、ラゲッジスペースは増えてる?
展示車両にはゴルフバッグ2つがタワーバーと合わせて、Z積みされてますたw
タワーバー移動に伴って、開口部はこれでもかと補強されているトカ。
⑥外装関連で・・・フロントの日産マークが自己主張しすぎ。
エンブレムサイドターンランプは意外とお間抜けな印象。
前後共にフェンダーが強調されているので、車高sageでツライチがバランス良さ気。
大振りではあるが、非常に悩殺的グラマラスボディ、ゆえにnismo S-tuneエアロは必須かと。
まぁこんなトコかな。

以上、日産ギャラリー福岡にて。

フォトギャラリーにも少数ですがうpしときますね。
Posted at 2008/12/11 20:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2008年12月10日 イイね!

地球が静止する日

地球が静止する日「我等のビッグファイアのために!!!」

「未来は現在の我々に栄光の光を与えてくれた!
 そう、ついに全ての恐怖を克服できる時がやってきたのだ!!
 太古には木々をこすり合わせ炎を起こし、あるときは鯨から生命を奪い、またあるときは石油を戦い争った!
 そして原子力!!
 いつの時代も危険と隣り合わせだった。
 だが、これからは違う。
 何の恐れもない夜!
 我々は手に入れたのだ。
 今度こそ美しい夜を!
 それは幻ではない。」


「では、お前は忘れたのか?忘れて生きてこられたのか?
 あの時、独善のスイッチを押したのは誰だったのか。
 何がエネルギーの救世主シズマ博士だ!
 世間は騙せても、私は忘れはしなかったぞ。
 あの日、バシュタールで何があったのかを」

「そうだ、父上はシズマ博士を許さなかった。
 だから、復讐なのだ。
 そして地球を完全に静止させる!
 バシュタールの惨劇をもう一度起こすのだ!
 真実に目をつぶった人間。
 繁栄に浮かれて何も知ろうとしない人間。
 全て同罪だ!
 そんな奴らの支配する地球など、どうなっても構わない!」

「なんて事だ・・・。
 僕は父さんの遺言を・・・。
 父さんはシズマドライブを正常な物に直したかった・・・。
 なのに、僕は何をしていたんだ?
 一体何を?僕のこの十年はなんだったんだ・・・。
 あれは一体なんだ!?
 今更それはないじゃないですか、父さん・・・。
 何故一言でいい。
 ちゃんと言い残してくれなかったのですか?
 こんな恐ろしいものを僕に渡しておいて、どうしろって言うんだよ!?
 父さん!
 答えてよ父さん!!
 そうだろう!!こんな恐ろしい遺産を父親に勝手に手渡され、どうする!?
 貴様ならどうするつもりだ!?
 答えろ!!ジャイアントロボ、いや、草間大作!!!!」


※日記と映画の内容は異なります(嗤
 動画重っ
Posted at 2008/12/10 18:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「残暑お見舞い申しageますぅ http://cvw.jp/b/149702/36163100/
何シテル?   08/02 00:18
CO2が悪いんぢゃないんデス 水蒸気の方が加担率は大きいんデス 内燃機関や火力を悪く言わないでください 地球環境維持の為には人類の排除が一番なのデス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あとには引けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 05:46:58
やまと 
カテゴリ:Hobby
2011/04/30 00:54:10
 
ワルドビジネスサテライト 
カテゴリ:協力
2010/03/23 00:38:01
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 d3 pendulum (輸入車その他 その他)
人は、何をしていても、自分自身で無くてはならない。 自転車は、乗る人によって、それぞれの ...
日産 スカイラインクーペ 生サンマ号 (日産 スカイラインクーペ)
Y31から乗り換え、永く付き合うつもりで安全性と操作性、燃費向上をメインに調整ちぅ。 目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation