• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y=ー( ゚д゚)・∵. ターンのブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

ロシアで「忍者修行」大流行 真顔で修行ブーム 日本から忍者学校として正式に承認

ロシアに今、日本ブームが巻き起こっているということですが、流行しているのは寿司でも
アニメでも家電製品でもなく、何と「忍者学校」です。














最強の忍者はマッパだw
異論は認めない





TVで見た時には嗤ったわw
Posted at 2011/07/17 01:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | News | ニュース
2011年04月06日 イイね!

トヨタとマイクロソフト提携へ 自動車のIT化を促進

トヨタとマイクロソフト提携へ 自動車のIT化を促進
トヨタ自動車と米ソフト最大手マイクロソフト(MS)は5日、自動車のIT化で提携することを 明らかにした。

米国時間の6日(日本時間7日朝)に豊田章男・トヨタ社長とスティーブ・バルマーMS最高経営
責任者(CEO)が記者会見を開いて発表する。

両社は具体的な提携内容を明らかにしていないが、利用者が車内で情報をやりとりできる技術など、 車載システムとネットを融合した新サービスなどが盛り込まれるとみられている。

また両社は、ITを活用して効率的に電力を供給する「スマートグリッド」の研究開発も進めている。
電気自動車やプラグインハイブリッド車の普及に向け、家庭などでの充電時間が集中しないよう、 ITを使って電気の使用状況を把握する技術が重要になると言われている。

MSはすでに、米自動車大手フォード・モーターとスマートグリッド技術や車載システム開発で
提携している。
米最大手ゼネラル・モーターズ(GM)も昨年、米ネット検索最大手グーグルと車載システムの 共同開発に乗り出すなど、自動車大手とIT大手の協業が進んでいる。



win CE、mobile、.netベースって事かいな?
まぁ昔に比べりゃ安定してるけど、いまだにフリーズするべ。
リセットも効かないんで、BATT抜いて・・・だべ。
タッチパネルもずれるから、ステアリングセンターがずれたり、スロットル開度がずれたりか?
定期的にバックアプとらないと、致命的だべ。
アプリとの相性もアレだべ。

Windowsベースよりはマシか。
いきなりブルースクリーンでるよりはなぁ。

組み込みならTronの方がマシだべ。
Posted at 2011/04/06 22:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | News | ニュース
2011年03月29日 イイね!

空き部屋を無償提供する「震災ホームステイ」 被災者向け物件サイトが続々

被災者向けの物件情報を掲載したサイトが続々と登場している。物件の所有者と被災者をつなぐ「震災ホームステイ」では入居希望者を募集中だ。
2011年03月25日 15時54分 更新
 東北関東大震災の被災者に空き家や空き部屋を提供する動きが全国で広まっている。物件の所有者と被災者をつなぐマッチングサイト「震災ホームステイ」など、被災者向け住まい情報を発信するネットサービスも登場している。

 震災ホームステイは、被災者に無償提供する物件の情報をまとめたサイト。入居希望者は、希望する物件や人数、連絡先などを書いてサイトから申し込むことができる。シンクタンク「第一総合研究所」が運営しており、被災者向け物件情報の登録も受け付けている。

 ルームメイト募集サイト「ルームシェア・ジャパン」にも、被災者向けに無償か割安で提供するという物件が50件以上登録されている。

 リクルートの不動産情報サイト「SUUMO」も、被災者向け特設ページを用意。東北各県と茨城で、敷金・礼金が無料になったり、一定期間無料で借りられたりする物件をリストアップしている。


ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/25/news059.html
Posted at 2011/03/29 00:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | News | ニュース
2009年07月24日 イイね!

【国内】民主マニフェスト原案発表 外国人への地方参政権付与・「慰安婦」調査なども

09衆院選】民主がマニフェスト原案 外国人への地方参政権付与も
2009.7.23 20:03

 民主党は23日、衆院選マニフェスト(政権公約)の原案となる「政策集INDEX2009」を発表した。
外交政策で現実路線に舵を切る一方、永住外国人への地方参政権付与など結党以来の政策はそのまま踏襲。
戦時中の日本の加害行為を調査する「恒久平和調査局」設置や、「慰安婦」調査への取り組みも表明しており、
内政政策で従来の政権との違いが際立つ内容となっている。

 政策集は、第一ページに「戦後諸課題への取り組み」を記載。先の大戦で「内外に多くの犠牲が存在したことを忘れてはならない」
と総括、国立国会図書館に恒久平和調査局を設置するための国立国会図書館法改正や「慰安婦問題への取り組み」を打ち出した。

 自民党内に賛否両論がある夫婦別姓についても「民法を改正し、選択的夫婦別姓等を導入する」と言い切った。

 人権侵害救済機関の創設も盛り込んだ。

 「慰安婦」問題で民主党は「旧日本軍による『慰安婦』問題の解決を図る」と主張してきた。元慰安婦だと名乗り出た外国人に
国家が謝罪と金銭の支給を行う「戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案」も過去10年間にわたり国会提出しており、
民主党が政権を取れば、法案を成立させる可能性が高い。

 法案提出の事実は、昨年の政策集に記載されたが、今回から削除された。永住外国人の地方参政権付与問題でも
「党内に永住外国人地方選挙権検討委員会を設置した」などの記述が消え、分量も圧縮。世論への配慮をのぞかせた。

 一方、外交政策では、海賊対策での自衛隊派遣容認や、国連決議に基づく北朝鮮貨物検査の実施など、
これまでの国会対応を転換する内容を盛り込んだ。自衛隊によるインド洋での給油活動については08年政策集で
「法案延長に反対」としていたが、記述が消えた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090723/elc0907232004007-n1.htm





独逸の酷いとこだけ真似する感じか
Posted at 2009/07/24 00:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | News | ニュース
2009年07月23日 イイね!

【政治】民主党がマニフェストに対北貨物検査実施を明記

【09衆院選】民主がマニフェストに対北貨物検査実施を明記

衆院解散の翌日に開かれた民主党「全国選挙責任者・実務担当者会議」であいさつする
鳩山由紀夫代表=22日午後、民主党本部(酒巻俊介撮影)
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/election/090723/elc0907230142001-p1.jpg

 民主党の衆院選政権公約(マニフェスト)の原案となる「政策集INDEX2009」が22日、
明らかになった。北朝鮮政策では国連安全保障理事会決議に基づく貨物検査実施など
「断固とした措置をとる」と強調している。

 政権交代の可能性が強まる中、昨年の政策集で言及していた「在日米軍駐留経費負担
(思いやり予算)の検証」などを削除し、米国との対立色を薄めるなど現実路線に
舵を切りつつあるのが特徴だ。

 対米関係では、昨年の政策集で「抜本的な改定に着手する」としていた日米地位協定について、
「改定を提起する」と弱めた。米軍再編や在日米軍基地のあり方についても「不断の検証を行う」
との表現から「引き続き見直しを行う」とするにとどめた。

 北朝鮮については、再核実験や弾道ミサイル発射を「明白な脅威で、断じて容認できない」と指摘。
大量破壊兵器やミサイルの開発、保有・配備を放棄させるため、国連決議に基づく貨物検査や
追加制裁実施など、「断固とした措置をとる」と強調した。

 民主党は先の国会で、政府が提出した北朝鮮特定貨物検査特別措置法案の審議に
応じなかったが、政権を獲得した場合、早期に同法案を成立させる意向を示したものだ。

 同党が反対したソマリア沖などの海賊対策についても、「適切な手続きで海賊対処のための
活動を実施する」と明記。「海上保安庁のみでは対応が困難な場合はシビリアンコントロールを
徹底する仕組みを整えた上で、自衛隊を派遣することも認める」とした。

 宇宙開発についても、平成21年度中に各省庁の宇宙関係部署と宇宙航空研究開発機構
(JAXA)の企画部門を内閣府の下に一元化する方針を表明。税制面では、酒税に関し、
アルコール度数に比例した新税制を検討するとしたほか、たばこ税は現行の「たばこ事業法」を廃止、
健康増進目的の新法創設を打ち出した。

 靖国神社参拝については、「A級戦犯が合(ごう)祀(し)されていることから首相や閣僚の
公式参拝には問題がある」として、無宗教の国立追悼施設の建立を明記。永住外国人の
地方選挙権については、「結党時の基本政策に『定住外国人の地方参政権などを早期に実現する』
と掲げており、この方針は引き続き維持していく」とした。

産経新聞 2009.7.23 01:39
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090723/elc0907230142001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090723/elc0907230142001-n2.htm





これで何故審議拒否なんかしたんだ?
Posted at 2009/07/23 23:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | News | ニュース

プロフィール

「残暑お見舞い申しageますぅ http://cvw.jp/b/149702/36163100/
何シテル?   08/02 00:18
CO2が悪いんぢゃないんデス 水蒸気の方が加担率は大きいんデス 内燃機関や火力を悪く言わないでください 地球環境維持の為には人類の排除が一番なのデス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あとには引けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 05:46:58
やまと 
カテゴリ:Hobby
2011/04/30 00:54:10
 
ワルドビジネスサテライト 
カテゴリ:協力
2010/03/23 00:38:01
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 d3 pendulum (輸入車その他 その他)
人は、何をしていても、自分自身で無くてはならない。 自転車は、乗る人によって、それぞれの ...
日産 スカイラインクーペ 生サンマ号 (日産 スカイラインクーペ)
Y31から乗り換え、永く付き合うつもりで安全性と操作性、燃費向上をメインに調整ちぅ。 目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation