• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y=ー( ゚д゚)・∵. ターンのブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

Libero 003Z覚書


CyanogenMod-7.2.0-RC-1
Adobe Reader v10.1.1
Amazon v1.4.0
AndroZip v2.5.2
anちゃん v1.2.70
ApnManager v1.0.2
App 2 SD Free v2.50
App Backup & Restore v1.0.5
Browser v2.3.1
Cool Tool v3.3.3
Dolphin Browser HD v7.6.0
Dolphin Translate v1.1
ES ファイルエクスプローラー v1.6.1.3
Facebook v1.8.4
Fast Reboot v1.8
Gmail v2.3.6
Google Searcher v2.2
GPS Searcher v1.0.1
Graffiti v2.0.6
Hotmail v7.8.2.7.46.2595
mixi v3.3.2
Opera Mini Next v7.0.1
Quick Boot v4.1
Quick USB Tethering v1.4
QuickMark v4.2.3
radiko.jp for Android v3.1.0
Raziko v1.0.16
Root Uninstaller v1.3
Samurai Rogue v1.0.12
Sleipnir v2.0.0
strCalc v1.5.0.0
Tether v1.0.0.7
Titanium Backup v4.9.0.1
TkMixiViewer v3.7.5
TV番組表 v1.2.0
Twitter v3.1.1
Voodoo OTA Rootkeeper v1.2
Wandroid #1 - ORDEAL FROM THE MAD OVERLORD - FREE v1.8.0.f
Yahoo!ブックストアビューアー v1.1.2
YouTube v2.4.4
あの時計 v1.1.0
ただのカレンダー v5.0.1
はちゅねでんち v1.1.4.7
システム検定器 v1.3
テザリングON/OFF v1.1
バスいまどこ? v0.29
マップ v6.5.0
メモ帳 v18.4.1
メール v2.5
三菱東京UFJ銀行 v1.0.1
天気予報 v3.0.4
行くbuy博多駅 v1.0.2
西鉄バスタイム v1.24
避難所ガイド v1.1.0
配達追跡 v1.92
風呂ねこ v2.1.2
Posted at 2012/04/08 23:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 003Z | パソコン/インターネット
2012年03月29日 イイね!

CyanogenMod-7.1.0-RC1-Blade

諸般の事情によりR32を塩漬けして、何をやってるかぁてぇと、これが何もやってないんだな。
まともな活動時間が少なくなってるしで。

つーこって、抱き合わせで手に入れる事になった003Zをアプリ入れて使いやすいように日々努力してたワケですが、さすがに内蔵RAMの少なさに限界を感じ、なんとかなんないかとGoogle先生にご教示願ったりしたんですが、理解力の限界でなんともならずに。
なんともならずにggrkなんてデムパが飛んでくるんで、Google先生を更に厳しく詰問した結果、やっぱり理解の範疇を超えた解決策に辿り着く事になりますた。

よ~するに、ROMの入れ替えに至ったワケです。
理解の範疇を超えた事をするワケですから、七転八倒に四苦八苦に前後不覚にドツボとか。
バックアップ、root化、書き換え、失敗(モバイルネットワークに接続できない)、元に戻す。
バックアップ、root化、書き換え、失敗(モバイルネットワークに接続できない)、元に戻す。
バックアップ、root化、書き換え、失敗(Googleアカウントが取れない)、元に戻す。
バックアップ、root化、書き換え、失敗(起動途中でぐるぐる)、元に戻す。
バックアップ、root化、書き換え、失敗(起動途中でぐるぐる)、元に戻す。
バックアップ、root化、書き換え、失敗(clockworkmod recoverがインスコできない)、元に戻す。
バックアップ、root化、書き換え、clockworkmod recoverインスコ、再起動、gapp一部インスコ、リカバリー再起動、Googleアカウント取得、諸設定完了、終了。
結果、昨夜完了しました。

これ↓が


こう↓↓なりました。
Posted at 2012/03/29 15:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 003Z | パソコン/インターネット
2012年03月25日 イイね!

Libero 003ZによるWiFiテザリング

と云うワケで手元に来たLibero 003Z。
最初調べ方が悪かったのか、テザリングについての情報収集に失敗しました。
が、諦めずに探し、取っ替え引っ替え試したら、なんとなくうまく逝きました。
まず成功したのは[Quick UCB Tethering]によるUSB接続でした。
 

これはこれで、有線という以外は特に問題なしでしたが、やはりWiFiでの接続が汎用性が高いかと思い更に検索のドツボに。
いつくか取っ替え引っ替え試すうちに[テザリングON/OFF]に辿り着きました。
 

これは簡単にWiFiを文字通りON/OFFしてくれ、更に接続も簡単。
そして一番の恩恵は、メインマシンとなったK53TKだけでなく、先代のWS016SHも繋がり、更にWS020SH迄もが共有出来た事。
これは、今までにないアドバンテージと云うか、進歩と逝くか。
今までのW-SIMによる低速且つ、接続不良に悩まされる事もなくなり\(^o^)/



が、導入当初特に不満も少なかった003ZですがRAMが少ない為にTwitterのDATAの食われ、厳しくなってきました。
で、今005SHを狙ってるワケですが、WILLCOM STOREでは品切れ状態。
毎日チェックしてますけど。
Posted at 2012/03/25 01:19:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 003Z | パソコン/インターネット
2011年12月31日 イイね!

スマホにしたら、まず......

今月初旬から、いわゆるスマホユーザーになりますた。
まぁ元々WMユーザーなので、スマホ使いなんですけどねw

アプリ導入でなんとか環境構築完了でして。

麻宮騎亜氏の作品集が読めた、読める事に一番感動しますた。
PCじゃ読めなかったから。
スペック低くて。

いやはや
Posted at 2011/12/31 15:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 003Z | パソコン/インターネット
2011年12月17日 イイね!

あんた誰? Android なんで居るの?

あんた誰? Android なんで居るの?遂にと言うか、とうとうと言うか、この度なし崩し的にAndroid使いになりますた。
下調べも情報収集もせずに。
結果一年前の機種になってます。
Specもアレで...
でも自分の使い方では、殆ど無問題。
っか、殆どTwitter端末。
あ、GPSが意外と使いでがありました。
ISSやHubbleを探すのに便利。
今回はScreen Sheetとケースは無しで、代わりにイヤホンピアスを。
Droid君がありなら、サクを造ってもいいかな?


追加
背面には薔薇をあしらってみた。
Posted at 2011/12/17 22:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 003Z | パソコン/インターネット

プロフィール

「残暑お見舞い申しageますぅ http://cvw.jp/b/149702/36163100/
何シテル?   08/02 00:18
CO2が悪いんぢゃないんデス 水蒸気の方が加担率は大きいんデス 内燃機関や火力を悪く言わないでください 地球環境維持の為には人類の排除が一番なのデス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あとには引けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 05:46:58
やまと 
カテゴリ:Hobby
2011/04/30 00:54:10
 
ワルドビジネスサテライト 
カテゴリ:協力
2010/03/23 00:38:01
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 d3 pendulum (輸入車その他 その他)
人は、何をしていても、自分自身で無くてはならない。 自転車は、乗る人によって、それぞれの ...
日産 スカイラインクーペ 生サンマ号 (日産 スカイラインクーペ)
Y31から乗り換え、永く付き合うつもりで安全性と操作性、燃費向上をメインに調整ちぅ。 目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation