• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y=ー( ゚д゚)・∵. ターンのブログ一覧

2012年04月06日 イイね!

・・・・・・・・・・復活計画進行ちぅ

・・・・・・・・・・復活計画進行ちぅ*画像の粗さはご容赦を

えーあのーそのー…
社会復帰じゃないです。
はい。
まだまだ、そんな状態ではないです。
ドクターストップかかったままですし。



突然ですが、往年の名機、sigmarionⅢを復活させる事にしました。
メインマシンの更新でモバイル性が悪なった事と、003Zではやはり画面が小さく狭い事がネックで。
勿論、003Zの性能自体にはそれ程不満はないんですが、やはり長文作成には厳しくて。
graffitiでの入力は楽ですけど、結構誤認識あるしで。
新しい端末を用意する余裕も無く、適当なモノ探してたら、塩漬け状態のsig3が手近にあり、これを使わない手は無いと。
sig3本体には通信環境がほぼ無い状態なので、Netに繋ぐ方法をggrksで。
選択結果は無線LAN。
しかし、既に市場には対応製品は無く(CFType)、コンパクトなFCは中古価格も高く、現状簡単に手が出せない状態。
更に探してSDIO TypeのSD-LINK11B4モノを発見しました。
最初は中古でしたが、粘り強く探すとバルク品ですが、新品が中古の半値以下で見つかり、更に送料と代引き手数料たしてようやく中古と同価格。
しばし逡巡した後にポチり。
そしてSDスロットが使えなくなるので、代替品のストレージとしてTranscendの4GBCFも密林でポチり。
ハードウェアは到着待ち状態に。
sig3本体にはリカバリして、追加でドライバやいくつかのソフトを入れて待機。
時折USBでのPC経由テザリングで動作確認まで。




003ZはROMをCM7.2.0RC1(CM7.1.0からのUpdate)で運用実験ちぅ。
既に使えなくなったアプリなんかが出てきました。
RAMは厳しいですけど、オリジナルROMよりは軽く動作してくれてます。
CPU設定は122MHzから710MHzまでをsystem任せでリニアに駆動させてますが、殆どが低クロック動作でも、全体的にもっさり感もなく、比較的快適で、低クロック状態が多いのでBATTの保ちも良くなりました。


ただやはり無駄なプリインストアプリがあるのでroot化で削除したりしてますが、根本的にRAMの使い方に問題があるらしいので、そこいら辺をも少し調べて改善できればと。
最終的にOriginalROMを作れればいいなぁ。
基本的にAndroidを理解してないので、Try&Errorですけどね。

次はPalmOS機(CLIE)の復活を考えて発掘しましたが、肝心のケーブルが見つからなくて充電出来ないし、HotSyncも出来ないですけど。
Visorなら乾電池なのですぐにでも使えそうだけど、これもケーブルが…





余計な負荷を頭に加えて、オバーロード気味ですけど。
久しぶりに英語サイト回ったりして。



PS.
sigmarionⅢとAndroid端末、USBで繋がらないかなぁ。。
Posted at 2012/04/06 02:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Devices | パソコン/インターネット
2011年09月17日 イイね!

この頃流行りのタブレットPCをば

この頃流行りのタブレットPCをばとは言っても最新機種じゃぁないんですケドね。
退職前に貰ってたヤツを発掘したんですね。
本体にBATT4つに充電器にFDDx2。
充電器使えないケドw

Stouty S-2100
CPU:AM486 DX4 100MHz
ROM:不明
HDD:280MBくらい。たぶん。
別機をバラした時に観察しときゃ良かった。
OS:MS-DOS5.0+Windows3.1etc

DOSコマンドもWinの設定もきれいさっぱ忘れてる。
なんて事かしら。
あれだけシステムチューニングに苦労してRAM稼いでたのに。
まぁ今更使える仕様ではないからいいケドさ。
TraceMasterとしてはドングルもあるから使えるかもしれないケドね。

でもさ、古い機種ならまだ数台眠ってるし。
記憶にあるだけでもPS/55NOTE、PalmTopPC-110x2(内1台がClockup済み)、PC-9821のNAだかNXだかMXだかが合計3台にIBMのスリムPCにEPSONのデスクトップくらいかな?
不稼動放置プレイの自作機も。。
あ、CPUファンがサボってるリブも居てるな。

あ~。
リブのタッチパネル機買っときゃよかった。


一番使い勝手が良かったのはThinkPad PC-220だったなぁ・・・
なんせ乾電池駆動だったから。
Posted at 2011/09/17 23:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Devices | パソコン/インターネット

プロフィール

「残暑お見舞い申しageますぅ http://cvw.jp/b/149702/36163100/
何シテル?   08/02 00:18
CO2が悪いんぢゃないんデス 水蒸気の方が加担率は大きいんデス 内燃機関や火力を悪く言わないでください 地球環境維持の為には人類の排除が一番なのデス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あとには引けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 05:46:58
やまと 
カテゴリ:Hobby
2011/04/30 00:54:10
 
ワルドビジネスサテライト 
カテゴリ:協力
2010/03/23 00:38:01
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 d3 pendulum (輸入車その他 その他)
人は、何をしていても、自分自身で無くてはならない。 自転車は、乗る人によって、それぞれの ...
日産 スカイラインクーペ 生サンマ号 (日産 スカイラインクーペ)
Y31から乗り換え、永く付き合うつもりで安全性と操作性、燃費向上をメインに調整ちぅ。 目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation