• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y=ー( ゚д゚)・∵. ターンのブログ一覧

2006年06月12日 イイね!

戦況報告 7

R32は現状復帰に近い状態で退院しました
が、ミッションの不安を訴えるも却下され、PTSD(かな?)を訴えるも法的手続きをとれと

まぁ、こっちとしてもここで引くワケにゃいかない

一応、加害者を引っ張り出す仕込みは完了した

さてぃw



修理屋さんには借りが出来てしまった
BATTを容量の大きい新品に換えてくれた
Posted at 2006/06/12 21:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イルボン戦記 | クルマ
2006年06月10日 イイね!

戦況報告 6

先日の修理完了の報により今朝現車確認及び引き取りに

見た目、元に戻ってたけど・・・

リアコンビのシーリング無し(元々はないんだけど・・・)
バンパーのチリがあってない
マフリャーが前進したまんま

走行への影響は(修理範囲では)なく、安心して走れる

で、先ほど手直しのために再入院させてきました
が、マフリャーは修復が無理そうだw
(コレも交渉材料に加えやうw)

さてぃ、やはりミッションへの不安は抱えたままなR32
次回以降の交渉でどこまで引き出せるかだな




ステアリングは重くても、走行時に支える腕に余計な力が必要ないだけマーチより格段に(・∀・)イイ!!
Posted at 2006/06/10 18:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | イルボン戦記 | クルマ
2006年06月08日 イイね!

戦況報告 5

6/7
イルボンより
99%修理完了
①確認を
②翌am7:30より工場は開くので出勤前にでも
③現車確認には立ち会いたい

ヲイラ
いつのまに?一言もなしでかよ
①あーはいはい
②出勤ちぅですがナニかw
 土曜の朝一ならおkだぉ
③あー金曜から不在ですかw

さてぃ
土曜朝一で現車確認逝ってきまつ(たぶんw)
まぁ、ミッションの不具合や電装系の不具合は放置だろうけどさw

詰めに入るかw
Posted at 2006/06/08 15:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | イルボン戦記 | クルマ
2006年05月31日 イイね!

戦況報告 4

本日午後敵損保イルボンより入電あり

損保イルボン
①懇意修理工場より35マソでの修理が可能との回答あり
②マフリャーは交換でなく修復
③Dラーへ移管交渉を頼む

ヲイラ
①指定工場が信頼出来そうなトコなのでおkだぉ
②修復可能ならおk
③ソレくらいならおk

その他、加害者への差額捻出案を一応提案


さてぃ
この辺で落とし所のようだが、イマイチ納得いかないトコがあったりするが
加害者の公式謝罪wと誠意ね

ココいらを手打ち条件として突き付け、収束へと向かいたい
Posted at 2006/05/31 21:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | イルボン戦記 | クルマ
2006年05月31日 イイね!

戦況報告 番外編

どうやら孤軍奮闘な模様
援軍は絶たれた(笑
まぁ、アテにはしてないし

やはりネックは年式による車両価値
そしてイルボン提示額は限界値を超えた模様w
昨日も根拠無しで増額計算してたからなw
ここが手の打ち所のようだ

方向性としては
①イルボン提示額及び案をのみつつ、35マソで修理させる
②①の不足分を加害者より捻出させ修理させる
③Dラーでの修理を強行し、イルボン及び加害者に請求する

さてぃ
どうすんべw
Posted at 2006/05/31 17:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | イルボン戦記 | クルマ

プロフィール

「残暑お見舞い申しageますぅ http://cvw.jp/b/149702/36163100/
何シテル?   08/02 00:18
CO2が悪いんぢゃないんデス 水蒸気の方が加担率は大きいんデス 内燃機関や火力を悪く言わないでください 地球環境維持の為には人類の排除が一番なのデス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あとには引けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 05:46:58
やまと 
カテゴリ:Hobby
2011/04/30 00:54:10
 
ワルドビジネスサテライト 
カテゴリ:協力
2010/03/23 00:38:01
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 d3 pendulum (輸入車その他 その他)
人は、何をしていても、自分自身で無くてはならない。 自転車は、乗る人によって、それぞれの ...
日産 スカイラインクーペ 生サンマ号 (日産 スカイラインクーペ)
Y31から乗り換え、永く付き合うつもりで安全性と操作性、燃費向上をメインに調整ちぅ。 目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation