2006年05月31日
 
 出勤ちぅに入電
損保イルボン
Dラーではリビルト品を使いにくいので当方御用達のトコで修理しても良いか?
ヲイラ
信用実績があるならかまへんで
実績があるならねw
元に戻るならねw
昨夜の口撃が堪えた模様w
取り敢えず、依頼先と相談してね
尤も見積もりの提出と直接対話は要求するからw
ついでにミッションの不具合と電装系の不具合も見てくれる? 
				  Posted at 2006/05/31 11:35:22 |  | 
トラックバック(0) | 
イルボン戦記 | クルマ
 
			
		
			
			
				2006年05月31日
 
 本日(30日)は直接対決の1回目w
ま、昨日から執拗にtelがあったんだが、仕事の都合でお流れに
本日、会敵してまいりました
21:40~23:00
会敵場所:通勤経路上のじょいほー
損保イルボン
 ①前任者の非礼の詫び
 ②賠償の説明
 ③修理金額全額は出せない
 ④25マソでの手打ちはしない
 ⑤35マソまではなんとかしよう
 ⑥代車は20日間で引き上げたい
 ⑦リビルト品での修理はどうか
 ⑧つ【ドリンクバー】
当方
 ①あ、そ
  後に、不興分として+20マソくらい要求したいが、と伝える
 ②ふ~ん で?
 ③修理出来ないから軟化したの?それとも表現を変えただけ?
 ④するつもりは毛頭ないしぃw
 ⑤おや、いきいなり増額ですかw
 ⑥いつでも引き上げていいよ
  個人と会社に損失補償してくれるならねw
 ⑦修理してくれるならリビルトでも良きに計らえ
  なんなら、社員総出でオクで必要部品落札でもしたらw
  部品代半分以下になるよww
 ⑧まともな紅茶くらい飲ませろ!!!!!
さてぃ、車に詳しい担当に減車確認させるだの言ってたワケだが、ヲイラの過去歴話したら黙り込みw
さらに、見積もりに組み込まれてない不具合を上げ連ね、「修理金額倍増するわよ」とニッコリ
元メーカーの開発を甘くみるなよ(嗤
まぁ、全てのカードを見せたワケやないしぃw
後日、再度の接敵ありw
アスこそ無理にでも時間確保して、当方側の窓口と話をしなきゃだw
				  Posted at 2006/05/31 00:59:13 |  | 
トラックバック(0) | 
イルボン戦記 | クルマ
 
			
		
			
			
				2006年05月29日
 
 5/29
第2次戦闘 
  
損保イルボンより入電
①45マソは出せないので修理は不可
②賠償金として25マソまでは出す
③代車の引き上げもしたい
④修理するなら差額は手出しで
⑤いくらなら納得して手を打つか
当方より返電
①50マソでそw
さっさと修理してね
②修理出来ないなら同等代替車を25マソで捜してきてねwww
まぁ、無理だろうけどw
③あー、代車引き上げたいの、仕事に逝くなってコトねw
④はぁ?
最初に全面的にみるって、言ったのはそっちでそw
⑤だから、修理代
他はいらね
以上、今日も平行線であった  
				  Posted at 2006/05/29 23:28:17 |  | 
トラックバック(0) | 
イルボン戦記 | クルマ
 
			
		
			
			
				2006年05月29日
 
 5/26
戦闘開始w   
  
相手側保険会社より入電
修理不可
 見積もり約43万
 年式等の車両価値により
 修理しての返却は不可
 上限は20万
金で解決を
 20万を基本に
 購入後期間、車検までの期間を考慮し
 購入時の明細等の提出があれば
 多少はイロを付ける
ヲイラ
 修理しる
 そっちの都合なんざ知らんわw
以後平行線
さてぃ、作戦錬るかw  
                                                                                                                                                                                                                          
				  Posted at 2006/05/29 23:23:54 |  | 
トラックバック(0) | 
イルボン戦記 | クルマ
 
			
		
			
			
				2006年05月29日
 
 土曜日にDラーから見積書を入手
内容的には妥当すぎるw
ヲイラ見積もりで50マソくらいだったからさ
パーツ一覧
リアバンパーフェイシアキット/48,000
バンパーレインフォース/27,800
ブラケット、リヤバンパー/2,380
ランプASSY/5,860 x2
スクリュー/200 x4
ランプASSYバック/6,660 x2
トランクリッド/45,500
フードバンパー/200 x2
トランクバンパーラバー/320 x2
バンパーフード/100 x2
クリップリヤスポイラー/160
グロメット/210
コンビランプリム/8,080
ブチルテープ/1,990
コンビランプリム/8,080
ブチルテープ/1,990
リヤアッパーパネル/27,700
プラグリヤパネル/520 x2
RHリヤフック/3,300
LHリヤフック/3,300
RHフロントドアアウトサイドモールディングASSY/6,830
マフラーASSY(柿本)/-----
工賃計/90,770
塗装計/96,360
部品計/205,840(マフリャー含まず)
材料計/12,653
諸費用計/11,500
小計/417,123
消費税/20,860
総計/437,983
以上が手に入れた見積もり内容
マフリャーが含まれていないがなw
たぶん6~7マソくらいしてたんちゃうんかいな
コレで修理不可と言われたんだが
20マソ+αで同等代替車を調達してもらうかw
損保イルボンよw
TypeM 2D AT
H2年式以降
走行距離9.5マソ以上10マソ以下
走行距離9マソ以降でタイベル交換済み
走行距離9マソ前後でブレーキロータ及びパット交換済み
車検残1.3年以上
フルエアロ
社外マフリャー
まづ不可能だろうなw  
				  Posted at 2006/05/29 16:18:02 |  | 
トラックバック(0) | 
イルボン戦記 | クルマ