• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y=ー( ゚д゚)・∵. ターンのブログ一覧

2007年03月01日 イイね!

HUDプロジェクト(んな大げさなもんでもないがw)1

HUDプロジェクト(んな大げさなもんでもないがw)1去年の事故、及び今回のブレーキトラブルでつくづく死と隣り合わせなんだと改めて思った;y=ー( ゚д゚)・∵. ターンです
昼間っからこんにゃくちくわ
真っ昼間から、長文スマイソンw

ブレーキ関連はOH準備ちぅなので置いておいて、ナビ関連で
現在のモニター設置状況は画像の通りです
これも一応見やすさ、視認性、視線移動を考えた結果の配置だったりします
まぁサブモニターがサイズ的に見難いという事もあって、オクでサイズの大きいヤツを落としたワケですが
サイズが変わっただけで位置が変わるワケではないので、極端な改善は望めるものではありません
そこで思い当たったのがこれなんですがw

戦闘機のHUD
最近JALかどっかも採用したとかなんとか

車関係でHUDを探すとこれがメジャーなようで、速度やレヴはすでに、見やすい位置にあるし、今回の目的とはかけ離れてる

狙ってるもののイメージ的にはこんな感じなんです


が、ググっても望むようなものは出てきません
海外で評価キットなるもののリリースがあったりしますが、さすがにそれは・・・


さて、仕組み的にはそんなに難儀するようなものではないようで

このように反射投影するだけw
まともにユニット組めばコンパクトにできるかもですが、んなスキル持ち合わせていません
そんな中、参考になるページが1件だけヒットしました
ここを見る限りはなんとか比較的簡単にいけそうかなと手応えがありました

必要なものは上下反転できるある程度のサイズのLCD
希望としては7インチクラス
該当する良い物はないでしょうかねぇ
Posted at 2007/03/01 12:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼそっ | 日記

プロフィール

「残暑お見舞い申しageますぅ http://cvw.jp/b/149702/36163100/
何シテル?   08/02 00:18
CO2が悪いんぢゃないんデス 水蒸気の方が加担率は大きいんデス 内燃機関や火力を悪く言わないでください 地球環境維持の為には人類の排除が一番なのデス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     123
4 5 6 78910
11121314151617
181920 21 222324
25 262728 29 3031

リンク・クリップ

あとには引けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 05:46:58
やまと 
カテゴリ:Hobby
2011/04/30 00:54:10
 
ワルドビジネスサテライト 
カテゴリ:協力
2010/03/23 00:38:01
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 d3 pendulum (輸入車その他 その他)
人は、何をしていても、自分自身で無くてはならない。 自転車は、乗る人によって、それぞれの ...
日産 スカイラインクーペ 生サンマ号 (日産 スカイラインクーペ)
Y31から乗り換え、永く付き合うつもりで安全性と操作性、燃費向上をメインに調整ちぅ。 目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation